mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「マクロビオティック基礎コース」3期生募集のお知らせです♪

詳細

2009年02月10日 22:57 更新

今回3期生を募集することになりました「マクロビオティック基礎コース」が
全10回のコースとして新たなクラスメイトの募集をスタートします。
 今回は月曜日の10時からの教室も開催します。
これまでマクロビオティックを勉強してきたけど、いまひとつピンとこない!
もっと詳しく理論も勉強したい!今よりもっとキレイになりたい♪健康になりたい♪
という方、ぜひご参加くださいませ。定員は8名様と少人数となっております。
みっちり!楽しく♪一緒にお勉強しましょ〜〜〜 ウインク
1期生、2期生の皆さんも、とても仲良しで、わきあいあいと、楽しくおしゃべりしながら楽しみながらお勉強されています。
今回も、わたくしのスケジュールの関係上、2クラスのみの受付です。クラスを増やすことができませんので、ご希望の方は
お早めにお申込み下さいね。


マクロビオティック基礎コース(全10回)
マクロビオティックって?陰陽とは?マクロビを実践して何がどう変化するの?砂糖や動物性たんぱく質の採りすぎはなぜよくないの?人はなぜ「病気」になるの?
添加物の害とは?調味料のラベルの見方。本物の調味料とは?母乳と粉ミルクの違いは?食べ物で体を癒す「手当て法」の方法を知りたい。自分、家族、ペットの
健康が気になる。最近寝ても疲れがとれない。なんとなく体調が優れない。冷え性、便秘。アトピーやアレルギー等々、この中にひとつでもあてはまる事があれば
一緒にお勉強しませんか?「あれ食べちゃダメ!」「これしちゃダメ!」「水や塩はコレでないとダメ!」なんて、ダメダメ!ミクロビオティックではなく、毎日笑顔で楽しく
過ごせる、本物のマクロビオティックを学びましょう♪少人数制で、講義、料理実践、手当て法を行います。今までマクロを勉強したけど、イマイチよくわからない!
全くの初心者です♪「健康」「環境」に興味がある方、ぜひ、ご参加ください。ご希望があれば続きのコースも開催を予定しています。

■日程 ?月曜コース    ?土曜コース
■時間 ?10:00〜14:00  ?15:00〜19:00
第1回  ?3月 2日     ?3月14日
第2回  ?3月16日     ?3月28日
第3回  ?4月13日     ?4月 4日
第4回  ?4月27日     ?4月18日
第5回  ?5月11日     ?5月 2日
第6回  ?5月25日     ?5月30日
第7回  ?6月 8日     ?6月13日
第8回  ?6月22日     ?6月27日
第9回  ?7月13日     ?7月11日
第10回 ?7月27日     ?7月25日

■定員予定:8名
■アクセス:「谷町六丁目」徒歩5分 「松屋町」徒歩2分
■受講費:\60000 (テキスト、材料費込み)
■もし受講できない日程がございましたら、他の曜日に振り替えが可能です
 (1週間前までにお知らせが必要です)

第一回:講義(1時間程度) 
    陰陽に振り回されない感覚の育て方
   ・玄米(圧力鍋で) ・食養きんぴら ・ひじきの白和え ・蓮根ボール   ・具沢山の味噌汁

第二回:講義(1時間程度)
     全ては循環している
    ・小豆粥 ・厚揚げとふのりのサラダ ・白玉すいとん 
    ・野菜のかきあげ ・切干大根
第三回:講義(1時間程度)
    ・玄米(土鍋) ・かぼちゃコロッケ ・玄米スープ 
    ・(食養)小豆昆布 ・野菜の葛あんかけ
第四回:講義(1時間程度)
   ・玄米巻き寿司 ・野菜の重ね煮 ・焼き梅と海草の汁物 
   ・野菜たっぷり炒り豆腐 ・野菜ナムル
第五回:講義(1時間程度)
   ・炊き込みご飯 ・湯葉の吸い物 ・豆乳豆腐 
   ・車麩のフライ ・雑穀ハンバーグ

第六回〜第10回までも上記のようなメニュー、講義設定となります。
マクロビスィーツ6種類、天然酵母パン2種類のレシピも入りますよ。
お楽しみに♪ 

■申し込み:お電話のみでの受付となります。 06-6944-3663(プラーナ)
      (メッセージやコメントでの受付は、チェックが遅くなって
       しまうため、電話受付のみで定員に達した時点で受付終了
       とさせていただきますので、ご了承下さいませ。
       前回もキャンセル待ちの方が多数いらっしゃったので  
       お早めにお申込み下さい。)

楽しく、幸せな人生を送るために、基礎となる食事を知って、作れるように
なることは、とても大切なことです♪外食も楽しみながら、もどってこれる
ベースとなる食事を覚えていきましょう
毎日がとってもハッピーになる料理教室ですよわーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月30日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2009年03月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人