mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了劇団きらら☆『いちじく純情』

詳細

2007年01月25日 00:29 更新

トンバイクの宗さんいわく、、
ポップでせつない作品に仕上がってる♪そうですぅ。

まぁ、イベントっちゅうわけではないですねぇ、、。
行くよ…ってことなんすけど。。。笑

いやぁ、でも楽しみですよぉ、コレ!

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月25日 01:19

    感想楽しみにしてます・・・・・・・・・、って、私が未だ書き上がってない!
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月25日 18:31

    土曜日の昼に行きます。
    さっき宗さんにメールしました。
    この場を借りて、ぎりぎり予約すみませんです。
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月26日 02:06

    >クマさん

    感想、楽しみにしています!
    池田さん、読んでるの?ソレ。
    クマさんの感想は、僕が福岡公演を観てから読もうと思ってま〜す☆♪

    >teruさん

    ポッポってなぁにぃ??

    >トミーさん

    あんたはエライっ!!そーです!出演者から買ってあげましょう!!
    強いて言うならゲスト役者から買ってあげるとその役者のカブが若干上がります!いやダイブね♪(ハンキンは所属が無いものですから、、、。苦笑)
    かくいうワタクシも誰に予約するか迷っていました。。。
    代表で池田さんに、、今回は予約していただきました。
  • [5] mixiユーザー

    2007年01月26日 09:58

    >ハンキンさん
    最初に書いて、直ぐ、読んで呉れてメッセージ送って呉れて、今や池田さんとはmixi友です。
    感想は現在8迄書いてて、多分、20位迄行きます。ハイ。
  • [6] mixiユーザー

    2007年01月26日 12:06

    >クマさん

    >20位迄行きます。ハイ。

    すげっええ!!
    期待せずにはいられないねぇ!!『いちじく純情』!!
  • [7] mixiユーザー

    2007年01月26日 13:45

    >ハンキンさん

    期待に値する作品です!
    ドン(太鼓判)!
  • [8] mixiユーザー

    2007年01月26日 17:55

    28日の2時の回を観ます。
    teruさんと会いますね。
  • [11] mixiユーザー

    2007年01月26日 22:08

    teruさん
    お茶、よろしく。
    2月11日〜12日の詰めもしときたいですし。
  • [15] mixiユーザー

    2007年01月28日 09:57

    >teruみん

    気がつかなかった。。。
  • [17] mixiユーザー

    2007年01月29日 23:26

    かんちょぉ〜いなずまぁー!!ぴゆっぴゆっ!★


    …って、、、古過ぎかぁ〜???
  • [19] mixiユーザー

    2007年01月31日 14:26

    感想と、いちじく、、をかけたつもりなんだけども、、。
  • [20] mixiユーザー

    2007年01月31日 15:17

    皆迄云うなァ〜!
  • [21] mixiユーザー

    2007年02月08日 14:35

    僕はジンワリと好きです。
    『いちじく純情』。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=340660742&owner_id=239772


    劇団きらら『いちじく純情』を観た。
    もぉ2週間も前の話だが。

    タイトル「いちじく純情」の「いちじく」とは何か?
    あのスッキリさせてくれる「いちじく○○」のパクリなのか?観終わったあとスッキリするのかな?とかって思いを巡らし会場へ。

    「いちじく」というキーワードは出てこなかった。

    いやぁ、とてもイイ舞台でした。等身大の、今の生を生きる作家の本だなぁ、と感じました。ビンビンに。
    なんか、ぐっとくるものがありました。


    好きなセリフがいくつかありました。

    「潔く、散りたいけれども、咲いてない」と
    正座して一句詠む井上ゴムさんに爆笑。
    ああ、そぉか、「いちじく」とは「無花果」と書いて「いちじく」と読むんだー★と思いました。
    花が咲かない大人の話。

    終演後、パンフの池田美樹さん(作・演出、劇団主宰)の言葉を読んで、
    あぁ、なるほどなぁ、と思いました。
    終わってから読んで、よかった、と僕は思いました。
    生物には「旬」ってものがあるよねぇ、って、
    それが実はあっというまだよねぇ、、って、そんな物語。
    いつからでも遅くは無いのだけれども、、生物的な「旬」は存在する。
    時間に「せつねぇー!」(ゴムさんの台詞)と泣いたって、止まってはくれなかった。


    まきこさんのセリフはいつも短いのにグッときます。
    今回は「家族ぅ」(電話にシーン)。
    「すべての犬は…」の時は「だってお母さんだもん。」

    このふたつのシーンはとても好きなシーンです。

    男は自分の事を「家族」と言われてガッカリするも、
    「家族」という信頼とは何か?を問うシーンでしたねぇ、、!
    すごい。
    恋愛中から、男が見ているヴィジョンと女が見ているヴィジョンが違うという事に、あらためて驚かされたシーンです。


    あと、
    オニムラさんのパッションにやられました。
    きららの人達はみんな顔がイイですねぇ!
    客演の三坂さんは自分の役割をキチンと見事に演じきっていましたねぇ。さすが!
    明日からはじまる劇団「ぎゃ。」の公演もスゴク楽しみにしています♪



    いままでの「きらら」とはちょっと違う、大人な(今回はひょっとして大人受けしてるぅ?のかな?)きららを魅せつけられちゃった♪☆感じ。。。


    次の福岡口演は5月7日。
    昔の作品をやるそうですがコレも楽しみですっ☆





    (勝手な感想ですみませんん。。。)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月28日 (日)
  • 福岡県 福岡市ぽんプラザ・ホール
  • 2007年01月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人