mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【広告業 下請ガイドライン説明会 開催のお知らせ】

詳細

2009年01月15日 00:57 更新

東日本、中日本、西日本、各地で開催予定
東、中は、確定次第ご案内いたします。

【広告業 下請ガイドライン説明会 開催のお知らせ】

平成19年2月、政府において、成長戦略の一貫として「成長力底上げ戦略(基本構想)」が取りまとめられ
その中で、生産性向上の効果を下請業者に適正に配分するためには
下請取引法の適正化を進める事が必要との指摘を受け、平成19年度には、10業種の「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」(以下「下請ガイドライン」)等が策定されました。
しかしながら、親事業者の下請業者に対する下請代金の削減等の違法行為が後を絶たず、特に最近では、原油。原料価格の高騰の影響により、
親事業者による下請業者に対する買いたたきの増加も報じられております。
 そこで今般、中小事業者向け「下請ガイドライン説明会」を下記の通り開催いたします。
何かとお忙しいところ誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。


【主  催】:協同組合日本イラストレーション協会(JILLA)西日本支部
【実施主体】:大阪府中小企業団体中央会
【日  時】:2009年1月31日(土)18:30〜(18:00受付開始)
【会  場】:大阪産業創造館 5F /研修室A
       06-6264-9800(代表)
 アクセス:http://shisetsu.sansokan.jp/access.html

--------------------------

【内 容】:下請適正取引等の推進のためのガイドラインについて
      広告業〜ガイドラインの概要説明
      ベストプラクティス事例紹介
      フリーディスカッション等(所要時間:約2時間)
【最少催行人数】:10名〜
【参加費】:JILLA会員/無料
      非会員(JILLA会友含む)/1,000円

【参考URL】:公正取引委員会 【下請法】
       http://www.jftc.go.jp/sitauke/index.html

--------------------------

イラストレーターでなくとも、広告業と関わりのある業種
(デザイナー、ディレクターなど)も、参加可能。
知人、友人お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

お申込は
(協)日本イラストレーション協会 
東日本支部 koho@jilla.org
担当:山崎/竹本宛  まで

-------------------------
申込書

【下請ガイドライン】説明会/西日本支部 に参加いたします

お名前

事業名

所在都道府県

連絡先

友人/知人の参加  なし・あり(  )名予定

-------------------------

-------------------------------------------------
下請ガイドライン:開催主旨
-------------------------------------------------
親事業者による下請事業者に対する買いたたきの増加が報じられる
など、中小事業者の取引環境が厳しくなっている中、平成19年度
に政府において策定された「下請適正取引等の推進のためのガイド
ライン」(以下「下請ガイドライン」)を普及啓発するため、
中小事業者等向け「下請ガイドライン説明会」を開催いたします。

「下請ガイドライン」は、親事業者(元請負人/荷主)・下請事業者
(下請負人/下請)双方にとって利益のある関係(“win-win” の関係)
の構築等を目的として、問題事例や望ましい取引実例(ベストプラク
ティス)など、下請適正取引のあり方等を具体的に示すもので、現在
10業種(『素形材』『自動車』『産業機械・航空機等』『繊維』
『情報通信機器』『情報サービス・ソフトウェア産業』『広告』『建設』
『トラック運送』『建材・住宅設備』)が策定されています。『食品』
関係等の10業種以外のガイドラインについても、平成20年度以降
順次策定される予定となっています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月31日 (土)
  • 大阪府 西日本全域
  • 2009年01月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人