mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了作り帯講習会+ランチオフ会

詳細

2009年05月02日 11:15 更新

コミュの皆さん、こんにちは。
先日、mixiの着物関連イベントに参加した際に、「切らない作り帯による帯結び」という話題が出て、みんな興味津々、ぜひやってみたい、やり方を知りたい、という話になりました。そのときの参加者のお1人(当コミュメンバー)が「切らない作り帯の帯結び」を実践なさっている方で、このたびご好意で作り帯の講習会をしていただけることになりました。ご興味おありの方はふるってご参加ください♪

また、講習会に先立って、ランチオフ会も行ないます。ランチのみ参加、講習会のみ参加でも構いませんので、参加ご希望の方はどちらへの参加希望かをコメントしていただけると助かります。

◆◆◆ランチオフ会◆◆◆

日時:2009年5月30日(土)12時〜
場所:ビストロ・ジュイエー(最寄り駅はJR山手線大塚駅)
   http://r.gnavi.co.jp/g026200/
費用:ランチ代(プリフィクスのコース料金:3000円ほど)
募集人数:8人くらい(先着順)


◆◆◆作り帯講習会◆◆◆

日時:2009年5月30日(土)14時〜(約2時間ほどを予定)
場所:大塚(会場については参加者に追って詳細を連絡します)
費用:500〜600円くらい(会場費を参加人数で割ります)
内容:名古屋帯と袋帯を使った「切らない作り帯」の作り方
   ★注意!★ 普通の一重太鼓結びや二重太鼓結びをお教えする講習会ではありません!
募集人数:〜8人(先着順)
募集条件:
1.当コミュ参加メンバーご本人で、当日は着物で参加なさる方(悪天候の場合は洋服でも可)。
2.自装できること。お太鼓結びを結べる、あるいは理解していること。
3.必要な小物類(下記参照)を用意して持参していただけること。
4.講習会のため、お子様連れはご遠慮ください。
5.講習会は女性のみとさせていただきます。申し訳ありませんが男性は参加できません。

当日に持参していただきたい小物類は以下の通りです。
☆帯(名古屋または袋帯、または両方)
☆帯揚げ、帯締め、帯枕、ガーゼ
☆仮紐1本、きものクリップ大4個、小2個(洗濯ばさみでも可)
☆畳紙や大きめの風呂敷など(テーブルの上に帯を広げる際に敷物として使用。気にならない方は無くても可)

着物クリップについて:
クリップの大きさですが、大中小と3種類あるようです。
ここで言うクリップ(大)は長さ7cm×幅2センチぐらいです(写真をご参照ください)。
大または中サイズのクリップ2個と小クリップ4個でもお太鼓であれば一応対応可能です。
したがって、大または中クリップ2〜4個、小クリップ2〜4個で、計6個のクリップをご用意ください。
(6個は絶対に必要です!)
大小とも洗濯ばさみでも構いませんが帯を傷めないためには着物クリップのほうがオススメです。



以下は講師をしてくださるO村さんからのコメントです。

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

講習会内容:帯を切らない、縫わない、作り帯づくり
?一重太鼓の作り帯の作り方(名古屋帯持参された方)
?二重太鼓の作り帯の作り方(袋帯持参された方)
 ※普通の帯結びをお教えするものではありません。

今回お教えする作り帯とは・・・
かわいい帯を切ったり縫ったりしないので、帯を解けば元の帯に戻ります。
かわいい切ったり縫ったりしないので帯を傷めません。
かわいい好きな柄を好きなように出すことが出来ます。
かわいい特別な道具は一切使いません。
かわいいこれを覚えれば前日に帯を作っておくことが出来るので、当日の着付け時間が短縮されます。
かわいい出来映えは、普通に結んだ場合とまったく変わりありません。

※もちろん帯は付けてこられた帯をお使いいただいても構いません。
※柄出しが難しい!という帯をお持ちいただくといいかもしれません。
 (ワンポイントの柄だったり、垂れとお太鼓の柄が繋がっているなど・・・ )

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

今回講師をしてくださるO村さんは着付け教室で他装まで一通り習得された方で、この「切らない作り帯」も着付け教室に通っていたときに学ばれたそうです。
着物でお出掛けするときはいつも帯結びに時間がかかって苦労するという方も多いと思いますので、ご興味おありの方はぜひご参加ください。

