mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マスコミをガチで目指す!本気の超就活セミナー!

詳細

2009年08月22日 21:37 更新

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
「さんだあず左の就職塾2011京都校」、いよいよ6月から始動exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

日本で唯一、内定率で勝負する「さんだあず左のマスコミ就職塾」が
「さんだあず左の就職塾2011京都校」として生まれ変わりました。

新年度カリキュラムは6月スタートです!
詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティをご覧ください!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689

クローバークローバークローバー

就活は早く始めた方が有利だと言われています。
諸説ありますが、
当塾では3回生の6月に始めるのがベストだと考えています。

就活はつまるところ、エピソード勝負です。
他人とは違うオンリーワンの経験を語ることで、
面接官に「おもろい学生やなあ」と思ってもらう必要があります。

ここで言う「おもろい」とは、学生ノリの「おもろい」とは違います。
毎年、それを誤解している学生をたくさん目にします。
ヒッチハイクで日本一周とか、ビジネスプランコンテストで優勝したとか、
そんなん全〜部、「糞」です。
そんなエピソードじゃ戦えません。
「俺の大学生活って周りよか充実してるし」とか思ってる勘違いさんに限って、
就活で失敗することが多いのは、このためです。

「おもろいエピソード」とは何なのか?
「就活的に使えるエピソード」とは何なのか?
今、それに気付けば、夏休みに「補強」が可能です。
そう、エピソードがなければ、作ればいいんです。
就活を早く始めた人にだけ、そのチャンスがあるんです。

今すぐ動き出せば、インターンの選考にも間に合います。
(もっとも、世の中の大半のインターンは、百害あって一利なしですが。)

どうせ7月はテストで大忙しです。
是非、6月に始動してください!

『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月03日 12:38

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    キャリアセンターはあてにならない。
    だから、「さんだあず左の就職塾2011京都校」。
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    初めての就活、皆さんは誰を頼りますか?
    人生最大の岐路で、誰のアドバイスを参考にしますか?

    昨年、
    大学のキャリアセンター、早稲田セミナー、新聞社主催の講座など
    就活の王道を一通り体験した先輩の体験談です。

    クローバークローバークローバー

    こんにちは、立命館大学の●●●●です。
    来年から、ずっと夢だった「新聞記者」として働く予定です。

    2008年の10月頃に、
    「就活本とか、合同説明会で“自己分析”の方法は嫌と言うほど聞いたけど、
    まぁ騙されたと思ってココにも行ってみるか…」と半信半疑で
    この見るからに怪しいコミュニティに参加することにしました。
    すると、いろーんな事が予想外でした。

    内容は、他の人も書いてあるので省略しますが、
    私は、かなり根拠のない自信を持ったまま行ったので、
    山田さんからボロクソに言われすぎて
    釘バットで夜道歩いている所を襲撃してやろうかと思うくらい
    腹立つこともありました。(マジで)

    それでも、このコミュニティに特に入ってよかったと思ったのは、
    志望度の高い会社の最終選考が、2つ同じ日になってしまい
    どっちに行こうか、本当に悩んでいた時です。

    まず、大学のキャリアセンターに相談してみると
    「あなたが思う2つの会社の良いところと、悪いところをあげてみて」
    と言われ、自分が思うことを15分間ぐらい話し、
    結論は「好きな方に行ったらいいんじゃない?」でした。

    「そんなもんわかっとるわ!!!(怒)」と思いながら
    その夜、塾に行くと山田さんは
    2社の新聞紙をわざわざ取り寄せてくれて
    電話で各社員さんと話す機会を与えてくれました。
    おかげで、迷いを捨てて、今の内定先の最終選考に挑むことができました。

    ここの塾とは他とはいろんな意味でイロイロ違います。
    だからと言って、ここに来たら必ず「思い通りの内定」がもらえるわけではありません。
    でも私は、ここに来なかったら、記者になれなかった自信があります!!
    (自慢することではないですが…)

    最後に、みなさんにアドバイスは「後悔しない就職活動」を心がけてください。

    「この企業に入りたい!」って思っているのに
    どう就職活動したらいいのかわからないという人も、
    そして私と同じように、「絶対、私いける!」って自信満々な人も、
    「このコミュニティ絶対怪しい…」と思った人も、
    ちょっとでもこのコミュニティに興味をもったら
    後悔しないように積極的に参加してみてくださいね。

    私も先輩の名に恥じぬよう、全力でみなさんをサポートしようと思います。

    クローバークローバークローバー

    雑誌等で就職支援が日本一と言われる立命館大学でさえ、これが現状です。
    キャリアセンターはあてになりません。
    皆さんはどうしますか?

