mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アメリカンTV スペシャル・トークセッション

詳細

2006年09月08日 08:19 更新

9/8金曜:アメリカンTV スペシャル・トークセッション
SSF2006審査委員で来札中のアラン・J・レヴィ(ディレクター・プロデューサー)の
アメリカンTV スペシャル・トークセッション
「アメリカ、テレビドラマシリーズの人気の秘密とその舞台裏」
日時:9月8日金曜 18:30-19:30
入場無料

<写真はAlan J. Levi氏とその妻であり女優のSondra Currieさん>

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月09日 05:00

    アランさん、ソンドラさんの人柄に惹かれました。
    アメリカのTVドラマが寄り親しく感じました。
    ありがとう!アランさん、ソンドラさん。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月12日 16:16

    コメントだけさせてください!
    アメリカンTV、とっても興味ありました!
    ジェリー・ブラッカイマープロデュースシリーズ、CSIとか?
    NHK教育で放送あってるのとか?フルハウスとか、
    昔あってた大草原の小さな家とか。。。
    どんな内容だったのでしょうか。。。

    とってもとっても興味のある内容でした!
    SAPPOROショートフェスト、素敵です!

    できれば来年は参加したい…!
    遠く九州から一年後を思っています。
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月26日 10:35

    > オーヤちゃん様
    コメントありがとうございます。
    返事遅くなりました。

    会場では、彼らの代表的な作品のダイジェスト(デモリール)をかけた後、自己紹介、劇場映画とTVシリーズの違い、何故、TV監督を選んだのか? その他おもしろいエピソードなどを
    お聞きしました。

    内容は非常に面白いモノでした。
    会場からも、モンキーパンチさんや、ピーターバラカンさんも、自ら質問が飛び出るくらい、審査員の注目も集めたセミナーでした。

    刑事コロンボのエピソードなどは、アランさん自らピーターフォークの物まねをして会場を笑わせていました。

    お二人ともとても人柄が良く、すばらしい仕事をしている方は人間的にもホントにステキなのだなと感じました。

    ある意味、劇場の監督が「芸術家」気質とするならば、TVシリーズの監督は「職人」気質なのだと感じました。

    これからも、ますますすばらしい作品作りをして下される方だと感じました。

    是非、来年は札幌に来てください!
    お待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月08日 (金) 18:00ー19:30
  • 北海道 札幌市中央区南2西2(ほくせんギャラリー IVORY<アイボリー>)
  • 2006年09月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人