mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了旅するアニメーション OKAYAMA ver.

詳細

2010年02月06日 17:35 更新


皆さま、こんにちは。
イベントの告知をさせてください。
管理人様、不適切な内容でしたら削除をお願いします。
お手数をおかけします。

短編アニメーション作品の上映会「旅するアニメーション」の
岡山での上映会です。

「旅するアニメーション OKAYAMA ver.」

日時 2月27日(土) 開場14:00/開演14:15(16:30終了予定)
会場 岡山市デジタルミュージアム4F・講義室(定員80名)
   http://www.okayama-digital-museum.jp/top.html
   JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階
参加 1プログラム券500円/1日券900円

主催 ANIMATION TAPES / 西島真弓
協力 アート・アニメーションのちいさな学校/兼田貴子(広島国際学院大学)

上映作品

Aプログラム(開場14:05 / 開演14:15-15:15)

『A AA』いとうあや
『ファスナー』恩田祥子
『夜明けまえ』永下山由香
『ひょうたん音頭』VTR
『Chorus』若見ありさ
『ツクモノキモチ』宮崎秀輝
『ねむりのせいオーレさん』土本亜祐美
『Cube』井上達矢
『エルティの夢』岡本健
『日まわり草』松田美那子
『Shuck Horror』Kate Derrick
『EIN TANZ FUER ALLE』西島真弓
『環境レストラン』西島真弓

※作家Q&A有り(西島真弓さん)

Bプログラム(開場15:20 / 開演15:30-16:40)

『vermilion』森下裕介
『おふろジャングル』飯田千里
『みんなたべもの』岩脇薫
『幸福論』海原里奈
『ただ、だけ』笹川阿沙子
『ARRIVAL』木村知子
『森のくまさん』石垣春美、梶保まみ、白川泉、鈴木沙織
『カエルの子』河村まこと
『LITTLE SYMPHONY』廣安正敬
『空中卵掛けライス』沼田光太郎
『オムスビの逆襲〜Atack of rice ball〜』戸張茉衣子
『The sound of ovum』吉野直子
『赤いスカーフ』青柳清美、石橋藍、金子早織、崎村のぞみ、高野真、宮崎菜穂
『ぼくのまち』中村智道

※作家Q&Aを予定(戸張茉衣子さん、他)

イベント終了後、近隣のお店で交流会を行います。
参加費は各自実費になります。(1,000〜3,000円の範囲)
参加してくださる方はメッセージか当日に受付でお申し出ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月27日 (土) 土
  • 岡山県 岡山市
  • 2010年02月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人