    他の就活体験記を読みたい方は
    『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティへ参加申請を!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [5] mixiユーザー

    2009年06月25日 12:00

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    就活について、インターンについて、OB訪問について、アナウンススクールについて…。
    皆さんが抱える様々な疑問、質問にお答えしますexclamation ×2
    「さんだあず左の就職塾」無料就活相談会exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    Q:やりたい仕事がみつかりません。積極的にOB訪問すべきでしょうか?
    A:サークルの先輩ですとか、「旧知のOB」にはどんどん連絡をとるべきです。大学のキャリアセンターから紹介してもらうような、「はじめましてのOB」に焦ってコンタクトをとるのは危険です。

    Q:ディレクター志望です。テレビ局でバイトをするなどして経験を積むべきでしょうか?
    A:その必要はありません。むしろ、テレビ局で働きたいのなら、テレビ局でのバイトは避けるべきです。

    Q:夏休みの過ごし方を迷っています。国内旅行と海外旅行のどちらに行くべきですか?
    A:ケース・バイ・ケースですが、「補強」のためなら国内旅行をオススメします。

    Q:インターンには参加すべきでしょうか?
    A:毎日放送、博報堂、リクルートなど、インターンからの採用実績がある企業には、エントリーすべきです。それ以外は、無理して参加する必要はありません。学生にとって本当に有益なインターンは、現状ではほとんどないからです。インターンに参加すれば仕事を疑似体験できると勘違いしている人が多いようですが、それは大間違いです。

    などなど、皆さんが抱える様々な疑問・質問をぶつけにきてください。
    「今、何をすべきか?」について個別にアドバイスさせていただきます。

    ●対象:就活に悩む全ての方。就活に不安を抱えている全ての方。2回生、1回生も参加可能です。

    ●募集:若干名

    ●日時会場:
    6月27日(土)@京都嵐山(http://www.musubi-cafe.jp/)
    6月28日(日)@京都嵐山(http://www.musubi-cafe.jp/)
    7月 2日(木)@関学

    ●所要時間:30分〜90分程度(※細かい時間は応相談)

    ●料金:無料
    危険・警告飲食費は各自実費負担

    ●申し込み方法
    「さんだあず左の就職塾2011京都校」コミュニティ内にて受け付けます。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月03日 20:50

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    今ならまだ人気企業・難関企業にも手が届くexclamation ×2
    「さんだあず左の就職塾」が送る夏の集中講座射手座
    三日間で大学生活が変わるexclamation ×2人生が変わるexclamation ×2内定がグッと近づくexclamation ×2
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    本気で叶えたい夢がある人、
    本気でやりたい仕事がある人、
    三日間だけ時間をください。

    インターンなんか行かなくていい。
    夏休み中は思いっきり遊んでください。
    遊んだ方がいい。
    大学生活を充実させること、それが何よりも内定への近道だから。

    就活を意識しながら、エピソードの補強を意識しながら、問題意識を持ちながら、
    毎日を真剣に遊んで過ごす。
    それさえできれば、人気企業・難関企業に手が届きます。
    でも最近の学生は遊び方を知らない。
    だから三日間だけください。

