mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ECJALカンファレンスへのお誘い

詳細

2007年03月28日 16:05 更新

こんにちは。本日はボストン近郊、タフツ大学でのイベントへの招待のため書き込ませていただきました。日本人、日本に興味を持つ方にこの情報をまわしていただけると幸いです。

題:East Coast Japan America League 2007
テーマ:日本のポップカルチャーの持つ力、Japanese Soft Powerについて

タフツ大学でこの度、

日本のアニメや音楽、ファッションが海外にどのような影響を及ぼしているか

を考えるカンファレンスを開催します。カンファレンスでは:

メインスピーチ
*スーザン・ネイピア教授によるJapanese Soft Powerというコンセプトの紹介

パネルディスカッション形式の討論会
*ユニクロUSAのマーケティング部門のトップ、習田晋一郎氏を含む著名なスピーカーが参加
*アニメ、ファッション、日本のヒップホップ、日本の文学に関するエキスパートの討論

日本食を含む食事5食
*夕食は日本食のバイキングを予定しております

音大生によるバンド演奏
*バークリー音楽院の学生による生演奏

太鼓の演奏
*ブラウン・太鼓クラブによる生演奏

ネットワーキングセッション

飲み会

が行われます。

日時:4月7日(遠くよりお越しの方は6日より2泊タフツ大学の寮に泊まることが出来ます。)

場所:タフツ大学
参加方法:当クラブウェブサイト、

http://ase.tufts.edu/jcc/ecjal.html

から予約、またはメールでecjal2007@gmail.comにお問い合わせお願いします 。予約のみの受付となります。3月31日以降値段が上がりますことご了承ください。

詳しくはウェブサイトをご覧ください。

皆様のご参加お待ちしております。

タフツ大学ジャパニーズ・カルチャー・クラブ一同

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) 6日より8日まで宿泊可能
  • 海外 ボストン近郊タフツ大学構内
  • 2007年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人