今回の帯結び講習会は女性限定ですが、ランチは男性の参加も歓迎です!
また、ランチのみ、講習会のみの参加でも構いません。

参加希望者多数の場合は先着順で受け付けた上で、定員に達したあとはキャンセル待ちとさせていただきます。
参加ご希望の方はこのトピックの「イベント参加」ボタンを押していただき、ランチと講習会のどちらに参加するか
(あるいは両方参加するなど)コメントをお書きください。

なお講師のO村さんに直接メッセージなどで問い合わせすることはご遠慮ください。
たくさんのご参加、お待ちしております!

コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2009年05月13日 17:06

    コンチィと申します。
    出遅れました〜。
    講習会のみキャンセル待ちでお願いします。
    ランチはまだ余裕あるとのことで調整中とさせてください。
    めちゃくちゃ興味津々です。
    第二弾があったらいいな。
  • [20] mixiユーザー

    2009年05月13日 17:25

    その日は都合が悪いので、もし次の機会があればぜひお願いしたいですぴかぴか(新しい)
  • [21] mixiユーザー

    2009年05月13日 19:15

    17 chapa さん、
    >講習会キャンセル待ち、お願い致します!

    了解ですっ。

    18 はなゆき さん、
    >用事ができてしまいまして、残念ですが、講習会参加を見合させていただきます

    判りました〜、またの機会に♪

    19 コンチィ さん、
    >講習会のみキャンセル待ちでお願いします。
    >ランチはまだ余裕あるとのことで調整中とさせてください。

    了解しました〜。

    20 ひろみ さん、
    >その日は都合が悪いので、もし次の機会があればぜひお願いしたいです

    はーい、了解です。

    現時点での参加についてまとめさせていただきます♪

    ◆◆◆ランチ参加者:
    ももへい(^^♪ さん、
    アキ さん、
    mosu さん、
    you(^_-)☆ さん、
    O村 さん、
    ジャスミン、
    (以上6名)

    ◆◆◆講習会参加者:
    mina さん、
    アキ さん、
    mosu さん、
    ちゃこすけ さん、
    めぐみ さん、
    LaLa さん、
    you(^_-)☆ さん、
    ジャスミン、
    (以上8名)

    ◇◇◇講習会キャンセル待ち:
    ぱぐ U'ܫ'U さん、
    chapa さん、
    コンチィ さん、
    (以上3名)

    お名前が漏れている場合はお知らせください<(_ _)>
    予定が変わった方、ご検討中の方、遠慮なくこちらにカキコミしてくださいね。よろしくお願いします〜。


  • [22] mixiユーザー

    2009年05月14日 10:11

    ランチオフと講習会、両方の申し込みをしていた者です。
    とっても楽しみにしていたのですが、
    実家のほうでどうしてもはずせない用事ができてしまいました。

    申し訳ありませんがキャンセルさせてください。
    またの機会がございましたら今度こそ宜しくお願い致します。
  • [23] mixiユーザー

    2009年05月14日 12:07

    講習会参加組に繰り上げになりましたのでー 
    参加ボタン押しまするんるん
  • [24] mixiユーザー

    2009年05月20日 20:39

    お誘い頂きましたが、その日は弟の誕生日で行かれそうにないです・・
    残念です。。次の機会がありましたら、宜しくお願い致します。
  • [25] mixiユーザー

    2009年05月24日 11:27

    皆さんこんにちは。
    いよいよあと1週間になってきました。
    改めて参加者の確認をさせていただきますね。

    ◆◆◆ランチ参加者:
    ももへい(^^♪ さん、
    mosu さん、
    you(^_-)☆ さん、
    O村 さん、
    ジャスミン、
    (以上5名)

    ◆◆◆講習会参加者:
    mina さん、
    mosu さん、
    ちゃこすけ さん、
    めぐみ さん、
    LaLa さん、
    you(^_-)☆ さん、
    ぱぐ U'ܫ'U さん、
    ジャスミン、
    (以上8名)

    ◇◇◇講習会キャンセル待ち:
    chapa さん、
    コンチィ さん、
    (以上2名)