    繰り返しになりますが、インターンなんか行かなくていい。
    この夏休みであなたの職業が決まります。人生が決まります。

    手遅れになる前に。
    三日間だけください。

    クローバークローバークローバー

    <2008年8月30日の「自己PR編」受講者の声>

    双子座就活は受験より怖いと感じました。知識を売り込むだけではなく、自分自身の中身が求められるので、もっと日常的に色々な物に敏感にならなければと思いました。
    双子座自己分析に関する書籍は全くあてにならないことがわかりました。書籍を使うのではなく、自分の手を使って作業するということが重要であることに気付きました。
    双子座自己分析をこれほど詳しくできるセミナーはほかにないと思うので、往復5万円かけて来て、良かった。
    双子座ポストイットを使った自己分析がすごく分かりやすく、セミナー後も形に残り、また実践できるのが嬉しい。後々を意識できるアドバイスがよかった。
    双子座本命のインターンの前にこのセミナーを受けれてよかったです!!大した経験のない私でもエピソードや自己PRをひねり出せるのだと感激しました。
    双子座今まで目をつけてなかった細かい所まで指摘してもらい、とても参考になりました。また、周りに目標に向かって頑張る仲間の姿があり、自分の弱い部分に気付き、またやる気もわきました。早くこのセミナーに参加しておきたかったです。
    双子座凡人の私だからこそ、今、自己分析の段階で本当に努力する必要があるのだと感じました。before, exercise, afterから新たな弱みが発見できて面白かったです。
    双子座本を買って読むだけでは得られない知識やテクニックを知ることができ大変充実した時間でした。
    双子座今までの自己PRがいかに説得力に欠けていたのかが良く分かりました。
    双子座本当に「目からウロコ」でした。自分のダメなところを改めて痛感しました。自分で気付かない細かいところも発見する事が出来て、とても良かったです。
    双子座自己分析とは何かあまりよくわかっておらず、かつやり方も不明だったので、ポストイットによる自己分析に目からウロコでした。
    双子座セミナーを受講しなければ、かなり薄っぺらい自己分析で就活本番に臨んでいたのかと思うと恐ろしかった。今後はもっとおもしろエピソードにつなげられる経験をしていきたいです。

    クローバークローバークローバー

    8月 4日(火)自己PR編(満室・満席・満車現在キャンセル待ち)
    8月 5日(水)志望動機編(満室・満席・満車現在キャンセル待ち)

    8月 7日(金)自己PR編(危険・警告日程調整中)
    8月 8日(土)志望動機編(危険・警告日程調整中)

    8月10日(月)自己PR編(soon定員まであと1名)
    8月11日(火)志望動機編
    8月12日(水)企画力養成講座

    8月19日(水)自己PR編
    8月20日(木)志望動機編
    8月21日(金)企画力養養成講座

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月09日 23:42

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    夏を制する者は就活を制すexclamation ×2
    秀才が天才に勝つ方法教えますexclamation ×2
    「さんだあず左の就職塾」の超ハードな自己分析セミナー射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    就活なんてまだ先と思ったら大間違い。
    ライバル達はもう動きだしています。
    それどころか、かなり先を走っています。

    まずは、そんなライバル達の声をお聞きください。

    クローバークローバークローバー

    <2009年7月19日の「自己PR編」受講者の声>

    双子座実際に自己PRをして、他の人の意見、先輩の意見、山田さんの意見を言ってもらうのはかなり勉強になった。今まで自己分析に関しても、ここまで煮詰めてやったことがなかったので、いい経験になったと思う。また、モチベーションの高い人の考えを聞け、自分も刺激になった。
    双子座いかに自分が未熟か分かりました。この講座を受けずに就活をしていたらと考えたらゾッとしました。
    双子座b/e/aの存在を知れて良かった。再度、自己分析します。今日、モノにできなかった「悔しさ」を糧に。
    双子座大学に入って自分が何もできなかった、していなかったことに気付いて焦りました。いろいろ突っ込まれてどうしたらいいかわからず困りましたが、だんだん黄色が具体的になっていくのがわかって楽しかった?です。自分の補強ポイントがわかったため、夏休みを利用して頑張ろうと思います。
    双子座1日にこんなに長い時間自分の「過去」を見つめる機会は今までも、そしてこれからもこのセミナーを受けなかったらすることはなかったと思います。そう思うととても怖いです。b/e/aの作業がこんなにも大切で、こんなにも使えるネタが少ないことに実際やってみてかなり実感しました。長い時間頭を使うのは正直めっちゃ疲れましたが、でもめっちゃ楽しかったです。このコミュニティに出会えて、山田さんと出会えて良かったです。
    双子座教わること全てが新鮮で目から鱗でした。教わったこと全てをしっかり頭に入れて、自己PRの補強をこれから行おうと思います。
    双子座自己分析をここまでしっかりやったのは初めてで、とても考えさせられました。「かくれんぼ」など少し変わった事をやっていても、結局はb/e/aが重要だと感じました。
    双子座他の方の話がとても魅力的に感じました。面接を受ける前、夏休みの前に自分の浅はかさが知れて良かったです。
    双子座具体的のラインがはっきり分かったことが1番よかったです。一人一人で作るポストイットと、それをその場で9人それぞれのポストイットを参考にできることで、自分にないものが分かりました。
    双子座自分の発表だけでなく人の発表を聞き、それに対する議論がおもしろくて学ぶことが多かった。b/e/aという構成を念頭に自分を振り返れたことで今までより自己分析が進んだ感じはしましたが、同時にまだまだだと感じれたので努力したいと思いました。

