mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月16日 ゲーム&交流会

詳細

2011年04月13日 17:02 更新

皆さんこんにちはウインク

この度、震災をテーマに下記イベント「"分かり合う"力で未来を切り開こう!」を開催いたしますクローバー

皆さんと共に、人と人とがつながっていける場を創っていきたいと思いますぴかぴか(新しい)
お一人でも、お友達と一緒でも楽しめる会にしたいと思いまするんるん

♪皆さまとお会いできるのを楽しみにしています♪


☆☆☆「"分かり合う"力で未来を切り開こう!」プロジェクト 第1回ご案内☆☆☆

東日本大震災による被災地のみなさま、被害にあわれた関係者のみなさまへ心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。

今回の震災のあと、福岡に住む僕にはいったい何ができるんだろうか。。。そう考えていました。
色んな人との出会いやメディアからの情報を通して、自分たちにも活かせることがある。
被災地の人たちに元気や希望を届けることができるんだと気づいたことがありました。

そのキーワードが、“分かり合う”力。
福岡からできること。そして、被災地の人々と共通すること。
それは、疎通という皆が共通して抱えている問題。

私たちが誰かと”分かり合う”ことで生まれた気づきや感動を発信することで、きっと同じ状況に置かれている人たちの役に立つはずです。

今回、下記の3つをテーマに、被災地から遠く離れた僕らにこんなできることがあるよ、
そんな提案するイベントを開催したいと思います。

●テーマ?「みんなどんなことを考えたり、実践したりしているんだろうか。」まずは、参加者のみんながどんなことを考えて、これまでの数週間を過ごしてきたのかをシェアします。あなたはどんなことを考えてきましたか?

●テーマ?「僕なりに考えてきたこと、そして出た答えは“分かり合う”力」。もし、自分たちが同じ状況になったら、どんな『人』がいたら安心だろうか。いろいろと考えながらたどり着いたキーワードは物やお金ではなく『人』でした。 皆さんと一緒に、こんな状況の時どんな『人』がいたら安心して毎日を過ごすことができるのか考えてみたいと思います。

●テーマ?パートナーシップゲーム「コウノトリSSM」
http://www.kounotorissm.com/なぜ、分かり合うことが難しいのか。それは、原発やライフスタイルに原因があるのではなく、人と人との「つながり」にあります。それがゲームを通して体感できちゃいます♪ところでみなさん、日常の中で相手の可能性を無限大賞賛したことってありますか?


☆☆☆「”分かり合う”力で未来を切り開こう!」プロジェクト 第1回☆☆☆

●日時:2011年4月16日(土)18:30〜21:30(18:15開場)

●場所:福岡市中央区天神5-7-5ベスト北天神ビル5階(まんだらけの隣、1階がカレー屋さんのビルの5階です)

●参加費:3,000円(交流会あり。ドリンク・お菓子つき)

●定員:25名
●お問い合わせ・申し込み:?お名前 ?ご連絡先(携帯番号・メール)?参加人数(お友達の名前もお願いします)を clear_innovation@yahoo.co.jp までメールください。

●主催:「”分かり合う”力で未来を切り開こう!」プロジェクト

<主催者プロフィール>
◆山田結城(やまだゆうき)1976年北九州生まれ。
9.11同時多発テロをきっかけとして平和活動を始め、
そして同時に、憧れの設計開発につけるチャンスをつかんで仕事に没頭するも、
自分が本当に創りたい世界がこの仕事ではできないという壁にぶつかる。
さらに、共に平和をつくる人たちの起こす同志間争いに絶望する。平和とは何か、人間は何を創造することが出来るのか? 人の可能性を選択するのか、あきらめるのかの答えを探している間に観術に出会い、何を変化すべきかの答えに確信を持つ。

現在は、今の日本に必要な職業,サービスは人づくりにありと、ライフコンサルティング事業に注力。

◆服部綾子(はっとりあやこ)
静岡県出身。
人生のテーマは「つながり」-。

国籍・言語・文化を超えたつながりを求め、高校卒業後渡米。
米国ダラスバプテスト大学にてマーケティングを専攻し、
卒業後大手外資系消費財メーカーに入社。
CRM(顧客関係構築)の分野で化粧品の販売促進やグローバル戦略に携わる。
異文化との交流やパートナーシップ、家族や会社のプロジェクト参加などを通し、“分かりあえない壁”を感じ続ける。
人と人とは本当に分かりあえるのか?
この限界を観術との出会いによって解決。
「自分の変化」から分かりあえる幸せな関係性が築けることに確信を持つ。

現在は、人の無限の可能性を発揮できる、人材教育・組織経営を目指し、
2010年から福岡に活動の拠点を移す。
21世紀の女性をリードするグローバルリーダーシップのモデルとして、
国内外の多くの人とつながりを持ちながら、日本を含む世界のビジョンを発信している。

http://wakariau-project.jimdo.com/


♪皆さまとお会いできるのを楽しみにしています♪

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月16日 (土)
  • 福岡県 天神
  • 2011年04月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人