mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了06/05/19 TiR杯 TC1000 Rd.2

詳細

2006年05月07日 11:34 更新

TiRacing杯 TC1000走行会 第2戦です。
全日:15分枠x5本以上走れます。

詳しくは↓を。
http://www.geocities.jp/t_i_racing_rx7/main2.htm

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月08日 20:41

     私も走りますよぉ〜
     けど今週末雨ってどういうことよ?
     プラグ交換と洗車+AURIでピカピカ状態にしようと思ったのに〜
     まあ私はTC1000のドライ状態って1年半程前の7ミの時で人生初TC1000で更に16→17インチにタイヤサイズ変更。タイヤもネオバを履いて初めてアライメント取った状態。16インチで好感触だったリアスポわりと立てた状態で挑んでドアンダー大会の時に1本目に出したタイムだし、2本目以降は雨だったし。
     
     お気楽・お気楽なんでの〜んびり走ってきます。42秒5切れれば御の字かな?多分41秒台は出ません。出たら・・・
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月09日 03:40

    AURIですか!いいなぁ、キレイなFD。
    ウチのクルマはもうあきらめてます(ぉぃ
    今度ポリマー業者にでも頼んでみようかなぁ。。。

    MAKさんは2000であのタイムなら42秒前半は間違いないでしょう。
    1秒台でたら(出るでしょ?)、トンカツ奢ってください(笑

    わたしゃ、とりあえず、41秒切れるようにがんばります・・・。
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月15日 00:06

    うわみんな速いんですね(・_・;
    おれ42秒6なんですが遅い??
    1000難しいからキライです(゚_。☆\
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月15日 02:14

    うーーん、今のところ、木曜が晴れ、金曜曇りですが。。。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020.html

    欲を言えば、雨降るギリギリの曇りで気温が上がらない
    ぐらいなのが最高かもしれませんね。この季節・・・。
    お願い、今回は雨だけは勘弁してください。。。
    (前回は途中雨が降って来ました。。一応乾いたけど)。


    紅猫氏>
    クルマを押さえ込む必要が無いぐらい安定してくれたら
    ポーンとタイム出そうなんですけどねぇ。意外とTC1000は
    パワーが無くてもタイムが出るみたいですし。がんばらねば。
    走る前から弱気になりがちですが、何とかしてきます(笑

    まぎーさん>
    あの仕様だと、42秒6ってかなり速いですよ!!
    ノーマルデフ・235/255のネオバ・足O/Hで41秒8が限界でした。
    そう考えると、今の仕様のタイムってむしろ遅いな、ワシ。。。
    また車載うpしますので、お待ちくださいませ。
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月15日 21:52

    >まぎ〜さん 42秒6なら十分速いと思いますよ。シートもノーマルだし足OH前ですよね?なおさらホイールノーマルならかな〜り速いと思いますよ。
      
     私が42秒5って言ったのは以前がドアンダーだったのでそれくらい出ればいいなぁ〜って思っただけで多分出ないと思いますよ。

     正直ドライであってほしいけど、ポイント獲得を狙うならレインもありかな?と。レインだと結構好成績残してるので・・・

     前にも書きましたが今回は7ミと比べるとかんな〜りおき楽極楽状態です。デモカーの同乗走行体験したいものです。
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月18日 03:47

    天気、マジでやばいんですけど…。
    ウェットコンディションは勘弁してください(泣)
  • [9] mixiユーザー

    2006年05月20日 11:19

     自分のブログに書いたものをそのままコピーしてあります。

     今現在精神的に何もしたくない状態ですけど、一応報告しないといけないかな?と思ったので書きます。

     昨日TC1000走ってきました。ここの走行会はSタイヤクラス・ラジアルタイヤクラスに分かれていて、6位まではポイントがもらえるので、1ポイントでも狙いに行こうと思って雨の中1本目走ったらその日ライバルになるであろう人達より1秒くらい速かったですが、確実にポイントを取るには後1秒あげないといけないと考えました。

     ブレーキで無理をするとコースアウトします。1本目の最初のアタックの周には1コーナー3速→2速に落とす(雨の場合)のを忘れてブレーキ我慢して3速で行ったらおもいっきりクルクル回ったのでコーナーリングスピードをあげようと思って2本目に出ました。

     最初のアタックの裏ストレートの後の緩い左コーナーの速度を少し上げて進入したらリアが流れ出したみたいでした。でカウンターを当てるのが普通ですが、その緩い左のすぐ後に右に曲がらなければいけない為ブレーキを踏まないと曲がれないのでブレーキ踏んだら今度は逆側に流れ出してそのままスポンジバリアに激突しました。

     やってしまった。っていう思いと修理するお金どうしよう?という思いが浮かんだのが正直な気持ちです。

     その後サーキットの方のご協力で無事コースからは出られましたが石が大量に色んな所に乗っかっていました。
     洗車場に向かうとショップの社長が既にスタンバイしてくれていて、他の参加者の方も自然と集まり石をどけたりしてくれました。
     いろんな意味でとても助かりました。感謝・感謝です。

     本当はもっと詳しく色々書かないといけないんでしょうけど、今の精神状態はとてもそんな気分になれないのでしばらくは勘弁してください。

     今の正直な気持ちは、7ミも今回の走行会もそうなんですけど、ライバルに勝つには無理をしないと勝てません。ショップの社長が7ミの走りを見ていて「車の限界を超えてるよ」って言っていたらしいですけど、天候などの運も含めてベストタイムを縮める事は可能だと思ってますが、こういう事と隣合わせの状況でもありました。今回のクラッシュでサーキット側の修復費+車の修理代で数十万が飛ぶ事は確実だと思います。そのお金を捻出する為に普段の生活の部分を節約・節約しないといけないし、ボーナスも全額これに飛ぶ事になるでしょう。そういう事がいつ起こるか分からない状況だと思うと正直サーキットを走ろうという気持ちにはなれません。

     少なくとも確実に言える事は今冬シーズンは筑波も含めてサーキットは走らない(走れない)と思います。走るとしてももてぎ南のハンクラくらいです。あれならこんなことになる確率は数パーセントしかないですから。

     しばらくは車にのる気にもなりませんし、駐車場に行く事すら嫌な気持ちです。FDを降りる事はないと思いますが、サーキットのタイムアタックは今後どうするかわかりません。卒業する可能性もあると思います。先週書いた想いを寄せてる人と付き合いたい気持ちが日に日に大きくなってます。この気持ちはFDやサーキット走行に対しての想いより確実に大きくなってしまいました。まだ数ヶ月先だけどクリスマスを一緒に過ごしたいって思ってます。そうなると色々出費しないといけませんけど、それは苦になるとは思えません。その為にはFDにお金はかけれらません。

     お前金・金かよ!って思われるかもしれませんけど、もう将来を真剣に考えないといけない年齢になってます。ここまで育ててくれた親に対して恩返ししないといけませんし、それは結婚して子供を儲ける事も1つだと思ってます。現に母親は未婚の兄貴の相手を見つけようと友達などにいい人いないか声かけたりしてます。そういう事を見たりしてるので自分が好き勝手にやるのもいつかは区切りをつけないといけません。これをいい機会にゆっくり考えようと思います。
     まあ仮にサーキット走行を卒業したとしてもみんなの走りは見に行くしカートで走るとは思います。そっちならレンタルカートで1日数十周走っても1万ちょいだから金銭的には負担にならないですからね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月19日 (金)
  • 茨城県 筑波サーキット コース1000
  • 2006年05月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人