    クローバークローバークローバー

    ライバルたちは既に、「何か」を掴んで帰っています。
    キッカケさえ掴めば伸びるのは早い。
    今、この瞬間にも差は開いているのです。

    自己分析は非常に時間がかかる作業です。
    だから就活は早く始めた人が絶対に有利。

    始めるなら、夏休みの今、です。

    クローバークローバークローバー

    8月10日(月)自己PR編(満室・満席・満車現在キャンセル待ち)
    8月11日(火)志望動機編(soon定員まであと1名)
    8月12日(水)自己PR編

    8月19日(水)自己PR編
    8月20日(木)志望動機編
    8月21日(金)企画力養養成講座

    8月23日(日)自己PR編
    8月24日(月)志望動機編
    8月25日(火)企画力養成講座

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [9] mixiユーザー

    2009年08月18日 21:56

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    夏休みも残り半分exclamation残るチャンスもあとわずかexclamation
    インターンの敗因をしっかりと反省してリベンジしようexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    「さんだあず左の就職塾」の超ハードな自己分析セミナー射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    夏のインターンシップも盛んになってくる時期。

    やる気はあったのに、
    サークルだってボランティアだって積極的に参加してるし、
    ESも内定者や社会人に添削してもらったのに、
    落ちてしまった……。

    運が悪かった、とか、自分には向いていなかった、とか、他の人がすごすぎた、とか
    理由をつけて納得するのは簡単です。

    だけど、書類選考にしろ面接にしろ落ちてしまうのには必ず理由があるはずです。
    少なくとも、現段階で同い年のライバル達から遅れをとっているのは間違いないのです。
    まずはこの現実と向き合いましょう。

    今、失敗をしてしまった人。
    これはチャンスです。
    失敗をしないと絶対に自分が見えてこない。
    誰よりも早く失敗をしたからこそ、誰よりも早く挽回ができる。

    春に笑いたい方、リベンジかましたい方、お待ちしております。

    クローバークローバークローバー

    <2009年8月10日の「自己PR編」受講者の声>

    双子座自分をここまで深く考えこむことはできないので、1人ではできない貴重な経験となった。これからやるべき事がわかり、かつ意識次第で直ぐに始められることだったので、やる気がおきる内容だった。
    双子座本当にやばいと思いました。対策していかなければならないことが多すぎて、間に合うかなという感じですが、他のライバルはもうやっているんだなと思いました。
    双子座部活だけで勝負はできないとすごく思ったのと同時に、自分が自分をよくわかっていなかったことに気付きました。
    双子座疲れました。ただ、普段こんなに長時間頭を使わないので、やりきった感はすごくあります。
    双子座とても濃い1日だった。「塾講のエピソードが使いにくい」ということに気付けて良かった。エピソードのひねり出し方を学べたのが有益だった。
    双子座ポストイットを使って色分けしてあるので、とても見やすく自分でどこが弱いのかみつけやすかったです。
    双子座現在22時ですが…正直あっという間に1日が終わりました。自分のこと、考えても考え足りないです。
    双子座コミュニティに書かれていた補強ってそういうことだったんですね。自分がアピールすべきことを意識して経験を求めていくのと、しないで経験するのとでは全然違うだろうなと思います。
    双子座すごく精神的に肉体的に辛かった!でも自分の弱点を漠然ではなく、ピンポイントで分かった気がする。
    双子座夏休みに入ってしまいましたが、早めに参加してよかったです(後になることを考えるとゾっとします…)
    双子座自分が人に言えるようなブルーのネタや、それを裏付ける黄色の“肉体的な”エクササイズが少なすぎて、書きたくてもペンが進みませんでした。自分が行ってきたエクササイズが頭しか使っていないことがよく分かりました。これから行う1つ1つの行動に考えを持ち、赤色のポストイットを増やすようにしようと思いました。
    双子座もっとこのセミナーを早く気付けば良かった、というのが率直な感想です。
    双子座アットホームですごく良かった。10人ぐらいが本当にベスト。質問も、学生間での話もしやすかった。

    クローバークローバークローバー

    8月19日(水)自己PR編(soon定員まであと1名)
    8月20日(木)志望動機編
    8月21日(金)企画力養養成講座

    8月23日(日)自己PR編
    8月24日(月)志望動機編
    8月25日(火)企画力養成講座

    9月 1日(火)自己PR編
    9月 2日(水)志望動機編
    9月 3日(木)企画力養成講座

    9月 5日(土)発想力養成講座
    9月 6日(日)ES対策
    9月 6日(日)広告勉強会

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月22日 13:23

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    アンケートを読めば納得exclamation ×2
    他の就活セミナーとは「格」が違うexclamation目指すレベルが違うexclamation
    人気企業・難関企業を目指す「さんだあず左の就職塾」の自己分析セミナー射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    <2009年8月19日の「自己PR編」受講者の声>

