mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フェアトレードとの付き合い方を考えるセミナー

詳細

2007年05月09日 09:40 更新

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇パッチワーク9周年記念フェアトレード・セミナー
◇◆          
◇◆『ここから、きみから、フェアトレード   
◇◆  〜渋谷から始めるフェアトレードライフ+』
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フェアトレードを広めるには色々な方法があります。それは地域で、学校で、職場で。あなたのコミュニティで、どんな風に広げられるか、みんなで考えてみましょう!

日時:2007年5月22日(火)18時会場 18時半開演
場所:東京ウィメンズプラザ1階視聴覚室 ↓(地図)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
主催:ウィメンズショップ パッチワーク 

<セミナーの内容>
第一部のパネルディスカッションでは渋谷エリアで活動するフェアトレード団体の方、またエコや地域づくりの活動をする団体の方をお呼びし、地域性を生かしたフェアトレードの広げ方を模索します。

第二部では参加者全員でワークショップをおこないます。地域に限らず、それぞれの人が属するコミュニティ(職場、学校、インターネット、家族、サークルなど)で、どうすればフェアトレードが広げられるかアイディアを出し合って、それぞれの「マイ・アクションプラン」を作りましょう!


第一部 パネルディスカッション

(パネラー) 
鈴木隆二さん(ぐらするーつ代表)
吉田庸子さん(ピープル・ツリー表参道店店長)
須藤美智子さん(環境パートナーシッププラザスタッフ)
嵯峨生馬さん(アースデーマネー・アソシエーション代表理事)

(司会)
押野美穂(ノアズカフェ)
北澤肯(フェアトレード・リソースセンター代表)

第二部 ワークショップ
「フェアトレードを広げるには@職場、学校、ネットetc」

<参加申し込み>
メールもしくはFAXにて以下の質問の答えを書いてパッチワークまで
メール:patchwork@mtc.biglobe.ne.jp
FAX:03−5469−1612

定員:60名
申し込み締め切り:5月21日(月)
参加費:一般800円 学生600円
(600rまでアースデーマネーが使えます)
*フェアトレードのハーブティーとドライフルーツが付きます

<3つの質問>
Q1:フェアトレードが日本で広がっていない理由はなんだと思いますか?
Q2:パネリストに聞いてみたい質問はありますか?
Q3:以下のあなたの属するコミュニティで、フェアトレードを広げたいのはどこ?
(その方法も幾つか考えて来てください。ワークショップで披露してもらいますね)

1.職場 2.学校 3.インターネット 4.家族 5.サークル




コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月09日 22:09

    面白そうですね!
    同僚誘って参加します!
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月09日 22:33

    残念ですが行けません・・・
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月09日 22:38


    こんにちは。
    今週土曜日の世界フェアトレードデーにボランティアとして参加させて頂くAmyです。\(≧▽≦)丿

    こういったセミナーはフェアトレードって?と言うシンプルな疑問のインプットにとても役立つし、仕事柄も輸入畑でのキャリアが長い為、今後の課題となります。\(≧▽≦)丿
    宜しくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月10日 00:25

    hitomineさん、きちたろーさん、Amyさん

    早速書き込みありがとうございますー。今回このイベントのコーディネーターをしているコウです。

    日々、一人ひとりが、フェアトレードを広げるアクションのヒントが得られるようなイベントにしたいと思っています。

    よろしくですー。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月10日 09:38

    学生ひきつれて行くよ☆
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月15日 07:07

    70さん

    学生たくさん連れて来てくださいませ!

  • [7] mixiユーザー

    2007年05月21日 19:08

    まだ申し込み間に合いますか?
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月21日 21:15

    minekoさん

    間に合いますよ!是非お越しください。
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月21日 23:19

    コウさん

    ありがとうございます
    では申し込みさせていただきます。
    上記アドレスにメールすればよろしいですか?
  • [10] mixiユーザー

    2007年05月21日 23:56

    minekoさん

    そうです。上記アドレスまでお願いします!!

    コウ
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月23日 00:26

    本イベントにたくさんの方に参加いただき、ありがとうございました。

    パネルディスカッションもワークショップも盛り上がり、とてもいい時がもてたと思います。

    また、参加者の皆さんの熱意に主催者側が逆に励まされました。

    またイベントを企画いたしますので、どうぞご参加ください。フェアトレードを広げるキャンペーンの企画も、今夜の打ち上げで早速たちあがりました。

    ではでは。

    コウ
  • [12] mixiユーザー

    2007年05月23日 00:55

    司会をさせていただいたMIHOです。
    本当に昨日までは、「こじんまりな感じになりそう・・・」と
    思っていたのが、熱気あふれるイベントになり、感激でした。

    パッチワークとしても、今回のイベントをつぎにつなげて
    いけるよう、アクションを起こしていきたいと思います。

    ちなみに6月10日にノアズカフェでフェアトレードのイベントを
    開催する予定ですので、遊びにいらしてくださいね。

    本日はありがとうございました。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月23日 22:49

    申し込んだのですが、行けませんでした。
    ごめんなさい。次は参加したいです。
  • [14] mixiユーザー

    2007年05月23日 22:59

    タケさん

    また色々と企画しますのでご参加くださいませ。

    コウ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月22日 (火)
  • 東京都 表参道
  • 2007年05月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人