mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/30 10種の珍しいワイン生産国の特選ワインとベトナム料理を楽しむ会

詳細

2013年03月01日 11:52 更新

今回のワインは葡萄屋ならではのワイン企画です!!

世界にはいろいろな国や地域でワインが生産されていますが、その多くはフランスやイタリア、もしくはチリなどのニューワールドワインを皆様も召し上がることが多いかと思います。
その一方で、認知度が低く、その存在すら知られていない生産国もあります。そんなレアで、しかもおいしい!!そんな驚きの世界のワインを今回は10種類楽しんでいただこうと思います。

赤、白、泡のタイプで、
これぞ新世界のワインの真骨頂という10種のワインを店長が厳選!!


ワインの方向性や特徴はそれぞれでまとなりのない10本になることが予想されますが、
今回のワイン会はそれも含めて楽しんで頂ければと思います。

この異色な10本と合わせてお楽しみいただくのは、ベトナム料理。

新宿のベトナム料理の名店「ベトナムガーデン」でいただく、本格ベトナム料理と一緒に、
ワインを試飲していただければと思います。

全く新しいワインの世界はここにあり!

ぜひこの機会にご参加ください。
お楽しみいただく予定の10種のワインはこちらです。

● ● 〜今回の予定ワイン〜

●オールドトビリシ スパークリング(グルジア産・泡)
※グルジア西部地方で栽培される土着の葡萄品種であるツィツカ種とムツヴァネ種を使用

●ミュスカ・セック・ド・ケリビア(チュニジア産・白)
※アロマの強さ、爽やかな酸。マスカット種を使った珍しい辛口白ワイン。地中海の太陽の恵みを実感

●モンスーンバレー ホワイト(タイ産・白)
※パーカーポイント86点の実力派。熟したメロン、バナナの香りと、アプリコットのニュアンス。飲み口はとても軽快で、スムーズな酸味が後味に残ります

●ダラットワイン レッド(ベトナム産・赤)
※ホーチミン市から北へ約300kmの美しい自然の高原地帯、ダラットから生まれたベトナムワイン。葡萄に桑の実を加えた、さっぱりとした辛口の味わい

●チャンユー・カベルネ 特選級(中国産・赤)
※中国にしかない葡萄「蛇龍珠」を使用して造られたワイン。「蛇龍珠」という中国オリジナルの葡萄とカベルネソーヴィニョンとのブレンドによって生まれた辛口赤ワイン

●タンデム(モロッコ産・赤)
※フランス・ローヌのクローズ・エルミタージュの巨匠アラン・グライヨが、モロッコワインの第一人者ジャック・プーランとコラボレーションして実現した夢の赤ワイン!

●エゲオ カベルネソーヴィニヨン(トルコ産 赤)
※エーゲ海地方の良質のカベルネソヴィニヨン種を使用。フレンチオーク樽で1年間寝かせ瓶詰めされる。果実とスパイスの芳香にオークが加わり、樽熟ブーケが持続するフルボディ

●ヤルデン・カベルネソーヴィニヨン(イスラエル産 赤)
※葡萄屋で3年連続年間売上NO.1の赤。18ヵ月の樽熟成によるフルボディ。イスラエル航空・ファーストクラス愛飲ワイン。ヤルデンシリーズを代表する厚みと複雑性のある辛口赤ワインです。

●ル・ピノ・ノワール・デ・サン・トマ(レバノン産・赤)
※レバノン初のピノ・ノワール単一品種で造ったワインですが、出来は秀逸。イチゴやブラックチェリーの香りにふくよかな果実味でくチャーミングな味わい。レバノンの土地で造るブドウの恵みを十分に反映しています

●スラ・ヴィンヤーズ ラサ・シラーズ(インド産・赤)
※スラ・ヴィンヤーズで初めて造られたディンドリ・リザーヴを超える最上・最高の赤ワイン。世界中で造られたシラーを一同に集めブランインドで審査するコンクール「2010年シラー・デュ・モンド」でラサがシルバー・メダルを獲得しました

● ● 〜今回の料理メニュー(予定)〜

・特製揚げ春巻き
・フンラーチェン
〜ベトナム風軟骨の唐揚げ
・鶏肉のレモングラスの炒め
・海鮮入り特製フォー炒め

皆様からの奮ってのご参加を心よりお待ちしています。

※今回のお料理は4名様お一皿(お取り分けでお召し上がり)でのご提供となります。

(イベント企画:草壁克彦)
■3/30 10種の珍しいワイン生産国の特選ワインとベトナム料理を楽しむ会

日 時:2013年3月30日(土)
時 間:15:00〜17:00
場 所:代々木の「ベトナムガーデン」
http://vngarden.jp/?page_id=6
参加費:お一人様5,400円

内容:葡萄屋が選んだワインをフリーティスティング形式でお楽しみいただきます
また上記ベトナム料理を一緒にお召し上がりいただきます

このワイン会のご参加には事前予約が必要となりますので、ご希望の方は、メールにお名前とお申込みの人数をご記入の上、お申し込みください。
mail to info@budouya.jp

ご予約は上記アドレスにメールを頂き、当方からの返信をお受け取りいただいた段階で確定となります。返信は2日以内にお送りしております。
返信が届かない場合、私どもにメールが届いていないことがありますので、その場合は誠にお手数ですが再度メールしてください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月09日 11:40

    葡萄屋店主です。

    超レアな世界の珍しい国で生産された10本のワインを、ベトナム料理をおつまみにしてお楽しみいただく会です。

    まだお席に余裕がございますので、ご興味のある方は、
    info@budouya.jp
    まで、お名前とご参加希望人数をお書きの上、
    メールにてご連絡ください。

    宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月30日 (土) 要予約 15:00〜17:00
  • 東京都 JR山手線 代々木駅すぐ
  • 2013年03月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人