    アキさん、キャンセル了解しました。これに伴ってぱぐ U'ܫ'U さんが参加に繰り上げになります〜、よろしくお願いします。

    ランチのほうですが、レストランの予約確認の都合がありますので、今日の夜でいったん締め切らせていただきますね。ランチ参加予定の方にはメニューなど詳細について後ほど一斉メールをお送りしますのでご確認ください。

    そのほか予定の変更、講習会のキャンセル待ちなどありましたら、引き続きこちらにコメントお寄せください。よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2009年05月25日 21:05

    参加予定の皆さまにメッセージをお送りしました。
    ご確認よろしくお願いします<(_ _)>
  • [27] mixiユーザー

    2009年05月25日 21:32

    ご連絡ありがとうございました!
    キャンセル待ちとはいえ、人気のある講座…だめだろうと思っていたので
    嬉しい驚きです…最近着ていなかったので、着ていけるか心配ですが(汗)

    頑張ります!
    当日、よろしくお願いいたします。
  • [30] mixiユーザー

    2009年05月25日 21:48

    連絡ありがとうございました。楽しみにしています。
    当日、よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2009年05月25日 23:21

    直前になってしまって申し訳ありませんが、講習会をキャンセルさせてください。
    当日、どうしても外せない用事ができてしまいました。。
    本当に残念です。
    また次回開催などあるようでしたら、ぜひ参加させていただきたいです。

  • [34] mixiユーザー

    2009年05月26日 05:17

    すみませんあせあせ(飛び散る汗)
    エラーが出たので送れていないと思い、何度も投稿してしまいました。m(__)m
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月26日 22:15

    皆さまお疲れ様です。メッセージのお返事やご確認など、ありがとうございます〜。

    33 めぐみ さん、
    >講習会をキャンセルさせてください

    了解しました〜。ではキャンセル待ちのchapa さん、ご確認お願いいたします。

    現時点での参加予定についてまとめておきます〜。

    ◆◆◆ランチ参加者:
    ももへい(^^♪ さん、
    mosu さん、
    you(^_-)☆ さん、
    O村 さん、
    ジャスミン、
    (以上5名)

    ◆◆◆講習会参加者:
    mina さん、
    mosu さん、
    ちゃこすけ さん、
    LaLa さん、
    you(^_-)☆ さん、
    ぱぐ U'ܫ'U さん、
    chapa さん、
    ジャスミン、
    (以上8名)

    ◇◇◇講習会キャンセル待ち:
    コンチィ さん、
    (以上1名)

    土曜日のお天気がとても心配になってきました。なんとか晴れて欲しい(あるいはせめて曇りでとどまって欲しい)ですね!!!
  • [36] mixiユーザー

    2009年05月27日 09:37

    chapaさんがご都合が悪いとのことで、参加枠がひとつ空きました。コンチィさんが繰り上がりま〜す。これでキャンセル待ちの方もいなくなりましたので、希望者が全員参加できることになりました♪ 皆さまよろしくお願いします〜。
  • [37] mixiユーザー

    2009年05月27日 10:24

    すっかり諦めていました。
    有り難うございました。
    喜んで出席させていただきます。
    メッセージも頂き有り難うございます。
    ランチもご一緒したいですが、今回は講習のみ参加致します。
    宜しくお願いします。
    コンチィ
  • [39] mixiユーザー

    2009年05月29日 23:03

    前日で非常に心苦しいのですが、急な仕事で参加できなくなりました。
    もし代わりの参加者が出ない場合、講習会の費用の分担は何らかの方法でお支払いしたいと思います。
    ジャスミンさま、○村さま、参加者のみなさま、ごめんなさい。
  • [40] mixiユーザー

    2009年05月29日 23:44

    39 LaLa さん、

    了解しました〜。ご心配なさらなくて大丈夫ですよ。お仕事頑張ってくださいね。

    明日参加の皆さま、よろしくお願いします! お天気が心配です! でも私はなるべくガンバッテ着物を着ていこうと思ってます。到着したときにすでに着崩れてるかもしれませんが、そのときは笑って許してやってください〜っ。


  • [41] mixiユーザー

    2009年05月30日 01:28

    はじめまして、です。 IKKOと申します。
    明日はあきらめていたのですが、子どもの運動会が雨で延期になりました。ということは・・・参加できることになりました!


