mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【KARLY】UN_TITLED music complex 08【グルーヴあんちゃん】

詳細

2009年05月21日 16:57 更新

-------------------------------------

5/30 sat.
"TESHIMA RYOKAN PRESENTS 
「UN_TITLED MUSIC COMPLEX 08」"
@広島SOUND HOUSE ASTRO

<START> 21:00
<CHARGE>adv.¥2,000/door.¥2,500


【Guest DJ】
野本かりあ(KARLY)
http://www.cme.jp/karly/blog/

【DJ】
GROOVE UNCHANT http://www.geocities.jp/dj_grooveunchant

【VJ】
compgraph http://www.compgraph.jp/

【Support VJ】
Ryota / Mio / Tomo

【Support DJs】
NAKAMATA(FLAT)/YAMAMOTO/OSAMU(Understanding!)/Kicchom-Ski(House Of Circle)


*SOUND HOUSE ASTRO:http://blog.livedoor.jp/soundhouse_astro

【KARLY/野本かりあ】 プロフィール

2001年3月に小西康陽プロデュースのゲームソフト『BEATMANIA』とそのS.T.『THE SOUND OF TOKYO』でデビュー。
2006年1月に小西康陽主宰の新レーベルcolumbia*readymadeより「東京は夜の七時」が各サイトで配信され、iTunes Storeのチャート4位に登場し注目される。
「瞳の中にミラーボール」「バブリイ」2曲が2006年に各サイトで配信がスタートし、6月には「東京は夜の七時」がCD+DVDのパッケージとして発売され、12月20日にはエイジアエンジニアをフィーチャーしたシングル「自由度。」を発売。
2007年1月24日には待望のセカンド・アルバム「DANCE MUSIC」を発売した。
2007年3月には配信されていた “READYMADE SCREEN TEST”とヴィデオクリップを収録したDVD「READYMADE SCREEN TESTS」を発売した。
その後、2008年1月にはkarly名義で、自身初作曲作品「blink; Nike+Original Run」をiTunes限定配信で発売、
その意外性のあるMinimalなトラックがiTunesのElectronicaチャートで最高3位を記録するなど、好評を得る。DJとしても全国各地にて活動中。


---------------------------------------------------
チケット取り置きも可能ですので直接メッセージください!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土) 21:00〜
  • 広島県 Sound House ASTRO
  • 2009年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人