mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「文化事業による地域資源の活用提案」

詳細

2008年08月20日 11:14 更新

告知失礼いたします。

文化による地域振興・地域の活性化に詳しい加藤種男氏をお招きし
中心市街地の空き店舗対策事業で生まれたリノベーションスペースにて
活用勉強会を開催します。
全国各地の事例を交えながら、地域が保有する建築資源や歴史的文化遺産の
新しい活用手法を学び、別府市中心市街地の空き店舗活用について考えます。

会場は現在O'nDO(オンド)による、コンテンポラリーダンスを紹介する展示を
開催中のplatform1です。
参加は無料。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。

▷ profile
 加藤種男(かとう たねお)
アサヒビール芸術文化財団 事務局長/横浜市芸術文化振興財団 専務理事
1990 年の企業文化部設立以来、アサヒビールの社会貢献部門を幅広く担当。
アサヒビール社会環境推進部副理事、横浜市芸術文化振興財団専務理事も兼務。
企業メセナ協議会研究部会長、いくつかのNPOや文化経済学会理事を務めるほか、
美術や音楽の批評なども行う。共著に『社会とアートのえんむすび』(トランスアート)などがある。



platform完成記念講演  
文化ボランティア・コーディネーター養成プログラム
「文化事業による地域資源の活用提案」 

日時:8月21日(木)19:00〜20:30 
場所:platform1(大分県別府市元町8-3 ソルパセオ国際通り)
参加費:無料
定員:40名
予約方法:e-mailもしくは電話、faxにて承り中
パネリスト:加藤種男


【問合せ】
NPO法人 BEPPU PROJECT
TEL/FAX:0977.22.3560  Mail:info@beppuproject.com


助成:財団法人 セゾン文化財団  
委託:平成20年度文化庁委託文化ボランティア支援拠点形成事業
協力:別府市/別府市中心市街地活性化協議会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月21日 (木) 19:00〜
  • 大分県 別府市元町8-3 ソルパセオ国際通り platform1
  • 2008年08月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人