    双子座とにかく、ネタづくりをして自己PRか志望動機で語れるエピソードを作らなければと思いました。また、もっと早くこのセミナーを受講してネタづくりを出来る期間があったらなあと残念に思いました。
    双子座個人的には、全然おもしろみのない普通の人生を送っていると思いましたが、その「普通」な部分を掘り下げることで、ネタ作りができることに気付き、良かったです。また、自分だけでなく、セミナー受講生の全員の具体的な経験・弱点・強みを聞けて、自分の知っている世界だけではなく、視野が広がりました。
    双子座はっきり言って、とてもハードでした。よくあるセミナーは一方的に話され、こっちは聞いているだけですが、今日のセミナーはとても頭を使うことが多く、しんどかったです。しかし、とても理論的でわかりやすく説明してくださったのでよかったです。これからも今日考えたことをいかしていきます。
    双子座バイトネタは考えてもなかったので、そこもあるんだなと発見できてよかったです。これから何をやればいいのかわかってなくて、どうしたらいいのかわからなかったんですが、やることが発見できてよかったです。
    双子座自己PRの分析の仕方がわかったことが一番良かったです。今日のセミナーだけでも自分が少し理解できました。あと自分の行動力の少なさ、経験値の少なさについてはがっかりしました。
    双子座一人一人に合ったキャラに合わせたアドバイスをして下さって、すごいためになりました。また、自分が補強しなくてはいけない所が分かりました。すごい怖がって来ましたが、楽しく終えれて良かったです。
    双子座今までの経験を掘り出すと意外な所が、たくさん得ている物があるなと感じました。また自分を説明していくのがいかに難しいかを痛感しました。
    双子座今まで学校で聞いていた就活セミナーとは全く違いました。今までで「失敗したこと、乗り越えたこと、やり遂げこと、嬉しかったこと」など自分では気付かないうちに多くのことを経験してきたんだということを教えていただきました。
    双子座自分のなかの課題と対処法、解決策がみえてきました。最初は何をするのか不安だらけでしたが、今まで受けたどのセミナーよりもタメになったと思います。自分がこれまでしてきたことをb-e-aで振り返ることで、何も考え行動してきたかを考え直すいい機会になりました。

    クローバークローバークローバー

    当塾は、日本一厳しいです。
    セミナー中に泣き出す学生もいます。

    挫折するなら早い方がいい。
    だから就活初心者に対しても遠慮はしません。

    厳しいから、内定率が高い。
    ある種、当然の結果です。

    本気で人気企業・難関企業を目指しているのなら、
    その洗礼を受けに来てください。

    ただし、「頑張ります」と言うだけで、
    実際は頑張れないような口だけの方はお断りします。

    クローバークローバークローバー

    8月23日(日)自己PR編
    8月24日(月)志望動機編
    8月25日(火)企画力養成講座

    9月 1日(火)自己PR編
    9月 2日(水)志望動機編
    9月 3日(木)企画力養成講座

    9月 5日(土)自己PR編
    9月 6日(日)志望動機編
    9月 7日(月)企画力養成講座

    9月 9日(水)自己PR編
    9月10日(木)志望動機編
    9月11日(金)企画力養成講座

    9月13日(日)発想力養成講座
    9月14日(月)広告勉強会
    9月14日(月)ES対策

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [11] mixiユーザー

    2009年09月06日 23:27

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    内定率で勝負する『さんだあず左の就職塾』が送るexclamation ×2
    日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな「就活セミナー」射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    皆さんの就活は間違っています。
    特に、志望動機というものを誤解しています。

    「私は御社の●●が大好きで愛用しておりまして…」
    「御社の人や環境を大事にする姿勢に惹かれて…」
    「御社のサービスはこれから益々社会にとって必要不可欠であると考え…」
    「人事の●●さんの、夢を熱く語る姿勢に共感して…」
    「OB訪問させていただいた時に、自由な社風を感じて…」
    「インターン時に社長が仰った御社の展望に感銘を受けて…」
    「研修制度が充実していると聞き、自分も成長できると考え…」

    人気企業には、何千人、何万人もの学生がエントリーします。
    そんな中で上記のような志望動機を語ったところで、
    インパクトを与えることは絶対に不可能です。

    この程度の志望動機を「良し」としている就活本、就活セミナーは
    今後一切信用しなくて結構です。

    勿論、この程度のしょぼい志望動機でも内定をもらえる学生もいます。
    彼らは、部活で目覚しい成績をあげるなどした「天才」です。

    皆さんは「天才」ですか?
    全国大会でMVPでも受賞しましたか?
    「これだけは全国の誰にも負けない!」と誇れるものがありますか?

