mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今週(2/27)のsmoker

詳細

2008年02月24日 23:14 更新


今週(2/27)のメインDJは月に一度のお楽しみ!
究極の「Dopeバカ一代」、限定mix cd「sick house」も即完売で絶好調の高橋透の登場です!!!

テクノなのかDISCOなのかHOUSEなのかと
ごちゃごちゃ小さい事は抜きにして。。。。
「Deepバカ一代」の「おバカ」なプレイにずっぽりはまって
みんなで「おバカ」になってみやせんか?

最近透さんもアッパーなプレイが多いので
この日ももしかしたらアッパーにまとまるかも知れませんが
その時はその時でみんなで「アッパッパァ〜」にでもなっちゃいましょう!
水曜どうでしょう?

高橋透(Smoker/GODFATHER/Luv&Dub Paradise)

1976年よりDJ活動を開始。
"TSUBAKI HOUSE" "TSUBAKI BALL" "CLUB-D"などのメインDJとして
常に最先端のクラブで活躍する。
その後、NYのクラブシーンへの興味が高じて1985年に渡米し
クラブ・ミュージックの聖地とされる"PARADISE GARAGE"にて
故LARRY LEVANの薫陶を受け、その音楽性に強い影響を受ける。

1989年、芝浦"GOLD"オープンのため、DJ&サウンドプロデューサーに就任。
土曜日のメインDJとして、
ハウス・ミュージック/ガラージ・サウンドを広く浸透させ
東京のクラブシーンに文字通りの「黄金時代」を築いた。

現在も"GODFATHER"などでMOODMANらと
SmokerではDJ NORIらと精力的な活動を展開。

http://www.luvdub.jp

DJバカ一代
ディスコとクラブの黄金時代を紐解くDJ先駆者の自伝的ストーリー
1975-1995 高橋 透
出版社 :リットーミュージック価格 : 1,680円(本体1,600円+税)

70年代六本木〈エンバシー〉から90年代芝浦〈ゴールド〉まで
ダンスカルチャー怒濤の歴史が今、ここに蘇る!
70年代のソウルディスコの時代から活躍し
90年代には芝浦〈ゴールド〉のメインDJ&サウンド・プロデューサーを担当
日本にハウスミュージックを根付かせたベテランDJ高橋透の半生記。
新宿・六本木のディスコ全盛時の話から
ニューヨークでの2度にわたるクラブ体験
帰国後のクラブカルチャー創世記までを
その時々の時代背景と共に今に伝えます。
また、当時のお店の写真や主要な街のお店マップ
各時代のヒット曲なども掲載し資料的価値も抜群。
当時ディスコやクラブに通っていた人はもちろん
〈ザ・セイント〉〈パラダイス・ガラージ〉といった
80年代のニューヨークのクラブに関心のある人
そして昔を知らない若いクラバーまで楽しめる
現場から見た地下ダンスカルチャー史の決定版!

http://www.luvdub.jp

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月27日 (水) 22:00~
  • 東京都 @LOOP
  • 2008年02月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人