mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●ぜろ祭り●

詳細

2006年09月12日 13:09 更新


芸大にはあんまし関係ないけど告知させて下さい!!


●ぜろ祭り2006●

森源太・LEGONIC TRAP・丸山茂樹
三組のミュージシャンが主催する秋の野外音楽フェスティバル!!


日時:2006年10月15日(日) 雨天決行            
開場:13:00
開演:13:30


出演:森源太
    http://www.morigenta.com/

   丸山 茂樹
    http://www.maruyamashigeki.com/

   LEGONIC TRAP(レゴニック トラップ)
    http://www.legonictrap.com/

   SIOKOSHO(ゲスト)
   
   平井慶祐(カメラマン) 
   ◎笑顔のカンボジア写真展inぜろ祭り◎
    http://funny.petit.cc/

   上山光広(路上詩人) 
     あなたの目を見て『パースピレーション』で言葉を書きます!


会場:大阪豊中服部緑地 野外音楽堂
     大阪府豊中市服部緑地1−1 (06-6862-4946)

アクセス:北大阪急行「緑地公園駅」下車 西へ徒歩四分

チケット:前売り大人    2000円
   前売り高校生以下 1500円
   当日大人     2500円
   当日高校生以下  2000円
   小学生以下は無料


◎収益の一部はNPO法人 テラ・ルネッサンスを通してカンボジアの地雷除去活動へ寄付されます◎


今、地球上には対人地雷が1億個、
カンボジアだけでも約1千万個が埋設されており、
それは毎日20分に1人が犠牲になっているといわれる程です。


私はこの夏カンボジアに行って、
内戦の傷跡や地雷の被害とかも、この目で見てきました。
町には手足を失った人が普通にいたし、
地雷のせいで、孤児になってしまった子どもたちもたくさんいた。


それだけ聞いたら、
かわいそうとかそういう感情しかわいてこないかもしれない。
やけど、カンボジアで生きてる人たちは皆、
めっちゃ生き生きしてる!
キラッキラの目でいっぱい笑ってるんです!

やのに、毎日一生懸命楽しく生きてんのに、
地雷とゆう、ほんの30年前の内戦の傷跡によって、
被害をうけてしまう人たちがいっぱいいる。
この現実。


1個でも減らしたい!!
自分達にも何かできる!!

そんな想いから、今回のLiveは開催されることになりました。



地雷が一つ減ったら、悲しみが一つ減る。
それも一つの考え方ですが、
私はそうじゃなくて、
地雷が一つ減ったら、『笑顔』が一つ増える、って
そう思います。

笑顔であふれるカンボジアの国に、
ひとつでも多くの笑顔を増やしたい!!
そんな想いが私にはあります。



なにも、難しい事を考えることはないんです。
みんなで笑って、歌って、踊って、楽しむ!!
そんなことが地雷減ることにつながる☆
楽しみながら笑顔が増やせる!!

一人一人が集まって、繋がれば大きな力になる!
誰にだって、少しの気持ちで笑顔は増やせる!



みなさんの力を貸して下さい!!
一緒に笑顔を増やしましょう!!



『ぜろ祭り 2006 公式サイト』
http://www.zeromatsuri.com/

ぜろ祭りのコミュもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1284663
興味のある人はじゃんじゃん参加してみて下さい☆


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月12日 21:29

    行ってみようと思います!!
    まだ予定がどうなるか分からないけど今度詳しいこと聞きますね^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日)
  • 大阪府
  • 2006年10月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人