mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【体験参加型 フリーマーケット開催!】

詳細

2009年06月02日 03:57 更新

☆♪フリー(フレア)マーケット・イベントを開催いたします☆♪

日時:6月14日(日)9:00〜17:00 
会場:プリディ・パノムヨン劇場 2階オープンロビー
@BTSトンロー駅より徒歩5分,トンロー(Sv.55)ソイ1と3の間(トンロー道り沿い)

リサイクル品、オリジナルハンドメイド品、おもちゃ、アンティーク雑貨、バッティック作品、POP画などアートワーク、古着、古本・古雑誌、中古CD(コピー品を除く)、ほか、
“子供のお店屋さんごっこ実体験”などなど☆

同時に ◆出店参加者大募集!◆

出店参加費:1区画/500バーツ
電話での要予約をよろしくお願いいたします。

1区画の目安は約200?×100?(学校の会議室などによくある白い折りたたみ式の机くらい。)といたしますが、
出品量や大きさ、1区画をグループで予約した場合の人数などに合わせて、適した区画の調整をさせていただきます。

当日の参加、各種ワークショップ開催希望、屋外スペースや階段(空きスペース)での出品(アイディア)などなど相談に応じます!

しみず:083−431−6194 / 02-730-0582
(当コミュ管理人・ワークショップの相談など。)

ユキコ:081−867−8042

Eメール:mangobom16@hotmail.com /件名:フリマ でお願いします。
◆ 質問の内容が重複した場合などは、こちらのコメント欄でも返答させていただきます!

ダコログからのお問い合わせ(ブログ)
http://www.daco.co.th/item/6720
演劇関係者ブースにてDACOグッズ(Tシャツやバックナンバーなど)出品決定☆ありがとうございます!^^

※ 写真はイメージです。実際の会場は半屋内(屋根あり)となります。
参考:蚤の市(フレアマーケット)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%A4%E3%81%AE%E5%B8%82

コメント(7)

  • [2] mixiユーザー

    2009年05月26日 17:39

    【 メールでの質問の返答例です 】

    ◎>> 住所は日本ですが、出店は可能ですか?

    ◆ 可能です。大歓迎です。^^

    今のところの“衣類(古着/ハンドメイド)”の出店(出品)層は若年傾向にあるようです。1区画の利用予約は在タイの方を優先させていただきますが、参加費の清算は開催当日にいたしますので、その際、参加者同士でご相談いただき、1区画をシェアしての出店(出品)も可能です。

    ◎>> 客層の見込みなどはどうでしょう?

    ◆ 開催場所の特徴/トンローのお土地柄(イメージ)

    * 企業からの駐在(日本人かなり多し!)の方や、ハイソなタイ人や各国のアーティストの方々が多く居住。
    * 流行先端のクラブや人気のレストランやバーが多く点在。
    * 通りに“人混み”を感じたことはありませんが、クリエイティブな方々が“たくさんいる”感じはとてもします。
    トンロー(駅)参考
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%A7%85

    ◆ /プリディパノムヨン劇場

    * タイ国立・タマサート大学創立者の名が由来の劇場で、今回開催予定の場所はインドアと言うよりも“吹き抜け”、
    抽象的に例えると、すごく大きなベランダ(?)のイメージです。(^^;
    * 普段は、演劇関係の学生やパフォーマー、アーティストたちがそれぞれ自由に練習をしていたり、絵画やオブジェなどの展示があったりなど、その時によってさまざまです。劇場は、最寄のBTSトンロー駅から5分くらいの徒歩圏内です。トンロー通り(メインストリート)沿いに位置します。

    当会場での【フリーマーケット(イベント)】としての開催は今回が初めてで、前例がないので、客層(傾向)についてはなんともいえませんが、このイベント告知先は、DACO(無料情報誌)、タマサート大学の情報ビルボード、開催場所周辺の各店(店置き)、BTS駅周辺の各ビルボード欄(日系・欧米系のスーパーや書店など在タイ外国人向けの(利用者数の多い)情報収集ポイント、カオサン通り(*1)でのチラシ配布(店置き)、在タイ文化交流活動関係者(ほか)からのクチコミ、などを実行(予定)しています。
    *1 カオサン通り参考
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3

    ◎>> 簡単な弁当など、販売は可能でしょうか?

    ◆ 開催場所の予約条件外(企画はリサイクル品・ハンドメイド品(手芸・工芸など食品以外)の展示即売)なので、今回は「不可能」の回答をさせていただきます。ごめんなさい。(^^;


    @写真は当劇場の屋根がないところ(屋外)ですが、メイン会場に近いイメージ(半屋内/吹き抜け)です。
  • [4] mixiユーザー

    2009年06月02日 01:38

    ☆こどものお店屋さんごっこ実体験!(^^)☆

    “てんいんさん”希望の方は、
    お子様自身で売り買いしても差し支えない品物を、
    開催当日に持ちより ご参加ください!

    * “店員さん”の実体験(各ママさん管理元)
    実際の接客でいろんな人とのコミュニケーション力を養おう!
    * ディスカウント交渉してみよう!こども目線のオークション(みたいな感じ)も楽しそう☆
    (これはいくらくらいかな?=物の価値観を養う。
    * お店のデコレーションで楽しもう!クリエイトな想像力を養う。 などなど。

    ほか 楽しいアイディアなんでも大歓迎!!!

    なにがでるかな できるかな?=^^=~


    Have Fun ☆~
  • [7] mixiユーザー

    2009年06月14日 02:19

    ◆先回に、各コミュにて過剰な重複告知をいたしましたことをお詫び申し上げます。
    大変失礼いたしました。

    ****************

    (^^;)

    いよいよ本日の開催となりました☆
    午後には さすらいのギタリストさんやパントマイムのおじさんが華やかしに来ていただけるそうです♪^^p お楽しみに!

    HAVE FUN!!!☆

    【 メールからの質問の返答例です。】

    ◎>> 入場料はかかりますか?

    ◆ 入場無料です!
    みなさまお誘いあわせの上、お気軽におこしください!^^

    ◎>> 今のところの出品状況は?

    ◆ キッチン用品(オレンジジューサー・食器類など)、中古CD、バイクパーツ(YAMAHAヌーボー)、手作りエコバック、謎のコイノボリ、石のアクセサリー、単行本、DACOグッズ(ケース付きバンクナンバーやTシャツ、ネクタイやスラックス、冬物のジャケット、ペーパークラフト、帽子類などなどが集まっています☆

    ◎>> FREE HUGS ってなんですか?

    2001年、アメリカのジェイソン・ハンター氏が始めた平和活動のひとつです。

    タイではまだ馴染みの薄い『リサイクル・エコ感覚』と共に、明るい未来のため“わたしたちにできること”」の良いヒントになればと願い、体験参加のパフォーマンスとして紹介できればと考えました。(決して強要ではないのでご安心を*^^*)

    *フリー・ハグズ参考
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B0%E3%82%BA

    そのほか、情報掲示板を用意しましたので、なにか告知などがあればお持ちよりください。

    楽しいアイディアなんでも大歓迎!!!


    なにがでるかな できるかな?=^^=~
    Have Fun ☆~

    ****************

    南の島から手作りアクセが届きました☆~
    thanks for love na ja ((^^))
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=33020140&owner_id=766184
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月14日 (日) 9:00〜17:00
  • 海外 バンコク・トンロー
  • 2009年06月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人