mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「福井発!最新ウェブ2.0サービスを作ろう」セミナー

詳細

2007年04月02日 11:24 更新

皆様の反響が高かったこのイベントが、ようやく実現しました!
皆様のご協力ありがとうございます。ぜひふるってご参加下さい。(^^)

http://fitea.org/?p=30

今回、WCAF( http://wcaf.jp/ )さんとの共催になります。ウェブ・テクノロジーの最新トレンドをお持ち帰りください。(^^)

■イベント名:「福井発!最新ウェブ2.0サービスを作ろう」
■開催日:2007年4月20(金) 13:00〜17:45(12:45より受付開始)
■開催場所:
 福井市地域交流プラザ「AOSSA」6F 研修室603
 http://www.city.fukui.lg.jp/d115/sdesign/plaza_top.html

■内容:
 ●セミナー1:
  「Ruby on Rails入門」
   講師:(株)管理工学研究所 北陸分室 橋本 賢一氏
  - ruby on rails とは
  - アプリケーション開発のデモ
  - O/RマッパーとActiveRecord
  - Ajax と Ruby on Rails の取り組み
  - まとめ

 ●セミナー2:
  「今、プログラマーが知っておくべきWebデザイン」
   講師:(株)デザイン・インプルーブメント 吉村マサテル氏
  - Web標準とは
  - HTML、CSS、javascriptそれぞれの役割
  - ライブラリを利用した明日から使える小技集
  - 変化しつつあるWebデザイナーの考え方
  - プログラマーとデザイナーの分業は可能?

 ●セミナー3:
   「ウェブ2.0会議(仮)」
   交流イベントです。グループに分かれてアイデアを出し合います。
   優秀者にはささやかな賞品を用意しています。
   

 ※解散後は、19時頃より福井駅周辺の居酒屋で懇親会を予定しています。
 ※懇親会まで間があるので、AOSSA内でも見学していって下さい。

■タイムスケジュール
 12:45 受付開始
 13:00〜13:20 開催者からのお知らせ
 13:20〜14:40 セミナー1(80分)
 14:40〜15:00 質疑応答(20分)
 休憩(10分)
 15:10〜16:00 セミナー2(50分)
 16:00〜16:20 質疑応答(20分) 
 休憩(10分)
 16:30〜17:30 グループ討論・表彰
 17:30〜17:45 終わりの挨拶・アンケート記入

■対象者:
 ・最新トレンドについて広く浅く頭に入れておきたい人。
 ・新しいウェブサービスを立ち上げる必要のある技術者。
 ・ウェブで何か新しいことをやりたいと考えている技術系の学生さん。
 ・ネットベンチャーを志す若者達。

■難易度:★★★☆☆(3:普通〜ちょっと難しい)
 ※プログラミング初心者でもある程度分かるようにしますので、
  お気軽にどうぞ。

■前提知識:
 ・CGI、データベース、HTMLといった言葉について、少なくとも
  聞いたことぐらいはあること(詳細な知識は不要です)。

■参加費:無料(一人100円程度のカンパをお願い致します)

■参加方法
 こちらからお申し込み下さい。
 → http://fitea.org/enterevents.html

コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月30日 21:45

    何事もなければ参加します。
    余裕があればまたお手伝いしますよ。
  • [2] mixiユーザー

    2007年03月30日 22:24

    > なかにし様

    ああっ、ありがとうございます。
    よろすくお願い致します。m(__)m
    むしろ既にお手伝い要員として折込済みでございます。m(__)m
  • [3] mixiユーザー

    2007年03月30日 22:43

    chikura さん、企画ありがとうございます。
    参加します。色々と手伝わせてください。
  • [4] mixiユーザー

    2007年03月30日 23:11

    > Fujiwoさん

    ありがとうございます。
    後は・・・任せました・・・ばたっ(嘘)
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月02日 11:22

    > オオキさん

    ありがとうございます。m(__)m
    さっそく、オオキさん経由と思われるお申し込みがありました〜!

    他の皆さんも、お席がなくなる前にお申し込み下さい。(^^)
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月02日 11:25

    なんと、このトピのイベント詳細に、お申し込み画面へのリンクをつけていませんでした。(^^;

    お申し込みはこちらです。
    http://fitea.org/enterevents.html

    イベント詳細はこちらからもご覧になれます。
    http://fitea.org/?p=30
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月02日 15:40

    以下のサイトでイベント紹介依頼を行いました〜。:)

    ふくいナビ「福井の企業支援施策を見つけるための情報ポータルサイト」
    http://www.fukui-navi.gr.jp/index.asp

    URALA Channel(ウララチャンネル)
    http://urala.jp/pc2/

    福井タウン
    http://www.fukui-town.com/

    ふくいであそぼう!
    http://fukui-event.jp/

    その他、「ここで依頼しても良いのでは?」というサイトがあったら教えて下さい。
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月02日 22:03

    > れいま君

    ありがとう、参加申込み届いたよ〜!(^^)/

    やっぱ、講師の人にも感謝だけど、こうして参加してくれる人がいるからこそ、イベントも成り立つ訳ですよ。

    ほんと皆さんに感謝です。
  • [11] mixiユーザー

    2007年04月02日 23:02

    下記のコミュにてイベント告知しました。

    Ruby on Rails
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=147549

    Web2.0的
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=227955

    もっといっぱい告知したいコミュはあるけど、とりあえずこんなところで…。
    あんまりやるとマルチポストとか言われそうだし。(^^;
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月02日 23:10

