mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今週土曜日は、六本木ヒルズ52F マドラウンジ

詳細

2009年05月14日 19:30 更新

LOVE LIGHT
DJ MOCHIZUKIのリリースパーティー、@ MADO LOUNGEです。

MADO LOUNGEは、景色も良いしお酒もちょっと高いけど美味しいし、お気に入りのCLUBなんですよね〜。

in the mix とRIGHTHERE の合同イベントなので本当楽しみ!

インザミックスのみなさんとの共演も以前より実現したいとおもって

いました。


 



15日の夕方までに連絡頂ければ、スペシャルディスカウントを用意してます。
今週土曜日は、マドへ集合お願いします。


直接ご連絡下さい。

お待ちしております。



in the mix × RIGHTHERE presents
LOVE LIGHT Release Party
5.16.sat @ MUSIUM CAFE MADO LOUNGE

六本木ヒルズ52F、東京を一望する眺望に音楽とアートを融合させた
ラグジュアリーなクラブラウンジ「MADO LOUNGE」にて、
"LOVE LIGHT mixed by DJ MOCHIZUKI" Release Party開催決定!!
最高の夜景と至福の音楽に包まれた、スペシャルな一夜を体感せよ!!
Live: SATOMI'
miu-clips ACT
Yurai
アース with ブーメラン鎌田
Tough&Cool
MOXIED
Hiroshi Yoshida
Ren[rin]×マキノサヤカ
and More Special Guests

DJ: DJ MOCHIZUKI
DJ YOSHIO
KIMURA
TOKUKAZU
IKE
KAZZ
takE
HISA.CO
DJ MATY
supported byTUNA + RIGHTHERE Crew

VJ: nomaDrive
HIROTAKA TAKADA(SAL)

OPEN:22:00
DOOR:3500yen / FLYER:3000yen

ミュージアム カフェ マドラウンジ
六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー内
お問い合せ: 03-3470-0052 http://ma-do.jp
※森タワー3F
 美術館・展望台入口に専用受付カウンターを設置いたします
※20歳未満入場不可。入場時IDチェック有り。
 顔写真付きの身分証明書をご持参ください。



SATOMI'
今年成人を迎えたばかりの20歳。
2005年、OASISやPrimal Scream等を発掘/輩出した英国・クリエイションが立ち上げた、HIP HOP/R&B専門のレーベル“hiptones”から第1弾アーティストとして、若干16歳でUKデビュー。2006年には邦楽アーチストとしての SATOMI'、洋楽アーチストとしてのSatomiという2つの顔を持ち国内デビューを果たした。2007年2月に発売した1stフルアルバム『Diamondlily』はiTunes Store R&Bチャートはもちろん、オリコンインディーズチャートでも1位を獲得しロングランヒットとなった。2007年7月11日 SATOMI’の第2ステージのスタートでもある、4th maxi single「Baby Doll」をリリース!iTunes Store R&Bチャート1位もさることながら、 R&Bの曲別チャートでは収録曲全てがTOP10にランクイン!
2007年12月5日 Winter(冬)とLove(愛)をテーマに国内のアーティストから厳選した楽曲を、ブラックミュージックのテイストを加えたサウンドにアレンジした、初のカバーミニアルバム「SINGS ~Winter, and Luv~」をリリース!
意外な選曲と矢井田 瞳本人の声もサンプリングされ、今日本のヒップホップシーンで最も注目されている新鋭女性ラッパーCOMA-CHI(コマチ)をフィーチャーした「My Sweet Darlin’」のカバー、「Darlin’×2 feat. COMA-CHI」は、大きな話題になった! 2008年3月26日にはネクストレベルに達した渾身のJapanese second full album「Angelite」をリリースし、前作に引き続きiTunesStore R&Bチャート1位、オリコンインディーズチャート1位を獲得!
2008年10月29日にはSATOMI’表記が最終章となるJapanese 3rd full album「Daisylight」をリリース!これまでiTunes Store R&Bチャート等のTOP10にランクインした全配信限定楽曲に新曲+未リリーストラックを加え、アナザープロダクション(デジタル)ベスト盤と呼ぶにふさわしい、SATOMI’総決算のフルアルバムが完成した。iTunes Storeのチャートではアルバム総合部門でTOP10、R&B部門では最高位で2位になった。
中でもリード曲「Joy of Love」は、配信後すぐに10万ダウンロード数を突破し、レコチョクでは「着うた」・「着うたフル」ランキングにて共にTOP5入りという快挙を成し遂げた。 2009年5月20日遂にベストアルバムのリリースが決定!





