mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月21日(土)Oldies・Saturday/2015(Nov)の部会を開催!

詳細

2015年10月13日 22:09 更新

*このイベント・トピは六本木洋楽カラオケ専門バー《FIESTA》オーナーであられる山川様と、当コミュの管理人をされていますSHIN様の許可を得てアップしています。

当コミュで50〜60年代を中心としたオールディーズ好きの皆さん!

Oldies・Saturdayを開催致します。

縛り内容はOldiesですが8、12月を除く不規則な毎月土曜開催の10年以上前から続いていますオフ会となります。

人数が7名に満たない場合は中止と為り、7名以上でしたら開催致します。が、貸し切り開催時間は3時間のみとなります。

ですから15名以上になってしまうと歌える曲数は、お一人当たり精々4曲(4巡)がやっとと云う事になってしまいます。

*故に若し多人数となった場合は何卒上記の様に為る事を御承知を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
となると、曲数を多く歌いたいと云う方にとっては余り魅力が無いかも知れません。

又、上記の様な場合以外でも極端に長い歌は常識としてこの部会ではご遠慮下さいませ。


歌えなくてもオールディーズがお好きなら聴くだけ、踊るだけの方の参加もOKです。


FIESTA・HPにて曲(オケ番号)、歌手の検索も出来ますので、ご覧下さいませ。

若しこのお店にも無い曲を歌われたい場合はマスキングが可能です。是は持参されたCD、DVDやYou Tube動画などをバックに歌う事です。

主宰者自身もマスキングで歌う事がしばしばあります。



チャージは男女共に前金払いにて3500円(アルコール類もOKの3ドリンク付き)で、開催時間内は歌い放題。


追加飲料は有料となります。

つまみ、食べ物の持ち込みOK。

飲料とアルコールの持ち込みは不可で、別途料金となります。


【補足説明】

■開催時間は通常営業時間と異なり14:00〜17:00迄の貸し切りとなります。


■ジャンルですがロカビリー、ヒルビリー、ブルース、R&R、ロック、ソウル、R&B、フォーク、C&W、スタンダード、ジャズ、シャンソン、カンツォーネ、ボサ・ノヴァ(サンバ)、映画音楽、ミュージカル、ポップス等で、おおむね1960年代前後(シングル・レコード全盛の時代が中心となりますがネタ切れもあり、初リリース曲がシングル盤レコードであればOKです。又シングル・レコード時代のカバー曲もOKです)の曲でしたらどうぞお歌い下さい。


NG但し極端なハード・ロック、へヴィ・メタル、長尺なロック、プログレッシヴ、パンク、グラム・ロック、ラップ、ヒップ・ホップのジャンルは不可ですので、誠に申し訳御座いませんが他の洋カラ・コミュや他のコミュ・メンバーの方が立ちあげられる該当イベントにてご対応下さいませ。

ですから実際には恐らく60年代前後が中心となるでしょう。

単純、明快、短い、ポップで乗り易い、そしてメロディアスな曲がこのイベントに於けるキーワードとなります(此処が重要です)。


「このミュージシャン、この曲はどうかしら?」と云う方がおられれば、主催者の満にお聴き下さいませ。


因みに私のトップ・ページをご覧戴ければ、日記にて私が歌った曲のセットリストを確認出来ます。

実際に洋カラ専門バーにて私が歌っている洋カラ、懐かしのレコード音源などはYou Tubeにもアップしております。


http://www.youtube.com/user/ishiiI2008/featured?view_as=public



《FIESTA》ホームページの「Song List」で歌手名、曲名、オケ番号をチェック!!
http://www.fiesta-roppongi.com/



*参加表明ですが遅くとも前々日迄にはお願い申し上げます!!

