mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■5/26(Mon) 小西康陽氏出演!!【JOKE-3rd ANNIVERSARY】@代官山AIR

詳細

2008年05月16日 03:05 更新

管理人様告知失礼いたします。


◆◆◆【JOKE-3rd ANNIVERSARY】◆◆◆

----------------------------------------------------------------------
〜小西康陽氏を招聘し、3周年を迎える"JOKE"オールジャンルな音楽を取り入れつつも生音を主体とし独自の世界観がプラスされたJAZZ系パーティー。〜

----------------------------------------------------------------------

■JAZZを中心としたALL MIXを若い世代から幅広い世代へと伝え、クラブ界に新しい風を吹き込み続けてきた人気パーティー、JOKE。渋谷WOMBにて900人動員し話題を呼んだ昨年末から早5ヶ月、ついに沈黙を破り2008年度JOKEが始動する。

注目の三周年、Special Guest DJにはごぞんじ、世界の小西康陽氏。
さらにGuest DJには神谷直明as BOOT BEAT、藤澤志保、川西卓。小西康陽氏からの信頼も厚く、またJOKEとの縁も深い、並外れた技術とDJセンスを持つ三方。Guest Liveには荘野ジュリが緊急出演決定。
JOKE三周年をよりアツイ一夜にしてくれることは間違いない。

まさに鉄壁の布陣で迎えるJOKE三周年。
唯一無二のJOKEサウンドを是非体感せよ。


Open : 22:00〜

genre : JAZZ / ALL MIX

Charge :ADV/2000yen(1D)+MIXCD(by 藤本曜【ANNIVERSARY ver】)
    door/3000yen(1d)  with flyer/2500yen(1d)
    AIR MEMBERS/2000yen(1d)


*要ID---
写真付身分証(免許証、住基ネットワークカード、パスポート)をお持ち下さい。お持ちでない場合はご入場する事ができません。
上記三点以外の身分証ではご入場いただけませんので、予めご了承ください。

*前売りチケット---
前売りチケットを数量限定でご用意しております。
ご購入の方には先着順で、特典MIXCDをプレゼント。
ご希望の方は下記まで、お名前、枚数を記入の上メッセージをお送りいただきますようお願い致します。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=4074359


【Special Guest DJ】
小西康陽
(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4753)
(http://columbia.jp/columbia-readymade/)


【Guest DJs】
神谷直明 as BOOT BEAT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=359161

藤澤志保
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1543020

川西卓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=622877


【Guest Live】-急遽参加決定!!-
荘野ジュリ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=57943


VJ: SUPERPOSITION
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640636


DJs: JOKE DJs
http://mixi.jp/view_community.pl?id=447735



-info-
代官山AIR、青山FAIを中心に、彼らが解釈するオールジャンルな音楽を取り入れつつも生音を主体とし独自のHAPPYさがプラスされた、Jazz系パーティ「JOKE」。2007年秋には、BOOT BEAT、藤澤志保を迎え、ファン待望の12インチをリリースし、同年12月には、渋谷WOMBにて「JOKE - EAT RECORD BOMB!! -」と冠して開催されたパーティには、paris matchを始めとするビッグアーティスト達を招き、900人を動員させる大成功を収める。今後のCLUB JAZZシーンを担うパーティの一つである。


代官山AIR
http://www.air-tokyo.com/

-access-
渋谷駅 徒歩7分
東急東横線代官山駅 徒歩10分

-address-
東京都渋谷区猿楽町2-11
氷川ビルディングB2,B1

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月18日 23:47

    ■完全数量限定生産
    特典MIXCDのインフォメーション

    【this is how I feel about JOKE!!】
    Mixed by 藤本 曜

    JOKEで長く愛されてきた曲、フロアを沸かせてきた曲に加えて、JOKEのカラーでもあるJAZZをふんだんに盛り込んだALL MIX。
    JOKE主宰でもある藤本曜が満を持して放つ、最高にPOPでお洒落でSWINGな一枚。
    全60分のJOKEサウンドを是非お試しあれ。

    *前売りチケットお求めの方のみにの特典となります。
    また、完全限定生産となりますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
    ご了承くださいませ。

