mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【京都開催】自分の寸法を知る採寸会

詳細

2009年05月25日 09:52 更新

じつは自分寸法を知らないの〜という人が意外にも多数いらっしゃるので
自分の好みを確認して【自分寸法を知る採寸会】を行います♪

よく読んで、参加表明してくださいね(^^♪

■集合場所:北大路駅 有人改札前

■集合時間:11時

■ランチ:1000円くらいの仕出し弁当をお願いします。

■参加費用:1人 500円(ランチ別)
      【内訳】
      ご協力いただく和裁師さんへお礼(交通費程度)をお渡します。
      なお会場費は、¥0染匠ひとしほのアトリエを提供していただきます。

■当日の服装:着物でも、洋服でもどちらでも構いません♪

*********「自分の寸法を知る採寸会」の流れ ***********

1、まずは、自分達だけで好みで左右される部分を理解します

  裄、繰越、袖丈、袖の丸みなど  
  (場合によっては、おくみ、前幅、袖付け位置など)


2、自分の一般的な基本サイズ(寸法表で確認します)を知った上で、
  素材や季節や目的によってどの程度統一していきたいか考える。

  やわらか物と紬、袷と単と夏物、礼装と普段着との仕立の差は?
  裄や袖丈をどの程度変えるのか?など


3、ココから、1級和裁師さん登場
  
  自分の好みをしっかり伝えて採寸してもらう!
 
  ここで、「お茶をするので前幅を少し広めにしたい」とか
  「衿をしっかり抜きたい」とか自分の好みを伝えることが大事。
 
  仕立でなんとかなる!ってこともあれば、それは着付けだよってこともある
  「お尻が大きいのですが・・・」とか女性ならではの質問だってあるだろうし
  色々と質問して自分の好みの寸法を導き出してもらいましょう♪

4、お時間があれば・・・和裁師さんと雑談など

  仕立屋 千浪(ちなみ)
  通産省認定の和裁1級技能士 坂本さま

  和裁師さんの立場で色々お聞かせいただけたら嬉しいな。
  普段から着物をお召しになるそうなので、着物人としてもお話聞けそうです!

5、今回ご尽力いただいた方にもお話聞けると思います♪
  
  染匠 ひとしほ 山田さま

*********************************

※この採寸会の趣旨は、まず自分の理想の着姿のイメージをしっかり持って、和裁師さんに採寸していただくのが目的です。

私にはどの寸法が合いますか?!と丸投げで聞いているだけでは、計る方の好みや寸法の出し方によって左右されてしまうので、まずはみんなで話し合いするところから始めます(^^♪

ご好意でお願いしておりますが、お気持ちだけお礼をお渡ししたいと思っていますので、ご協力を宜しくお願いします。

コメント(66)

  • [27] mixiユーザー

    2009年04月28日 23:38

    > か〜ョさん

    そんな方のための採寸会です!
    いつかの日に備えて、しっかり疑問など聞いてみてくださいね〜♪
  • [29] mixiユーザー

    2009年04月29日 20:48

    > まみももさん

    京都は、人数15名くらい大丈夫だし、ランチもお弁当にするつもりなので、参加ボタン押してても大丈夫ですよ〜!
  • [30] mixiユーザー

    2009年05月01日 20:50

    仕事お休みでしたので、参加致しまーするんるん
    寸法のノウハウをいろいろ聞いて勉強させて頂きますわーい(嬉しい顔)

    自分の寸法に生かせるといいですが(笑)
  • [31] mixiユーザー

    2009年05月01日 23:08

    > kikueさん

    私も、また見直しに約立てたい。
    寸法以外のお話も聞けるといいなぁと思ってます♪
  • [32] mixiユーザー

    2009年05月01日 23:18

    参加したいけど仕事だバッド(下向き矢印)
    ってか、まず男子の参加は可能でしょうか
    今は形見やお下がりで賄ってますが、そろそろ自分のが欲しいなぁ〜と思う日々です。
  • [33] mixiユーザー

    2009年05月01日 23:54

    > ◆13◆さん

    もちろん、男子も大丈夫ですよ〜(^-^)/

    しかし、お仕事残念ですね…(>_<)
  • [34] mixiユーザー

    2009年05月07日 23:05

    私も自分寸法が知りたいと思ってました。
    参加希望しますのでよろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月09日 00:47

    ハートご参加のみなさまへハート

    トップに以下の内容を追記いたしました!