    ない方は、徹底的に理論武装しましょう。
    努力と工夫次第で、「凡人」も「秀才」になることができます。

    自信がない方こそ、早く動き出してください。
    カメが寝てしまっては、ウサギに勝つ見込みはなくなります。

    過去のセミナー参加者の声をお読みください。
    皆さんのライバル達は、もうかなり先を走っています。

    クローバークローバークローバー

    <●志望動機編(9.2)参加者の声>

    双子座志望動機を作りあげる上でのABCの話は大変分かりやすかったです。
    双子座BやCまで考えていなければ志望動機にはならないと感じたし、その職業を前提にこじつけた理由を考えている自分に気付きました。
    双子座改めてポストイットの能力を知りました。これをスタートにまた志望動機を考え直そうと思いました。
    双子座「アナウンサー」という仕事は、単なる憧れだったのかもしれないとショックを受けました。深く考えていなかったことに、ひたすら反省したいと感じました。
    双子座自己PRよりも志望動機の方が難しかったです。第一志望と第二志望の方向性が違うせいもあるのかなと感じましたし、今日書いた志望動機は実は全部本当にやりたいことじゃないのかなと疑心暗鬼になりました。早くそれに気付けたのはよかったと思うので、まず自己PRをしっかりして、志望先もよく考え直してみようと思いました。
    双子座突き詰めれば突き詰めるほど「やっぱりオレはこの世界に進みたいんや!」と思えた事がとても嬉しいです。
    双子座志望動機がABCとある中、足りないピースがたくさんあって、何もしないまま本番を迎えてたら死んでたと思った。足りないピースの補強をこれからする事ができると思うとワクワクする。
    双子座自分がなぜ客室乗務員になりたいのか、具体的なHを挙げてCAになってから何をするのか、考えれば考えるほど書き出せなくなってしまいました。単なる憧れしかなかったのかもしれません。

    クローバークローバークローバー

    9月 7日(月)企画力養成講座(満室・満席・満車現在キャンセル待ちです)

    9月 9日(水)自己PR編
    9月10日(木)志望動機編
    9月11日(金)企画力養成講座

    9月13日(日)自己PR編
    9月14日(月)志望動機編
    9月15日(火)企画力養成講座

    9月17日(木)発想力養成講座
    9月18日(金)ES対策
    9月18日(金)広告勉強会

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月13日 01:35

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    アンケートを読めば納得exclamation ×2
    他の就活セミナーとは「格」が違うexclamation目指すレベルが違うexclamation
    人気企業・難関企業を目指す「さんだあず左の就職塾」の自己分析セミナー射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    <2009年9月10日の「志望動機編」受講者の声>

    双子座自己PR編に続き、根拠のない自信はまたもや吹っ飛ばされました。志望動機に対する姿勢が受講前と全く変わりました。課題で書いた志望動機はただの薄っぺらい業界解説でしたが、受講して、自分のどの経験から動機を見つけたらよいか、というやり方がわかりました。
    双子座志望動機はやっぱり難しかったです。ABC、横に並べるためのネタ、やりたいことがあまりにも自分には足りてなかったです。
    双子座志望動機をABCに分けて、面接官の質問に合わせて適宜答えていくことの重要性を学べた。正直、日頃広告というものを意識せず生活していた自分が恥ずかしく思えた。そして、自己PRよりずっとしんどかった。
    双子座本当にエピソードがないなと感じました。アナウンサーになりたいのか、自分が人を引き出すインタビューがしたいのか、されたいのか、など悩み始めました。もうすぐ採用試験が始まります。正直、志望動機を考え始めるのが遅かったと思います。
    双子座就活生として自覚が足りないと思いました。仕事をしたいという思いが全く自分でも感じることができなかった。アナウンサーという仕事を全く理解できていなかったし、志望動機も山田さんに指摘された通りミーハーな気持ちだったなと思い、アナウンサーの仕事について知ることから始めないといけないなと思いました。
    双子座自己PR編よりもとても難しかったです。自分の、業界知識の少なさ、会社の知識のなさにとてもショックを受けました。自分のしたいことが定まっていないことに気付かされたし、そのための知識、経験を増やさなければいけない、と思いました。そうしないと、これからのバイトや旅行、日々の生活も無駄にしてしまう、と思いました。
    双子座難しかった。うんこすら出てこない。まず業界を全然理解していなかったので青赤が全く出ませんでした。Aも2番目が浮かばない。自己PRのおかげで3番目がポコポコ少し出ただけでした。Hは似ててもFTで2番目3番目になるんだと思った。