    00.Introduction
    01.All about me/Pizzicato Five
    02.Happy to make your acquaintance/Sammy Davis Jr.&Carmen Mcrae
    03.Saturday night flying booster/WWRB
    04.The way you look tonight/Frank D'rone
    05.I'm beginning to see the light/Akiko
    06.I'm beginning to see the light/Peter Nero
    07.The night we called it a day/Matt Dennis
    08.There will never be another you/Frankie Randall
    09.I see a different you/KOOP
    10.On a clear day(you can see forever)/Matt Monro
    11.Till there was you/Joanie Sommers
    12.Fool rush in/Rick Nelson
    13.That what love's about/Doc Severinsen
    14.Uniting of gene/Shiho Fujisawa
    15.Harold's house of jazz/Laurel Masse
    16.Tengallon/Hase Hajimu
    17.Join the party tune!/SOFFet
    18.Le collage de pataphysique/MIURA makoto
    19.Crazy Rhythm/Basso Valdambrini plus Dino Piano
    20.What a diff'rence A/Riviera Strings
    21.藤澤志保とブートビートの!/Shiho Fujisawa&BOOTBEAT
    22.As long as I'm singing/Wayne Newton
    23.Alone/The four seasons
    24.Streamer/Jack Trombey Orchestral NO.1
    25.Love, don't turn away/Eddie Cano
    26.Where is the one!/Marlene Verplanck
    27.It might as well be spring/Frankie Randall
    28.Goin' places/Vic Caesar
    29.Mongoose Juice/Jazz Members Big Band
    30.All combine/Kubota takeshi feat.Illicit Tsuboi
    31.Musical/Yo Fujimoto
    32.さくら/orange Pekoe
    33.Shall we dance?/Jack Jones
    34.Les parapluies de cherbourg/Michel Legrand
    35.Daba daba/BOOTBEAT
    36.Do you know the way to san Jose/The Renaissance
    37.Theme of like a bossa/BOOTBEAT
    38.All combine/Kubota takeshi feat.Illicit Tsuboi
    39.恋とマシンガン/Flippers guiter
    40.Under the sea/YSIG
    41.Jumpin' jackie/Jackie Davis
    42.Jazz mediterranee/Henri Salvador
    43.Raindrops keep fallin' on my head/The Renaissance
    44.How high the moon/Savedalen Big Band
    45.I may be wrong/Les Baxter
    46.L.O.V.E/Wim Koopman
    47.I never knew/Frank Sinatra
    48.cully cully/Yumin Horibe
    49.Me, Myself and Jazz!/DJ Yoshio
    50.Saving all my love for you/Savedalen Big Band
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月19日 03:54

    ■小西康陽氏プロフィール
    1984年に結成された音楽グループ・ピチカート・ファイヴのリーダーとして、2001年に解散するまで在籍した。1995年2月よりアメリカ10都市、ヨーロッパ4都市でワールド・ツアーを敢行。これより毎年のようにワールドツアーを行うようになる。このグループを知らない日本人にとっては「意外なほど」海外での知名度は高かった。 劇場版『チャーリーズ・エンジェル』('00年)で「トゥイギー・トゥイギー~トゥイギー対ジェイムズ・ボンド~」が流れ、ミック・ジャガーもピチカート・ファイヴのファンを公言していた。
    解散後も、そのマニアックな才能とキャラクターを活かし、数々のリミックスアルバムを発表する。代表的なプロデュース作品として、慎吾ママ(香取慎吾)「慎吾ママのおはロック」(2000年。プロモーション・ビデオにも出演)、深田恭子「キミノヒトミニコイシテル」(2001年)などがある。
    2001年3月に発売されたゲームソフト『BEATMANIA』は小西康陽プロデュースの作品である。
    無類のレコードコレクターとして、また、その独特のリミックスセンスを生かして、東京都内や海外のクラブでDJを務めることも多く、音楽業界のみならず、クラブ業界でも大物の1人として認識されている。
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月21日 02:35

    ■小西康陽氏
    作曲家/DJ。06年より新レーベル「columbia*readymade」を主宰。08年3月、これまで雑誌などに掲載された原稿を集めた単行本「ぼくは散歩と雑学が好きだった。小西康陽のコラム1993-2008」(朝日新聞社)を発売。4月16日よりスタートした、紙ジャケット復刻企画「コロムビア*レディメイドのコロムビア100年」を監修。4月23日には長谷川きよしや甲田益也子、parismatchのミズノマリ、野本かりあなどが参加した小西氏プロデュースのオムニバスアルバム「うたとギター。ピアノ。ことば。」が発売。常盤響さんとの共著『いつもレコードのことばかり考えている人のために』(アスキー・メディアワークス)が5月22日に発売予定。
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月23日 03:18

    ■神谷直明氏プロフィール
    ジャズ、イージーリスニング、ハウス、ブレイクビーツなどをせっかちに繋ぎ合わせるDJ。トラックメーカーとして05年にデビュー。即完売させ話題となる。翌年にはピチカートファイブやルパン三世のリミックス集に参加。07年には「ルージュの伝言/荒井由実」のカバー、「さらば恋人/堺正章」のリミックスなどもこなし、自身の1stアルバム「SWITCH」では小西康陽氏から「大傑作。世界水準」とまで評された。
    06年に発売したミックスCD「MANIFESTO!」も即完売。いまだに渋谷の洋服屋から豊洲の中華料理屋まで幅広く愛されている。そして、5月16日BOOTBEAT待望のMIXCD『MANIFESTO!3』が発売。

    ------『MANIFESTO!3』info.------
    当時、ほぼ無名の新人ながら発売後即完売した超人気MIX CD『MANIFESTO!』!!ついにシリーズ第3弾が到着!!!前作同様、華麗でポップでハッピーなジャズやイージー・リスニング、ラテンやブレジリアンなど60'S〜70'Sのスウィンギン・ナンバーを中心に、ブレイクビーツ、ヒップホップまで盛り込みながらオリジナルなセンスと確かなスキルでスルスルッと軽快にスムースにMIXしていく怒涛の64分!!とことんハッピーでスウィンギン、スーパー・キャッチーな超ウルトラ傑作!!
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月24日 16:46