Yurai
1976 年生まれ。1996年から2000年までNYに住む。NY House全盛期のShelterやSound Factory Bar等に通い、NUYORICAN SOUL、Neo Soul全盛期のTrampsなどに通いD'AngeloやErykah Badu、Rootsなどに影響を受ける、その後、幅広い音楽に没頭する。2000年Haitian Houseを生んだProducer Japhte GuillaumeのProduceで、12'“Love Light”をRelease、ロンドンのDJ Hit Chartで上位に入る等、America、Europe、日本でレコードがブレイク。2001年にMini Album “Heaven”をRelease. Producerは、Jephte Guillaume, Mike Warner, Rufus Blaq, Freedom L Lyles、NYで活躍する在住の4人。2000年秋に帰国、東京に移住。2001年Jazztronik Remix Album “Tender Vision”に参加。 それ以降これまでに、 多数の作品に参加、Main Vocal、コーラス、コーラスアレンジとして、そしてLiveにも参加している。2005年11月から12月には、LondonのJazz Caf_を含む5カ国6カ所で行われたヨーロッパツアーに、Vocal、コーラスとして参加、すべて満員のLiveで大成功をおさめる。2003年 Producer Ide KojiとのユニットDe La Funkeを結成、12' RemixerにJazztronik、Joe Claussellを迎え、Album “Orientarhythmo”をRelease。同年、青山Club LoopのDJ Mochizukiを含む7人のMusicianが集まり、Loop Sessionを結成。2005年3月に、Incognito Bluey、 Mark De Clive-Law とのGuest Session 曲も収録したAlbum、“Bad Soup Hidden”をRelease。
これまでにLiveやSession,ボーカル,コーラスなどでの参加作品、共演アーティストは神埼ひさあき、Toku、今出宏、Cold Feet、Tica、高木一江、Gabby & Lopez、Project 301、Rhythm Of Elements、堀越昭宏(XS)、Tokyo Black Star、Kyoto Jazz Massive、Natural Essence、DJ Yuze、DJ Tonk、The Company、DJ kgo、DJ Uchikawa, Afrontier、Arvin Homa Aya、、Vo Vo Tau、Shinsuke、Boy Style、Pani Crew、Mr.マリック、Satomi、IHL、Souljah x ユーミン、Double等、多数にのぼる。




Miu-clips (http://miuclips.com/)
miu-clips Newアルバム『Rhythm of My Heart』4/1 発売!COCB-53786 ¥2,520(税込)
ダンスチャートを席巻しているクリエイター・ユニット “autumn leave's” でサウンド・プロダクションを担当している
“yoshifumi ato”のソロ・プロジェクト miu_clips (ミュー・クリップス) 待望のデビュー・アルバム!!!
究極のJ-POPサウンドから、ヴォーカリストに “ERNESTO” 、“SCOTO JACOBY” を迎えて制作された、極上ダンストラックを収録!泣けるリリックとメロディーの“絆”&“見上げた空には”で聞かせる、autumn leave's とは違ったサウンド・プロダクツは、J-POPファンをも虜にする。



アースwithブーメラン鎌田
2004 年2月結成、African Drum「ジャンベ」をツールに魂を揺さぶる集団。刻み奏でる音は、「魂とのアンサンブル」の呼び声が高く、ダンサブルなリズム&ディープな展開で日常のストレスを瞬時に放出!まさに「アース(接地)となり大地に解き放つ」ブーメラン鎌田とのセッション(ジョイント)は、ジャンルを超越し新境地への道しるべと化す。




Tough&Cool
2006年7月活動開始。
Jazz、Soul、Funkを中心とした黒人音楽をベースに、TechnoやBreakBeats、RareGroove等のクラブミュージックの要素を取り入れ、徹底してダンサブル(=踊れる)なサウンドを追求したその音楽性は高く評価されている。
クラブミュージックでありながらオシャレなだけではなく、またダンスミュージックでありながら踊らなくても楽しめる。さながらRockのようなエネルギーを持ち合わせたTough&Coolの音楽は昨今のシーンにおいて唯一無二だ。
2008 年2月には、世界中が注目するフランス人DJ、SIMBADの日本ツアーにおいてQuasimode、Jabberloopという日本を代表する ClubJazzバンドと共演。活動開始から2年余りで、他にgrooveline、Immigrant's Bossa Band、さかいゆう、オーサカ=モノレールといった著名なバンドとの共演を果たす。
2009年夏には1st albumのリリースが予定されており、活動に注目が集まっている。





MOXIED
フジTV月9ドラマ「イノセント・ラブ」、TBSTVドラマ「ラブ・シャッフル」への楽曲提供、
日産キャラバンなどのTVCM楽曲を手がけるコンポーザーDaisuke Uchidaと、
DJ MOCHIZUKIの新ユニット。





Hiroshi Yoshida(http://www.myspace.com/yoshidahiroshi)
ミニマルテクノ、エレクトロニカ等のDJ、トラックメイカーとして活動していた大学時代に
ふらりと一人旅したニューヨークで見たゴスペルに衝撃を受け歌うことに目覚める。
都内各所ジャムセッションなどで腕を磨きながら、
ソロライブではギターと歌のみで独自の日本語によるソウルミュージックを奏でる。
今後は様々なトラックメイカーとのコラボレーションにも期待大。




マキノサヤカ×Ren[rin]
語学と音楽の勉強のために東京とNYを3ヶ月ごとに往復する
名古屋出身の新人Singerマキノサヤカを新進気鋭のProduser Re-n[rin]が強力バックアップ。
しかし、詳細はいまだベールに包まれている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月16日 (土) Sat
  • 東京都 六本木
  • 2009年05月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人