    今からは・・無理でしょうか・・・・。
    講習会のみの参加希望です。
    とっても魅力的な講習です!

    大変お手数をおかけしますが、メッセージをいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。



  • [42] mixiユーザー

    2009年05月30日 01:35

    41 IKKO さん、

    うわー、すごい滑り込み申し込みですね!
    お天気が悪そうで残念と思っていたけど、IKKO さんみたいなケースもあるのですね〜。
    ちょうど1枠空いていますので参加のほうは大丈夫ですよ♪
    のちほど詳細についてメッセージお送りしますね。

  • [44] mixiユーザー

    2009年05月30日 01:41

    明日はよろしくお願いいたします(*^ - ^*)ゞ
    楽しみにしています。
  • [45] mixiユーザー

    2009年05月30日 01:46

    これで最終確認になるかと思いますが、参加者は次の通りとなります。皆様よろしくお願いします。

    (先ほど43で書き込みましたが、お名前間違っちゃいました…すみませんっ)

    ◆◆◆ランチ参加者:
    ももへい(^^♪ さん、
    mosu さん、
    you(^_-)☆ さん、
    O村 さん、
    ジャスミン、
    (以上5名)

    ◆◆◆講習会参加者:
    mina さん、
    mosu さん、
    ちゃこすけ さん、
    you(^_-)☆ さん、
    ぱぐ U'ܫ'U さん、
    コンチィ さん、
    IKKO さん、
    ジャスミン、
    (以上8名)

    皆さま持ち物の確認もお忘れなく〜(←私もこれから用意しますっ!)。
  • [46] mixiユーザー

    2009年05月30日 11:31

    雨が上がってきました〜♪
    でも道が濡れていることも考えて、私はポリ着物にしました。ポリの単を持っていないので、袷です…暑いです…けど、まぁいっか。
    皆様は着物にするかどうかは、ご自宅を出るときの雨模様などもみて無理のない範囲で決めてくださいね。絶対に着物じゃなきゃダメということではありませんので。

    私はランチのお店に向かっているところです。
    それでは皆様のちほど!
  • [47] mixiユーザー

    2009年05月30日 11:56

    > jasmineさん

    かなりお店につくのがギリギリですあせあせ(飛び散る汗)
    申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)
  • [48] mixiユーザー

    2009年05月30日 13:45

    ひさびさに着たため帯が決まらず汗だく。
    本当にごめんなさい。
    三十分遅れます。
    ご迷惑お掛けします。
  • [49] mixiユーザー

    2009年05月30日 14:13

    コンチィさん、

    了解です〜!
    お気をつけていらしてくださいね〜。
  • [50] mixiユーザー

    2009年05月30日 14:26

    今日は楽しいランチ会をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    来月の変わり結び、期待してます!(すでに開催決定に…(笑))
  • [51] mixiユーザー

    2009年05月30日 20:46

    昨夜飛び入り参加表明させていただいたIKKOです。
    すきな柄がでて、すっきりと仕上がる帯、そして前日に準備できるなんて、感動でしたーー!!!
    家で復習しましたよ♪

    O村さん、jasmineさん、ほかの皆様方、ありがとうございました♪

    次回、楽しみにしています♡
  • [52] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:11

    準備していただいたjasmineさん、詳しく指導していただいたO村先生、
    ありがとうございました。
    ご参加のみなさん、お疲れ様でした。
    また、最後まで参加できず、お片付けできなくて、本当に、
    申し訳ございませんでした。

    私もこれから、忘れちゃわないように、復習です!

    是非、次回もよろしくお願いします!!

  • [53] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:17

    ももへい(^^♪ さん、
    今日はランチご参加、ありがとうございました。
    時間がちょっと押し気味だったのでスタコラ歩いてしまい、駅でご挨拶もできずにゴメンナサイーっ! 
    また機会があればご一緒させてくださいね♪

    IKKO さん、
    今日はご参加ありがとうございました。
    もう復習なさったんですか!? 素早い〜。私はこれから復習してみます(とりあえず二重太鼓を結んだまま帰路につきましたが、帰宅後に、形を崩さないようにそぉぉ〜っと帯を外したので、これからじっくり復習です!)。
    早く自在に袋帯が結べるようになりたいので頑張ります〜。

    mina さん、
    お忙しい中、ご参加ありがとうございました。メールいただいていたのに、講習会が終わってから気が付きましたっ(ダメ幹事でスミマセン)。開始時間にお待たせしてしまってスミマセンでした。。。
    私もこれから復習しますよ〜。早くバッチリ習得したいですもんね♪