    クローバークローバークローバー

    当塾は、日本一厳しいです。
    セミナー中に泣き出す学生もいます。

    挫折するなら早い方がいい。
    だから就活初心者に対しても遠慮はしません。

    厳しいから、内定率が高い。
    ある種、当然の結果です。

    本気で人気企業・難関企業を目指しているのなら、
    その洗礼を受けに来てください。

    ただし、「頑張ります」と言うだけで、
    実際は頑張れないような口だけの方はお断りします。

    クローバークローバークローバー

    9月13日(日)自己PR編
    9月14日(月)志望動機編
    9月15日(火)企画力養成講座(満室・満席・満車現在キャンセル待ちです)

    9月17日(木)発想力養成講座
    9月18日(金)ES対策
    9月18日(金)広告勉強会

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月01日 21:00

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    人気企業・難関企業から内定をもらった先輩からのメッセージに注目目目目
    内定率で勝負する『さんだあず左の就職塾』が送るexclamation ×2
    日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな「就活セミナー」射手座
    10月末に連続開催exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2遠方よりお越しの方は宿泊も可能exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    凡人でも努力と工夫次第で秀才になれます。

    天才はこの時期まだ寝ています。
    天才が寝てる間に、圧倒的な差をつけましょう!

    10月は、凡人が人気企業・難関企業に挑戦する最後のチャンスです!

    クローバークローバークローバー

    <2010年4月入社予定の内定者(二期生)の声>

    双子座私は、この塾でやっている方法が内定をとる全てではないと思いますが、それでも「特に目立った活動なんてしていない学生が“要領良く“一流企業の内定を取る」ためには、山田さんの教えを実行するのが一番だと思います。(広告会社内定者)

    双子座就活本に載っているような、かっこつけた上の話を 「おもしろい」話に変える方法を教えてくれる。もしくは「おもしろい」話を発掘してくれる。 それが山田さんです!(ビールメーカー内定者)

    双子座私が最もさんだあずさんに出会って変わった点は、「就活を楽しめるようになったこと」だと思います。さんだあずさんのドSっぷりに怯えつつも、褒められたらテンションめっちゃあがる!!!という過酷かつドMな私にはたまらない状況の下で、2月までには苦労しながら自己PR・志望動機・ESをほぼ完成させ、頭に叩き込むことができました。おかげで面接が始まる頃には、控え室どころか面接中にも冗談を言う余裕がありました。(総合商社内定者)

    双子座今年の3月の面接-1グランプリ。14対1の個人面接。水を打ったように静かな部屋に、自分の声が響く瞬間は思い返すのは、いまでも嫌ですww 就活で経験したどんな面接よりも緊張したのは、この面接でした。新聞社の役員面接(最終面接)や内定先の最終面接で5・6人の役員と相対するよりも、手に汗握り、面接後にぐったりしました。でも、この面接を経験できたことはとても役に立ちました。皆さんも、抜かりない準備の下、万難を排して参加してください!!この塾での、面接-1グランプリの経験が、みなさんを一皮も二皮もむいてくれると思います。(テレビ局内定者)

    双子座私の場合は、というかテレビ局を志望する人なら一度はぶちあたると思いますが、なぜテレビ局に行きたいのかを説明することができませんでした。自分の頭の中にぼやんとしたイメージがあるだけで、それを「言葉にすること」ができなかったのです。山田さんのポストイットを使った訓練は、「イメージを言葉にする」上で、とても参考になりました。(テレビ局内定者)

    クローバークローバークローバー

    10月 3日(土)企画力養成講座(空室・空席・空車定員まであと1名)
    10月 4日(日)企画力養成講座(空室・空席・空車定員まであと1名)
    10月 5日(月)自己PR編(満室・満席・満車現在キャンセル待ちです)

    10月21日(水)志望動機編

    10月24日(土)自己PR編
    10月25日(日)志望動機編
    10月27日(火)企画力養成講座
    10月29日(木)ES対策
    10月30日(金)広告勉強会
    10月31日(土)書き方駆け込み寺
    11月 1日(日)面接対策
    11月 1日(日)ベネッセ勉強会

