mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「声の道場」 :4月度(全2回)

詳細

2013年01月24日 23:10 更新

「声の道場」(全2回)のお知らせです!

掲示板係のkikuです。
「声の道場」4月度のお知らせです。

謡をベースにした「和」のボイストレーニングです。
もちろん謡の経験は全く不要です。手ぶらでお気軽に。
初めての方も、リピーターの方もどうぞ♪
講師は、能楽師の山村庸子氏です。

※※※
「能の声・謡の発声を基本に、和のボイストレーニングをする場です。
人前で話す、語る、演じる、など日本の言葉をよく響く声できちんと
伝えるためには、腹式呼吸と特殊な息遣いの日本式の発声法が一番だ
と考えます。
自分にしかない声の響きを是非体験して身につけてください。 」
※※※

毎月2回で修了。1回目は理論編、2回目は実践編。

日にち: 理論編4/13(土)、実践編4/ 27(土) 
時間 :午前10:00〜12:00
参加費:各回2000円
 
場所は東中野の梅若能楽学院(中野区東中野2-6-14)。
最寄駅は「東中野」または「中野坂上」です。

最小催行人数5名
(参加者が5名未満の場合は、翌月への振り替えをお願いする可能性があります。また、応募者多数の場合は早めに締め切らせていただくことがございます。ご容赦ください。)

なお、特にお持ちいただくものはありません。
声を出しやすい格好でおいでください。

お申し込み・お問い合わせは、
このイベント欄のコメントでご連絡いただくか、
私kikuあてにメッセージをお送りください。
あるいは、直接、山村庸子〓TEL/FAX03‐3392‐3267迄、お問い合わせ下さい。

なお、グループでお申し込み、又は講演の場合は、日時をご相談の上承ります。

どうぞよろしくお願いします。


p.s.
 事前に、以下の書籍(特に?のほう)をお読みいただくことをオススメします。
  山村庸子著 『声の道場 〜日本の声が危ない』一世出版 (2010/11/13)
    同     『声の道場II 〜ハイハイ・ハイッのすすめ〜』 一世出版 (2012/4/23)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月11日 21:56

    はじめてになりますが、参加させてください。『井筒』を鑑賞して、能の世界を体験してみたくなりました。よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月13日 23:28

    Majorさま、玉響さま、
    ありがとうございます。それぞれメッセージを送らせていただいておりますので、ご確認いただければ幸いです。
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月15日 10:33

    掲示板係のkikuです。
    おかげさまで4月度は定員に達しましたので、応募を締め切らせていただきます。
    ありがとうございました。
    次回は、6月度(6/7、6/21)の開催予定です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月13日 (土) 土)・4/27(土)10:00〜12:00
  • 東京都 東中野
  • 2013年04月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人