mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了講演会「異国の地で人生を切り開く」

詳細

2008年05月16日 09:56 更新

皆さま

京都三条ラジオカフェ(FM79.7)で「難民ナウ!」という番組を制作しておりますsodiと申します。

5月25日(日)、講演会「異国の地で人生を切り開く」を開催します。

一昨年までパリコレのモデルとして活躍し、今春からは夢であった美術の先生として公立中学校の教壇に立つ阿部節子さんと、ビルマ(ミャンマー)から難民として日本に逃れ、現在は日本初の難民特別奨学生として関西学院大学で学ぶミョウさんのお二人をお迎えします。

お二人のお話を通して、多様な生き方や意志の力、可能性という言葉に思いをはせる機会にしたいと考えています。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
よろしくお願いします。 

イベント詳細
日時:2008年5月25日(日)13:00-15:00
会場:同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館 (京都市上京区・地下鉄 今出川駅 徒歩1分)
ゲストスピーカー:阿部節子さん(元パリコレモデル・現中学校美術教師)、
ミョウさん(ビルマ〔ミャンマー〕難民・関西学院大学2回生)
定員:100名
参加費:無料

申し込み:事前にお名前、ご連絡先をお知らせ下さい。
申し込み先:私に直接メッセージを送っていただいても結構です。

もしくは講演会担当・前川(090-1143-5510、nanmin_now@ybb.ne.jp)

主催:ナワダカモガネカ・プロジェクト
後援:同志社大学大学院総合政策科学研究科、京都三条ラジオカフェ(FM79.7)難民ナウ!
協力:UNHCRユース

ナワダカモガネカ・・2007年7月、ミョウさんとの出会いがきっかけとなり、スタートした難民ナウ!の学生スタッフを中心にしたネットワーク。名称は、(難)民特別奨学生制度(枠)を(大)学で(考)えたり(求)めたりする(学)生(ネ)ットワーク(関)西の略です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月25日 (日) 13:00-15:00
  • 京都府 京都市・同志社大学
  • 2008年05月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人