    ■当日の服装:着物でも、洋服でもどちらでも構いません。

    ※ただし洋服の場合、着物よりヒップ周りや肩周りにボリュームがある服だったりすると、
    正確なサイズが計れないので考えて洋服を選んでね♪

  • [36] mixiユーザー

    2009年05月10日 14:25

    > ♪えん♪さん

    久しぶりにお会いできるのを楽しみにしてますo(^-^)o
  • [37] mixiユーザー

    2009年05月11日 01:06

    和裁師さんの話も伺ってみたーーーい。

    第2回とかは・・・・ない??
  • [38] mixiユーザー

    2009年05月11日 01:15

    > かずこ♪さん

    今回のイベント終了後にも、希望者の方が多いようなら、お願いしてみたいと思います♪
  • [40] mixiユーザー

    2009年05月11日 19:35

    > ゆうなさん

    ぜひ、この機会に色々訊ねてみてくださいね〜♪
  • [41] mixiユーザー

    2009年05月11日 22:26

    ハートご参加のみなさまへハート

    ご協力いただく和裁師さんのご紹介について承諾いただきましたので
    以下、トップの4に追記いたしました♪

      仕立屋 千浪(ちなみ)
      通産省認定の和裁1級技能士 坂本さま

     普段から着物をお召しになるそうなので、着物人としてもお話聞けそうです!
  • [42] mixiユーザー

    2009年05月24日 10:27

    クローバーご参加希望のみなさまへ

    当日の仕出し弁当の注文を致しますので、食品アレルギーなど食べれないものがありましたら、26日までにメールを下さいね〜♪
  • [44] mixiユーザー

    2009年05月25日 10:10

    ハート締め切りを26日に延長しました♪

    クローバー現在までの参加 10名

    1、kikueさん
    2、anjubisさん
    3、姫様。さん
    4、か〜ョさん
    5、ゆうなさん
    6、ゆみっちさん
    7、♪えん♪さん
    8、なつのさん
    9、オカリナさん
    10、くぼっちー

  • [45] mixiユーザー

    2009年05月25日 10:20

    行きたかったのですが、申し訳ありませんm(__)m
  • [46] mixiユーザー

    2009年05月25日 10:37

    >か〜ョさん

    また、今回お越しになれなかった方の希望が多いようなら開催しますね^^
  • [47] mixiユーザー

    2009年05月25日 10:39

    お下がりや、頂き物でサイズがバラバラです。
    いつかきちんと直したいと思っています。

    よろしくお願いいたします。
  • [48] mixiユーザー

    2009年05月25日 11:05

    >あさのさん

    自分のサイズを知っていたらお直しする時にとても楽ですよね♪
    少しの差でお直しするまでもないかな?というものもきっと出てくるはず!
    お会いできるのを楽しみにしております(^^♪
  • [50] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:17

    > まみももさん

    色々と質問などして明確になるといいですね(^-^)/
  • [51] mixiユーザー

    2009年05月26日 21:53

    本日締め切り〜♪
  • [52] mixiユーザー

    2009年05月26日 23:11

    ちょっと今回無理でした・・・。
    次回があればぜひとも!!
  • [53] mixiユーザー

    2009年05月26日 23:17

    >ちまさん

    希望者の方が多ければ、またの開催も検討いたしますね^^!
  • [54] mixiユーザー

    2009年05月27日 17:57

    いよいよ今週末ですね〜電球いろいろ聞いて勉強したいと思いますわーい(嬉しい顔)
    楽しみ〜るんるん
  • [55] mixiユーザー

    2009年05月29日 21:00

    明日ですね〜るんるん
    楽しみexclamation
  • [56] mixiユーザー

    2009年05月29日 21:17

    明日のお弁当用意しました。
    お待ちしています。
  • [57] mixiユーザー

    2009年05月31日 00:15

    本日ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした電球
    細かいサイズのノウハウを知れて、とても勉強になりましたぴかぴか(新しい)

    着物をただ真っ直ぐに縫っていないという事実を知り、驚きです目衝撃

    得た知識をお誂えに活用します〜ウッシッシぴかぴか(新しい)
    ありがとうございましたるんるん
  • [59] mixiユーザー

    2009年05月31日 01:43

    昨日は、管理人さん、ひとしほさん、坂本さん、参加の皆様ありがとうございました。
    着物の奥深さを再認識致しました。乙女座
  • [60] mixiユーザー

    2009年05月31日 10:10

    昨日はお世話になりました。
    かなり豪華な内容で、一日充実した着物お勉強会になりましたわーい(嬉しい顔)

    またよろしくお願いします〜るんるん
  • [62] mixiユーザー

    2009年05月31日 11:36

    ご参加いただきました皆様お疲れさまでした〜♪
    和裁師の坂本さん、丁寧に1人づつ細かに説明と採寸してくださって、ご紹介いただいたひとしほさんにも感謝です。

    ゆうなさんのプチ所作講座もありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    【報告】
    お礼として集めた500円ですが、結果受け取っていただけませんでしたので、ご返金しています。先に帰った方々には、次回お会いした時にお返しします!
  • [63] mixiユーザー

    2009年05月31日 15:51

    昨日はありがとうございました。
    とても勉強になりました。
  • [64] mixiユーザー

    2009年05月31日 16:04

    昨日はお疲れ様でした!
    内容もさることながら、皆様と様々な角度からキモノ談義できて、楽しかったですハート達(複数ハート)
    イベント帰りに、ゆうなさんとご一緒したお店で、テンション上がって三分紐買っちゃいましたとさあせあせ(飛び散る汗)
  • [65] mixiユーザー

    2009年05月31日 17:55

    とても為になりました。
    お話聞いてるうちに、いろんな疑問や質問やわいてきて、それが解決したり確認できたりと本当に有意義でした。
    坂本さんの確かな技術に裏打ちされたお話、本当に勉強になりました。

    楽しい会でした♪皆様ありがとうございました。

    ひとしほさんも本当にありがとうございました!!
    くぼっちーさんも素敵な会を開催してくださっていつもありがとうございます〜
  • [66] mixiユーザー

    2009年06月01日 00:18

    皆さんの感想を聞いていると行けなかった事が悔やまれます。

    是非是非第2回を開催してください。
    自分の体を測ってもらってこうですよーって言ってもらいたい・・・
    そうすれば私の中の基本寸法が出てきて自分寸法も作りやすいような気がする・・

    どうかよろしくおねけ゜ーしますだー笑。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土) 土
  • 京都府 北大路
  • 2009年05月26日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人