mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/20(sat)「Tetra logisticS」-2nd Anniversary-@大阪TRIANGLE

詳細

2010年02月16日 18:22 更新

管理人様、告知失礼します。


2009年も怒涛の勢いで走り続けた、今やTRINAGLE(osaka)にて大阪ミニマルシーン
最大のコミュニティが形成されているパーティ:TetralogisticS!!!

2010年1発目から最高の一夜を楽しませてくれたが、この2月でなんと!!
20回目にして2周年を迎える!!

題して■::::“The Resident Night”【-2nd Anniversary-】::::■

昨年にも行われ、大好評だったResident Night、今回は2周年もあり、
もはや関西TOPレベルといっても過言ではない2人の実力を、
是非じっくり堪能してほしい!!

もちろん空間をそのハイセンスな映像でクリエイトしてくれるのは、
この2年間を共にしてきたvisualogic!!!

ResidentのKUNIMITSU、そしてYASUHISAがTetraWorldをナビゲート
いたします!!!


▼about TetralogisticS▼

最高の空間デザイン、妥協のない音楽、心から騒げる雰囲気、
「party」に不可欠なすべての要素を兼ね備えたエンターテイメント、
それが『Tetra logisticS』 。

これまでに
・Dominik Eulberg・PIG & DAN・Dinky・Cabanne・ALEX SMOKE
・GUIDO SCHNEIDER・EXTRAWELT・sleeparchive・D-NOX・Nathan Fake
・AlexUnder、、、、、
国内からは
・FUMIYA TANAKA・CALM・DJ PI-GE・DJ TELLY、、、、、
またジャンルレスに
・Luke Vibert・GOMA DA DIDGERIDOO・O.N.O 〔THA BLUE HARB〕
・PITCH BLACK・SUN PAULO 、、、、
などを招致し、毎回、驚異的な盛り上がりを見せている。

マンスリーでTRIANGLE(osaka)にて開催され、時に他BigPartyとのfeatも含め、
回を重ねるごとに伸び続ける観客動員数、そして何よりResidentである
KUNIMITSU、YASUHISAがこの「party」の勢いと信頼を証明している。

それぞれのフィールドで活躍している者が同じコンセプトを掲げ、
この固着した“クラブカルチャー”に全く違った
視線から切り込み、間違いない『時間』をオーディエンスへ約束する。


*******************************************
TetralogisticS Offcial HP
http://tetralogistics.under.jp
*******************************************

  ■TetralogisticS -Tech Amusement Park- N゜20■
::::“The Resident Night”【-2nd Anniversary-】::::          
●@TRIANGLE 
http://www.triangle-osaka.jp/
●DATE:2010/02/20(sat)
●OPEN:23:00- to Still Morning
●Door:\3000(2D) ADV:\2000(1D)



:DJs[OPEN - LAST set]
■KUNIMITSU
■YASUHISA
http://tetralogistics.under.jp

:VJ
■visualogic(TC Recordings)
http://www.vjsgp.com/



:::KUNIMITSU:::

自身の耳でCLUBMUSICのみならずジャンルレスに培った知識をバックボーンに06'より本格的に活動を開始。
1つの空間、1つの流れを意識したプレイスタイルはフロアとの一体感を最も重要視し、TECHをキーワードとしたストイックかつ絶妙な緩急でオーディエンスとの距離をグッと引き込む。
08'からはオーガナイズパーティー【TetralogisticS】をYASUHISAと共に【TRIANGLE(osaka)】で始動。
マンスリーでの開催で多くのアーティストを招待しながら、時にレジデント2人でのLongSetや各方面で旬のJapaneseArtistをfeatするなどプロデュース面でも活躍し、関西のクラブシーンから絶大な支持を得ている。
東京はWOMBや、神戸、京都でのプレイ等で高い評価得ている中、短期間で様々なアーティストとの共演も経験している。
New Generation Movementの中心人物として、これからの彼に更に期待が高まりそうだ。




:::YASUHISA:::

現在、自身のオーガナイズパーティーとして、
KUNIMITSUと共に始動した『TetralogisticS』@TRIANGLEを中心に活動。
国内外の様々なアーティストとの共演を経て、さらにジャンルの幅を広げている。
ミニマルテクノだけではなく、ハウス、エレクトロ、ダブステップ、ダブ、アンビエントなどを取り入れ、
唯一無二なダンスミュージックをPLAYするDJとしてはしかり、
進化してゆく「音」を求め、自身の解釈の上での時勢の表現方法として、
独自の世界観を作り出すことに専念中。
また、レギュラーパーティーとしては、
「TEION CLUB」 @ JOULE 「CIXX」 @ PANORAMAにて活躍中。
またGNOSIS名義でDECOとしても活躍中。




:::visualogic:::
[MITSUHARU TANIDA + KAZUCHIKA FUKUMOTO]

モノクロという表現方法を基軸に、映像をロジカルに
組み立てるそのスタイルは、国内外のアーティストから
絶大な支持を得ている。
トラックのBPMを独自の理論に基づき分解、
ビジュアルとして再構築してゆくミックススタイルは、
クラブミュージックの本場ロンドンにおいて、
関係者から「The Professor(教授)」と賞賛された。
世界にジャパニメーションを知らしめた
STUDIO4℃主催のGenius Party Extraへの参加や、
2008年のBOOMBOOMSATELLITES WORLD AMVJ
COMPETITIONにおいて最優秀者として選ばれるなど、
ますます今後の活動が注目される。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月20日 (土)
  • 大阪府
  • 2010年02月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人