    ■藤澤志保氏プロフィール
    トラックメーカー/DJ
    2004年リリース『GROOVY SAUCE COLLECTION '04 S/S』でトラックメーカーとしてデビュー。以降、彼女ならではの独特な感性から作り出されるグルーヴ感溢れる楽曲は、リスナーのみならず様々なアーティストからも熱狂的な支持を得ている。ソロ・デビュー作「 MUSIC RAINBOW E.P.」、2007年にはソロ・セカンド作となる「Uniting of Gene E.P.」をリリース。その他多数の楽曲をドロップ。今最も注目されている新世代クラブ系アーティストの一人。また、 DJでは渋谷organ bar「ビストロジャズ」のレジデントDJの他、全国各地からDJオファーが殺到するほどの人気ぶり。2008年も大暴れの予感。
    4月23日にはファン待望の、初のフルアルバムを発売。

    ------『HAPPY HOUR』info.------
    彼女ならでわの、独特な感性から作り出されるグルーヴ感あふれる全13曲!
    『今最もハッピーなトラックメイカー、そしてDJ。なんと女性!』
    と、小西康陽氏より推奨されるように、女性感性たっぷりのハッピーでキュートでキャッチーな新感覚ポップサウンドを是非お試しあれ!!
    『HAPPY HOUR』 eat records    \2100(税込)
    ⒈HAPPY HOUR feat.HIRO:N
    ⒉a note from sky feat.岡田響子
    ⒊Uniting Of Gene
    ⒋君といる場所で feat. 荘野ジュリ
    ⒌Drum Crazy for DJ
    ⒍テーブルにひとびんのワイン feat.pecombo
    ⒎Swingin'Love feat. 岡田響子
    ⒏Music Rainbow
    ⒐Everything is alright! feat. 大河原泉(QYPTHONE)
    10.カラフルな気持ち feat. 荘野ジュリ
    11. Trip of Beat
    12.MY TOWN feat. Maiko Ueoku
    13.SUNNY DAYS feat. 岡田響子
  • [6] mixiユーザー

    2008年05月24日 18:33

    ◆◆◆【川西卓】◆◆◆

    (プロフィール)
    95年からレコード収集を開始し、98年より本格的にDJ活動を始動。
    その年齢とは大きく反比例した幅広い音楽知識とHIPHOPあがりのスキルを武器に、あらゆるジャンルの音楽を『グルーヴ感、コード感』等だけに留まらず、時に意外な展開で繋いでゆく自由かつ独特なプレイスタイルが定評。
    2007年、初のMIX CD『VINYL FANTASY』は驚異的セールスを記録し、JET SETのHITCHARTでは4週連続で総合1位を獲得。
    DJ活動以外にもターンテーブリスト、トラックメイカーとして、小西康陽氏プロデュースの数作品をはじめ、十数作品へのスクラッチ参加、『PIZZICATO FIVE WE DIG YOU』『PUNCH THE MONKEY』『スチーム係長O.S.T.』等にリミックスを提供。他にも数多くの覆面作品をリリースしている。
    川西卓オーガナイズのレギュラーパーティーも計画中。
    東京新世代ALL MIX DJの筆頭として今後要注目!!
    http://suguruuu.exblog.jp/
    http://www.myspace.com/396k
  • [7] mixiユーザー

    2008年05月24日 20:39

    ■荘野ジュリ プロフィール

    83年生まれ、大阪出身の女性シンガー。聴きゆくうちに全身が滑らかな液体に溶け込んでいくような深みと、さらっと通り過ぎていくような軽やかさという相反する質感を操る彼女の歌声――楽曲のテイストによって多彩な表情を見せるヴォーカルが魅力的である。
    04年2月、シングル「駅ニテ」でデビュー。「GROOVY SAUCE '07S/S」には藤澤志保feat.荘野ジュリで「君といる場所で」収録。08年2月には藤澤志保ファーストアルバムの先行アナログ「カラフルな気持ち E.P.」に参加。
    ブラジリアン・フレイヴァーのダンサブルなタイトル・トラックから、ミディアム・バラードまで繰り広げている。
  • [8] mixiユーザー

    2008年05月26日 00:02

    わくわくどきどきですね!!
    楽しみすぎます!!!!^^
  • [9] mixiユーザー

    2008年05月26日 07:51

    ■いよいよ本日です!!

    小西康陽氏「ぼくは散歩と雑学が好きだった」
    BOOTBEAT as 神谷直明氏「MANIFESTO!3」
    藤澤志保氏「HAPPY HOUR」
    上記の3点のいずれかをお持ちになりご来場された方は前売りと同じ価格の2000円/1dにてご入場いただけます。
    エントランスのゲストチェックにてご提示下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人