mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜バリガムランと舞踊〜

詳細

2014年11月14日 22:14 更新

※ガムランとは、インドネシアの様々な地域で受け継がれ、発展を遂げてきた、伝統的な打楽器アンサンブル。中でもバリ島でのガムランや舞踊は、それ自体が神への捧げものとされ、そこに暮らす人々の信仰や慣習に基づく生活に欠かせないものとなっています。今回の広島公演では、様々な形態のガムランの中から、現代のバリの代表的な編成である「ゴン・クビヤール」、儀礼に欠かせない「バレガンジュール」、軽やかな竹の響きが特徴的な「ティンクリック」を。また舞踊も、優雅な宮廷舞踊レゴン、煌びやかなクビヤール舞踊、仮面舞踊、お客様と一緒に楽しむ娯楽舞踊など、現在観ることのできる代表的なバリ芸能を、たくさん観ていただけるプログラムとなっています。
神様に楽しんでもらい、そこに集う人々も共に楽しむ。 そんなバリ島の華やかな音楽や踊りを、皆さまもご一緒にお楽しみ下さい。

■日時:11月24日(月・祝) 開演14:00/
■会場:広島・マーメイドスペース(マリーナホップ観覧車横)
■料金:無料
■演目:※演目は変更になることがあります。
1.Baleganjur(バレガンジュール)・・・歩くガムラン演奏による儀礼の音楽
2.Gabor(ガボール)・・・花びらをまく歓迎の踊り
3.Baris(バリス)・・・戦士の踊り
4.Legong Keraton Lasem(レゴン・クラトン・ラッサム)・・・宮廷舞踊「ラッサム王の物語」より
5.Topeng Tua(トペン・トゥア)・・・老いた武将の面をつけた踊り
6.Teruna Jaya(タルナ・ジャヤ)・・・若き勝利者の踊り
7. Sinar Barat(<ジョゲッ> シナール・バラット)・・・Bapang Sariオリジナルの竹ガムランによる社交舞踊
8.Gilak Penutup(ギラッ・プヌトゥップ)・・・公演を締めくくる器楽曲
■出演:バパン・サリ= Bapang Sari

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月24日 (月) 開演14:00/
  • 広島県
  • 2014年11月24日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人