    今日ご参加いただいた皆様:
    お天気がイマイチだったので傘を持って荷物も持って、大変だったと思いますが、本日はご参加いただきありがとうございました。初めての試みでしたが、何より私自身が簡単な帯結びの方法をぜひぜひ知りたかったので、こうして無事に講習会を行うことができて、とっても嬉しかったです。皆さんの素敵な着物姿や帯も拝見できて楽しかったし♪ 次回開催については、皆さんからのラブコール次第ですので(笑)リクエストは大々的に(笑笑笑)お寄せくださーい。

    O村さん:
    今日は本当に本当にどうもありがとうございましたっ! この講習会は、イチにもニにもO村さんのご尽力+ご指導あってこそですーっ! プリントまで用意して下さって助かりました。というわけで、これから復習しますがわからないところがあったらコッソリ質問させてください(爆)。そして、ぜひ変わり結びで第2弾を♪♪♪ それはともかくとして、お忙しい中、こうして時間をさいていただいて、諸準備+講義していただき、本当にどうもありがとうございました!!!


  • [54] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:37

    丁寧に教えてくださった○村先生、企画していただいたjasminさん、そして皆様、今日はありがとうございました。
    最後までいられず、机もそのままにしてしまってすみませんでした。
    帯はいつも思うように行かず、悩みの種だったので、今回教えていただけて助かりました。分かりやすく教えていただいて本当に感謝です。第二段がありましたらぜひ。
  • [55] mixiユーザー

    2009年05月30日 22:00

    幹事のjasminさん 講師の○村先生 ありがとうございました揺れるハート
    参加の皆様もお疲れ様でした〜

    とても参考になりました!
    変わり結び第二弾講習会心待ちにしております〜〜ウインク
  • [56] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:01

    jasmineさん、○村先生、

    本当に今日は楽しく、有意義な企画をしていただき、
    有難うございました。

    今日の帯はぺなぺななため、いつもうまくいかず
    悩みの種でした。
    これからはそんな悩みも解消です!
    (忘れなければ。爆)

    そのほかの皆様も、
    ご一緒できて楽しかったです。

    もう一度、有難うございました。

    講習に遅れてしまい、汗汗で
    ご迷惑をおかけした上に
    物覚えがほんと悪くて済みませんでした。
  • [58] mixiユーザー

    2009年05月31日 08:41

    主催のjasminさん 講師の○村先生、一緒にワイワイやりながら帯結びを習った方々、昨日本当にはありがとうございました!

    雨のため、ポリの袷で参加しまして汗だくで帰宅後、グッタリしたままPC立ち上げもままならず
    お礼の書き込みが翌日に持ち越しとなってしまいましたm(_ _)m

    今回用意していった帯は名古屋も袋帯もどちらもワンポイント。
    しかも、ネットオークションで購入した名古屋帯は、恰幅がよくなってしまって
    柄だし不能でお蔵入り(涙)と思っていたものでした。

    ギリッギリとはいえ、ちゃんと前の柄とお太鼓柄を出して結べる!
    無駄にならずに済む方法をおしえていただけた、なんと素晴らしい経験が出来たことか。

    今回、運良くこのような勉強会情報を見かけることが出来て、運良く講習会に参加することが出来て本当に嬉しかったです。
    (jasminさん、事前メールありがとうございました。一週間ずれて認識していたので、あのメールが無かったら参加できていませんでした!)

    先生、またぜひ復習編とステップアップの講習をしていただけると嬉しいです。
    教える側って本当に大変ですが、私たちを講師練習の相手に見立てて…って感じにやっていただけたらいいのかなぁ〜なんて
    教えてもらえる側はついつい考えてしまいます(^^;


    残念ながら夜に予定があったので、お茶に参加できませんでしたが
    また機会がございましたら、皆さんの着物談義などをお伺いしたいです。

    本当にありがとうございました♪
    また機会がございましたら、着物を着て集まってお茶などしたいですね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土)
  • 東京都 豊島区
  • 2009年05月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人