禁止原則としてイベント内容以外の私語、雑談は禁止しています。皆様の歌を聴きましょう。然し軽い冗談や手拍子、拍手などで会全体が盛り上がる様な行為は構いません。

*終了後は二次会を行いますのでイベント中に出来なかった雑談、音楽談義は此方にて発散して下さいまし(別行動は無論、自由です。私とでなく、参加メンバーの中で気の合った同士での2次会もOKです)。


満より

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月13日 22:16

    皆様へ
    今晩は。

    12月度は募集しても毎年参加人数が少ない為に数年前から開催を見送り、その後は年内の開催はこの11月度を最終としています。

    尚、此方のコミュは募集のみで参加表明はお手数をお掛けして誠に申し訳御座いませんが、一斉送信の都合などもあり下記MIXIのFIESTAコミュにてお願い申し上げます。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=78875587&comment_count=1&comm_id=106053

    では、奮ってのご参加をお待ち申し上げます。



    満より
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月17日 12:28

    皆様へ
    こんにちは。

    参加人数は5名となりました。



    満より
  • [3] mixiユーザー

    2015年11月02日 18:30

    参加ボタンを押しました
  • [6] mixiユーザー

    2015年11月03日 12:19

    ジョニー椿さんへ
    こんにちは。

    あ、出来ましたね・・・・でも此方のコミュは募集だけですから、参加ボタン(参加表明)はFIESTAのコミュの方で必要なんです(汗)。

    つまり連絡事項をお届けする為の一斉送信を私が行うためです。

    参加ボタンをクリックするのは書き込みをすれば出来ますよ〜。




    満より

  • [7] mixiユーザー

    2015年11月03日 15:24

    皆様へ
    こんにちは。

    今後参加されるであろう方の事も考え、此処に今回の開催時間についての注意点を書き留めておきますので、何卒ご覧くださいませ。

    私の方で今回は7人に満たないかもしれませんので、中止を考えています(参加人員が少ないのは永く続けている為にネタ切れが最大要因となっています)とFIESTAオーナーの山川様へ連絡を差し上げた処、とても暖かいお言葉を頂き、参加表明された方にとっては誠に有り難い対応をして下さいました。

    山川様よりご頂いたご厚意は「今後も考え、又長く続いたOldiesのオフ会ですから今回も開催下さいませ」との内容です。

    但しEndは17時で同じですが、若し此の侭参加人数が5名であれば、開始が15時となります(つまり開催時間は2時間のみ)。ですからこの場合はお一人当たり歌える曲数は7曲となります。

    6人になった場合は14時半開始で、お一人6曲(6巡)となります。

    7人に達した場合は規約通りに14時開始。お一人当たり6曲を歌えます。

    ですから6人以上となった場合を考え、選曲に優劣を付けて下さいませ(参加人数んによって次回に廻してもOKな捨て曲も出ますから)



    以上でございます。


    満より
  • [10] mixiユーザー

    2015年11月05日 16:09

    コミュの皆様へ
    こんにちは。

    参加者数は6名となりました。


    満より
  • [11] mixiユーザー

    2015年11月06日 12:42

    コミュの皆様へ
    こんにちは。

    貸し切り規約人数に達しましたので、会は恙無く正規開催時間の3時間で行われる運びとなりましたチャペル


    満より
  • [12] mixiユーザー

    2015年11月09日 20:51

    皆様へ
    こんにちは。

    人数は8名となりました。
    従いましてお一人歌える曲数は6曲(6巡)となります。

    後一人増えて9人となっても6曲ですが、10人となった場合は5曲(5巡)となります。

    以上です。


    満より
  • [13] mixiユーザー

    2015年11月17日 00:38

    皆様へ
    今晩は。

    夜分遅くにお騒がせしまし、大変に失礼致しました。

    然しながらこのオフ会で具体的にどの様な作品が歌われているのか?又歌えるのか?
    それを主催者の私が実際に歌った曲を通して確認する為、又今後のご参考になる様、私のYou TubeチャンネルへアップしていますVynil盤をお聞き頂く事によって、このオフ会の方向性が分かると思いますので、今後は1回毎に1枚づつ貼って行くように致しますね。