    ないと思いますが、上記2コミュ経由で県外からの参加で席が埋まる前に、福井の皆さんお申し込みをお急ぎ下さい。(^-^)
  • [13] mixiユーザー

    2007年04月03日 10:23

    まだ開催まで2週間以上あるのに、既に10名もの申込みを頂いております。m(__)m

    皆様ありがとうございます。
    もし定員に達した場合は、席数の都合上、断念して頂く事になるかと思いますので、ご参加する予定の方はお早めにお申し込み下さい。

    http://fitea.org/?p=30
  • [14] mixiユーザー

    2007年04月05日 11:33

    お陰様で、あれよあれよという間に20名突破しました。
    定員が40名ぐらいだと思っているので、残り半分ありません。

    これまでの経験だと、イベント開催直前にだだだっと駆け込み申込みがあるのですが、ひょっとするとその頃には埋まってしまっている可能性があります。

    ご希望の方はお早目のご予約を〜。

    県外からの参加希望者もいらっしゃいます。(^^)
  • [15] mixiユーザー

    2007年04月09日 12:59

    参加者が30名となりました〜。目標は30名だったので、なんとか達成です。(^^)

    ちょっと増加ペースが落ちてきたので、大体参加希望者が全員申し込んだ感じでしょうか。

    まだ余裕ありますので、お申し込みお待ちしています。(^^)
    http://fitea.org/?p=30
  • [16] mixiユーザー

    2007年04月11日 16:53

    とどめに(笑)、今日メルマガで紹介させていただきますね。
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月11日 17:12

    あざーーす!!

    実はキャンセルが発生し、現在28名になってしまったのでw、皆さんのブログなどでもご紹介頂けると助かります。(^^;
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月11日 17:55

    >皆さんのブログなどでもご紹介頂けると助かります。(^^;

    しました (業務連絡)。
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月12日 19:58

    おおお…残念ですが了解です。>れいま氏

    現在、参加者33名です。:)

    懇親会の場所は18:40より、弥吉で取りました。
    「福井情報技術者協会」で取ってますので、皆さんどうぞ〜。
    参加者は事前にご連絡下さい。

    夜の部のみの参加も歓迎ですよ。(^^)
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月12日 21:04

    お、だいぶのびましたねーw>参加人数
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月12日 21:30

    これもFujiwoさん、オオキさん、だいきっちゃんさんが宣伝してくださったお陰です。m(__)m

    まだちょっと伸びるといいな〜。(^^)
  • [24] mixiユーザー

    2007年04月14日 09:40

    夜の部参加、了解です(^^)

    ところで皆さん、料理を事前注文するので、キャンセルが確実になった場合はお早めにご連絡を〜。

    懇親会については来週全員にご連絡入れます。

    > # 最近は、Uターン転職とかも視野に入れて、何かしら
    > # 動こうと思っていたりします。

    おおっ、いいですね〜。
    ぜひ、地元の技術者の皆さんと交流を深めてください。
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月16日 16:47

    本家サイトで参加申し込みしました。

    懇親会含めて参加致します。
    よろしくお願い致します。
  • [26] mixiユーザー

    2007年04月16日 17:26

    > ぞぞんぞぞさん

    ありがとうございます!
    おかげさまで40名突破し、現在41名です。
    なんとか会場が埋まりそうです。(^^)
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月18日 12:27

    いよいよあさってです。現在44名、ほぼ定員です。

    ところで、どなたか、司会者やってくださる方、いらっしゃいませんか・・・m(__)m

    当日はいろいろと手が回らなくなりそうで、準備はともかく、司会進行をしてくださる方を必要としています。

    当日の進行は既にまとめてありますので、それに従って進めるだけ・・・というか、それほど仕事はありません。

    かっこいい声をお持ちのそこの貴方、お待ちしています〜。

    初参加の方でももちろん大歓迎です。
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月18日 14:16

    ありがとうございます、司会者をかってでてくださる方がいらっしゃいました。m(__)m

    それでは当日、よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月18日 21:33

    しまった!
    司会の名乗りをあげようと思ったのに!

    代理の刺客を送り込みます。
  • [30] mixiユーザー

    2007年04月18日 22:07

    > 平鍋さん

    活きの良い刺客が届きましたw

    それほど仕事が無いというのは実はウソで、本当は最後の締めの挨拶まで含めてお任せするつもりなので、大変助かりました。m(__)m
  • [32] mixiユーザー

    2007年04月20日 10:27

    いよいよ今日ですね。
    皆さん、どうぞ宜しくお願いします!
  • [33] mixiユーザー

    2007年04月20日 11:16

    午後から楽しみにしてますー。

    みなさん、よろしくおねがいいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2007年04月23日 13:36

    皆様、ご参加ありがとうございました!
    お陰様でなんとか無事終えることができました。

    こちらに簡単ですがレポートをまとめましたので、ご覧下さい。
    (写真を持ってくるのを忘れたので、とりあえずけけさんのブログより拝借しています。)
    http://fitea.org/?p=34
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月20日 (金) 13:00〜17:45 受付12:45〜
  • 福井県 福井市地域交流プラザ「AOSSA」6F 研修室603
  • 2007年04月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人