mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回UGF(Accessibility & CSS)

詳細

2005年08月29日 10:13 更新

財団法人ふくい産業支援センターでは、9月2日(金)に「第2回アップグレードふくい(ビジネス交流イベント)」を行います。

[アップグレードふくい」公式サイト]
 http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/ugf/


今回は、テーマを「アクセシビリティ&CSS」と銘打ち、地元のNPO法人である
「ナレッジふくい」様と共催にて開催いたします。

 [ナレッジふくい]http://www.knowledge-f.jp/

 ナレッジふくいは、高齢者や障害者を含めて情報技術の活用を望むあらゆる人々に対し支援を行っているNPO(特定非営利活動法人)。アクセシビリティとは、簡単に言うと「アクセスのしやすさ」ということになるでしょうか。

 ウェブサイトにおけるアクセシビリティは、そのウェブサイトが高齢者や障害者が使いやすいか柔軟性に富み、アクセスした誰もが同じように情報を共有できる状態にあるかを意味しています。


 今回は講師お二人お呼びしてのWセミナー。
 しかもお二人とも、業界のスペシャリストの方です。

[講 師]:
 森田 雄 氏(もりた ゆう)
  (株式会社ビジネス・アーキテクツ 取締役/クォリティ・インプルーブメント・ディレクター)
  [株式会社ビジネス・アーキテクツ]
   http://www.b-architects.com/

 神森 勉 氏(かみもり つとむ)
  (アンカーテクノロジー株式会社 新規開発事業部 テクニカルディレクター)
  [アンカーテクノロジー株式会社]
   http://www.anchor.jp/


 実は既に定員(30名)を超える50数名のお申し込みをいただいているのですが、少しでも多くの方にセミナーを聞いていただきたい、地元の参加者の方々と交流していただきたいということで、会場を変更して追加募集を受付中です。


*****イベント概要*****
[日 時]:平成17年9月2日(金) 16:00 - 20:30

[場 所]:福井県産業情報センタービル マルチホール(1F) 福井県坂井郡丸岡町熊堂3-7-1-16

[参加料]:1000円(セミナーおよび交流会(軽食・ドリンクつき)参加料を含みます。)

[詳しいセミナー概要や、講師実績などはこちらからどうぞ]
 http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/ugf/02/02.html

[セミナー会場はこちら]
 http://www.fukui-iic.or.jp/fisc/map.html

---------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
 (財)ふくい産業支援センター 情報化支援グループ まで
 ■TEL 0776-67-7411
 ■電子メール jyouhou-g@fukui-iic.or.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月02日 (金) 16:00-20:30
  • 福井県 坂井郡丸岡町熊堂3-7-1-16
  • 2005年09月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人