    お手数ですがヘッドフォンで聴かれると、より鮮明に聴こえます。


    満より
  • [14] mixiユーザー

    2015年11月22日 22:03

    参加メンバーのもんじろうさんが打ち込んで下さった皆様のセット・リストです。


    2015/11/21開催のオールディーズ会のセット・リストです。
    原題とは別に邦題のあるものはそれを表記してあります。

    一巡目
    Mashed Potato Time … Dee Dee Sharp / もんじろう
    Blue Christmas … Elvis Presley / ジョニー椿
    You don’t know [悲しき片想い] … Helen Shapiro / プリシラたん
    The Loco-Motion … Kylie Minogue / Roko
    You needed me [辛い別れ] … Anne Murray / トム
    Return to me … Dean Martin / Niko
    You've lost that loving feelin' [ふられた気持ち] … Righteous Brothers / 満

    二巡目
    The Battle of New Orleans [ニュー・オーリンズの戦い] … Johnny Horton / もんじろう
    Quando, Quando, Quando … Engelbert Humperdink / ジョニー椿
    Walk on by … Dionne Warwick / プリシラたん
    At the end of a Rainbow [愛よ永遠に(ジ・エンド)] … Earl Grant / Roko
    On the road again … Willie Nelson / トム
    Almost like being in love [恋をしたみたい] … Frank Sinatra / Niko
    Unchained Melody … Righteous Brothers / 満

    三巡目
    The very thought of you … Celia Paul / もんじろう
    Everybody loves somebody [誰かが誰かを愛している] … Dean Martin / ジョニー椿
    You’re my world … Cilla Black / プリシラたん
    Hard Rock Café … Carole King / Roko
    Don’t … Elvis Presley / トム
    Ain't that a kick in the head … Dean Martin / Niko
    Ebb Tide [ひき潮] … Righteous Brothers / 満

    四巡目
    Yakety Yak … Coasters / もんじろう
    (You’re so square) Baby I don’t care … Elvis Presley / ジョニー椿
    Those were the days [悲しき天使] … Mary Hopkin / プリシラたん
    It’s going to take some time [小さな愛の願い] … Carpenters / Roko
    Any day now … Ronnie Milsap / トム
    That Lady (Part 1) [ソウル・レイディ・No.1] … Isley Brothers / みほ
    Don’t get around much anymore … Rod Stewart / Niko
    Soul and Inspiration … Righteous Brothers / 満

    五巡目
    Big girls don't cry [恋はヤセがまん] … Four Seasons / もんじろう
    2001 Opening W / That’s all right … Elvis Presley / ジョニー椿
    Both Sides Now [青春の光と影] … Judy Collins / プリシラたん
    White Christmas (Home for Christmas) … Michael Buble featuring Kelly Rowland & Naturally 7 / Roko
    You mean everything to me [きみこそすべて] … Neil Sedaka / トム
    Rock with you … Michael Jackson / みほ
    Beautiful Love … Anita O’Day / Niko
    The White Cliffs of Dover [ドーヴァーの白い崖] … Righteous Brothers / 満
  • [15] mixiユーザー

    2015年11月22日 22:11

    六巡目
    I’m sorry [ごめんなさい] … Brenda Lee / もんじろう
    Dear Japan, Ue Wo Muite Arukou [上を向いて歩こう] … Ben E. King / ジョニー椿
    Yes Sir, I can boogie [誘惑のブギー] … Baccara / プリシラたん
    You’ve got a friend [君の友達] … Carole King / Roko
    Could I have this dance [踊りましょう] … Anne Murray / トム
    Shining Star … Earth Wind & Fire / みほ
    Route 66 … Nat King Cole / Niko
    Rock and Roll Heaven [ロックンロール天国] … Righteous Brothers / 満


    以上です。



  • [16] mixiユーザー

    2015年11月22日 22:25

  • [17] mixiユーザー

    2015年11月22日 22:41

  • [18] mixiユーザー

    2015年11月22日 22:52

  • [19] mixiユーザー

    2015年11月22日 23:00

  • [20] mixiユーザー

    2015年11月22日 23:14

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月21日 (土) 14時開始。17時終了。
  • 東京都 地下鉄六本木駅1a出口より徒歩1分の洋楽カラオケ専門バー《FIESTA》にて。
  • 2015年11月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人