    危険・警告遠方よりお越しの方は、塾での宿泊も可能です。実費しかいただいておりませんので、1泊わずか500円です。

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
  • [14] mixiユーザー

    2010年03月15日 02:58

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    今年度ラストチャンスexclamationexclamationexclamation
    内定率で勝負する『さんだあず左の就職塾』が送るexclamation ×2
    日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな「就活セミナー」射手座
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    出遅れたけど、今から死ぬ気で挽回しようとしている3回生の皆さん、
    誰よりも早くスタートしてライバル達と差をつけたい2回生の皆さん、
    参加をお待ちしております。

    精神論じゃない就活テクニック、
    「運」や「縁」に頼らない就活テクニック、
    普通の学生が面接官に強烈な印象を与えるための就活テクニック、
    をお教えします。

    以下、先日「日本テレビ」から内定をもらった三期生の声です。
    夏にはインターンに落ちまくっていたのに、
    半年間で見事に結果を出しました。
    是非、ご一読ください。

    クローバークローバークローバー

    ●自己PR編(8.10)
    自分をここまで深く考えこむことはできないので、1人ではできない貴重な経験となった。これからやるべき事がわかり、かつ意識次第で直ぐに始められることだったので、やる気がおきる内容だった。

    ●志望動機編(8.11)
    考えている段階では良いと思っていても、発表してみてボロが出る、印象が違ってくるのに初めて気づいた。自分の話を人の前で発表することの大切さを痛感した。面接本番の後悔を、一つずつ失くせている実感が湧いた。

    ●企画力養成講座(9.15)
    日々の生活の中で、「制作者」の視点の持ち方を学んだ。ただの「ドラマ好き」と、テレビ局が欲しがる「制作者」の視点を持った人の違いが、具体例を通して良くわかった。

    ●発想力養成講座(9.17)
    企画力養成講座で学んだLMNOPの応用力をマザマザと体感した。白紙A4一枚の課題では、写真、イラストの正しい使い方がわかり、楽しくなった。自己PR編での、水色、黄色のポストイットも、どんどん威力を発揮してきているのがわかる。

    ●ES対策(9.18)
    ESの概念が変わった。テクニックはもちろん、どのように取り組むのか、ということを学んだ。ESの設問を見て、あのエピソード、このエピソードが使えるな、など、どんどんポストイットを書きたくなった。使える黄色(どれくらい具体的に)の感覚がより一層理解できた。

    ●広告勉強会(9.18)
    ・課題は一冊であったが、3冊読んだ方が格段に理解が深まると感じた。本の復習ができた。
    ・企画のPの部分の考え方、視野の広さが変わった。
    ・広告会社の仕組みは良くわかった。

    ●書き方駆け込み寺(12.13)
    書くことに苦手意識を持っていたが、努力次第で解決できると感じた。構成ノートを考え、800字という長尺でポストイット(黄)を掘り下げることで、自己PRに、今何が足りないのか、が見えた。使いにくい、と今までずっと逃げていた本来の4番ネタに、しっかり向き合えたことが最大の収穫です。

    ●面接対策(12.14)
    教室への入り方、あいさつのタイミング、細かいことを目の前で見ながら教わることができ良かった。実例を目の前で見ることで自分とも比較できた。実際に企業で聞かれた質問も多く、それに対する答え方の例を聞くことで、「やはりエピソード、ポストイットは大切」と痛感した。

    ●面接-1グランプリ(1.9)
    人によって、聞きたいと思われることは違う。率直な感想です。様々な業種、それも人事でなく、現場の方の視点で突っ込んでいただけたことが良かった。フィードバックを受けることが、それも5度も受けることができるこのイベントは、日本一だ、心の底から感謝したい。ありがとうございました。

    ●面接-1グランプリ(1.11)
    自分なりの狙いを持って各ゲストに質問、リクエストをできる制度が良かった。「不意打ちの質問をして下さい」「困るような内容」など、自分では気づくことのできないネタを探すことのできる貴重な機会であった。ここにきていなければ、一生かかってもできないくらいのOB・OG訪問ができました。

    クローバークローバークローバー

    3月18日(木)自己PR編
    3月19日(金)志望動機編

    詳細は『さんだあず左の就職塾2011京都校』コミュニティにて!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689
    3年連続マスコミ内定率50%以上exclamation ×2
    2年連続マスコミ最終選考進出率75%以上exclamation ×2
    CA内定率100%exclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月01日 (火)
  • 京都府
  • 2009年09月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人