mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/19 5/20 滝田美智子先生のSCHOOL in 久留米

詳細

2010年04月09日 22:01 更新

5月19日(水曜日)20日(木曜日)
滝田美智子先生をお招きして
お料理教室を開催していただくことになりました
滝田先生のマクロビ料理は華やかで綺麗で美味しいのです
是非この機会に皆様の参加をお待ちしております
 
  レストラン滝田先生のプロフィール

自然食研究加早野登美江の長女として生まれ、幼い頃より自然食に親しむ。
母の早野登美江は早くから自然食を研究し始め、自然食の普及を目的にデパートに自分の売り場を持つかたわら、昭和40年頃には自然食料理店を経営する等、自然食業界では先駆者的な存在。その母の片腕として、料理の腕を磨く。

その後ナチュラルフード・プロデューサーである、花田美奈子氏の元でオーガニック料理、ベジタリアン料理を学び、現在は各種企業や店舗等のプロデュースも手がけている。
本来のシンプルで身体にやさしいナチュラルフードの素材を活かし、見た目にも美しい「もてなし料理」として、レベルアップさせている。

親子二代にわたり雑穀にこだわり、その中でも五穀のレシピの巾を広げ親しみみやすい料理にしてきた。
現在は発酵大豆食品であるテンペの普及にも大いに貢献していて、テンペ料理ではNHK・TVや日本経済新聞等で料理提案や普及活動を積極的に行っている。
また、各種企業への商品開発、ホテル(小渕沢・ルラシュ、富士箱根ランド)へのメニュー提案やマクロビオテック料理店のプロデュース等幅広く活躍中。





クローバー5月19日 午前   午後 2講座
クローバー5月20日 午前   午後 2講座

  午前の講座と午後の講座は内容が変わります
時間  午前の講座 10時〜
    午後の講座 2時〜

会費  1講座6500円
    2講座12000円


お問い合わせ先   電話0942−43−0333 紅い櫨の庵 

  



コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月09日 22:41

    1講座10名ずつの少人数制です
    お早目の申し込みをお待ちしております
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月14日 15:43

    <メニュー名>

    ?1
    ? アボガドとアマランサスのタルタル
    ? 塩ゆで野菜とハーブのサラダ−、キャロットドレッシング
    ? ごぼうと竹の子の玄米キャシュ
    ? ふきの和風ピクルス
    ? かぼちゃのくず桜

    ?2
    ? 切干し大根のスープ仕立て
    ? 山芋のアネット、春野菜添え
    ? 高野豆腐のスパイシーベジ団子
    ? レタスサラダ、雑穀ドレッシング
    ? 人参とドライフルーツの赤ワイン煮


  • [3] mixiユーザー

    2010年04月14日 15:44

    20日の残席が少なくなりました
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月18日 13:52

    いよいよですね!
    写真もアップしてくださいね〜。
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:13

    いよいよ明日ですねわーい(嬉しい顔)


    滝田先生の雑穀のお料理はおいしいだけでなく、見た目も美しくて、今まで持っていた雑穀の印象が変わるよってお聞きしましたぴかぴか(新しい)


    2日間楽しみですね揺れるハート
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月20日 21:51

    すごかった!〜〜〜すべてがハート達(複数ハート)
    是非次回も参加したいです〜〜〜大阪からわーい(嬉しい顔)
    写真撮りました。
    ほんまに美味しかったハート達(複数ハート)
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月20日 23:40

    > みっちゃんさん
    ほえ?

    みっちゃん、久留米??
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月22日 08:40

    さすがのグッドロケーション!滝田先生の後ろの緑が映えますねぴかぴか(新しい)

    美しくもおいしい料理のコラボ素敵ですexclamation ×2

    みっちゃんの写真は、
    ごぼうと竹の子の玄米キャシュ
    ふきの和風ピクルス

    ですか? た、食べたいわーい(嬉しい顔)
  • [9] mixiユーザー

    2010年05月24日 04:49


    お陰さまで
    楽しい 美味しい 心地よい
    お料理教室でした
    生徒さん同士の
    新しい出会いもあり
    また次回をのリクエストもあり
    主催するほうも
    うれしい教室でした
    ありがとうございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月19日 (水) 20日
  • 福岡県 久留米市山本町豊田1849−1
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人