mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GOD IS BACK!!(<踊>ODORU4周年スペシャルイベント) 9月4日(日)

詳細

2005年08月30日 06:21 更新

管理人様、9月4日に開催致しますイベント情報、掲載お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GOD IS BACK!!(<踊>ODORU4周年スペシャルイベント)

日時:9月4日(日) 10:00PM〜 (レイバーデイ前日)
会場:Downtime (251 West 30th Street, bet 7th & 8th Ave, NYC)

 2001年9月よりクラブイベント・サッカーワールドカップ観戦イベント等を主催しているO planningが、イベント4周年を祝してレイバーデイ前日、9月4日(日)にレコーディングスタジオとしても有名なDOWNTIMEにてスペシャルイベントを開催する。
 メインフロアーには、世界中のフェスティバルに出演するトランスDJの第一人者であり、音楽雑誌から「GOD」と崇められたレジェンドDJ:TSUYOSHI SUZUKIを日本から招致。また日本、韓国、中国のアジアツアーが好評だったKAIも出演する。
 エクスペリメンタルフロアーでは、新進気鋭アーティストがTシャツ展示をする他、ドラムンベース、ヒップホップ、レゲエがプレイされ、和太鼓とエレクトロミュージックの融合が好評のAUN、エレクトロバンドとしてベルリンで高い評価を受けるBUTTERKNIFE KRUSHがライブパフォーマンスを繰り広げる。
 当日は、豪華出演陣に加えてサッポロビールライトが$4で提供、先着30名に日本の有名人の間で話題の基礎化粧品it`s Aがプレゼントされる。

入場料
$15 (前売り)、$18(ゲストリスト)、$22(当日)

前売り券取扱店
-O planning: 276 Fifth Ave suite 307A, bet 29th &30th St 212-532-5665
-Vinyl Market: 241 E 10th St, bet 1st & 2nd Ave 212-539-1203

ゲストリスト
フルネームを当日午後7時迄にevent@odoru-nyc.comまでご送信下さい。

-要ID(19際以上入場可能、21歳以上飲酒可能)

出演者
メインフロアー
-DJ:TSUYOSHI SUZUKI (Feedbackrecordings/www.tokiodrome.com, JPN)
-DJ:Uriel イスラエル人らしい男前サウンドを武器とする本格派実力DJ
-DJ:KAI (Yoshitoshi Recordings/Alternative Route/Hooj Choons, NYC)
-DJ:Juggernaut (Dream Catcher/Mad Elephant, NYC)
-DJ:KAZU (Vinyl Marcket, NYC)

エクスペリメンタルフロアー
-LIVE: AUN (the fusion of Japanese traditonal drum)
-LIVE: Butterknife Krush (Electro)ニューヨーク・ベルリンで活躍中のエレクトロバンド。今回は、ベルリンからドラマーも駆けつける。www.butterknifekrush.com
-DJ: ICHI (drum'N base)
-DJ:NAC143 (Hip Hop & Reggae)

T-shirt Showcase"NO TITLE" by Subtle works design & Shadow plastic clothing and more.(saru5555@aol.com)  先日、イーストビレッジの古着店「BOBBY2000」でもTシャツを開き、各方面から注目を浴びつつある「SUBTLE WORKS DESIGN」/「SHADOW PLASTIC CLOTHING」がフロアーをデコレートする。日米のメディアが注目する彼らのセンスあふれる作品で空間がプロデュースされる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DJ TSUYOSHI SUZUKI(Feedbackrecordings/www.tokiodrome.com, Japan)
 日本大学芸術学部映像科卒業。80年代、UKニューウェーブに強く影響され、93年単身渡英、DJ活動をスタート。95年レイブカルチャーの波に乗り世界のトップアーティストに仲間入り。 その後、ロンドンにてMATSURI PRODACTIONSをスタート。日本のみならず、欧米諸国、オーストラリア、南アフリカ共和国、イスラエル等、90年代は世界各地におけるフェスティバル、レイヴ、パーティーを駆け巡った。 2000年拠点を東京に移し新レーベルMADSKIPPERS,FEEDBACK RECORDINGSを設立。自身のバンドJOUJOUKAも精力的な活動をしている。世界を熱狂させる、国際派DJ/プロデューサー。 6月に発売されたMIX CD「PSYTRANCE GOD IS BACK」は、各方面から高い評価の中、順調にセールスも伸ばしている。今回は、TWILOやLIMELIGHTでのプレイを知るニューヨーカーからも待ち望まれている、NYでのトランスセットを久々に披露する。

DJ:KAI (Yoshitoshi Recordings/Alternative Route/Hooj Choons
www.dj-kai.com, NYC)
名門ジュリアード大学卒の音楽エリートでもあり、NYで今最もホットなクラブ・クローバーの人気DJである彼は、先月日本・韓国・中国の計10箇所一ヶ月にも及ぶアジアツアーを成功させ、今月はアフリカツアーを敢行する世界が注目する若手人気DJ。

DJ:KAZU (Vinyl Marcket, NYC)
イーストビレッジに位置するレコードショップ・バイナルマーケットのオーナーでもある彼は、何十年にも渡り多くの有名イベントで活躍。最近では、南米ツアーもこなしている。

LIVE: AUN (the fusion of Japanese traditonal drum, www.aun-japan.com)
 双子である彼らは、高校卒業と同時に世界的に活躍していた鬼太鼓座(おんでこざ)に入座。12年間、座の中心的存在として世界各地16ヵ国 国内外で1.000回を越える公演活動を行う。2000年新たな境地と独自の世界を求めて独立。2001年6月デビューと同時にアルバム「D.A.S.H.〜喜怒哀楽〜」をリリース。同作品ではファンキーベーシストT.M Stevensがプロデュースし、彼の地元NYでのレコーディングが実現、三味線とベースそして太鼓ならぬドラムセットでスペシャルバンドが結成された。2002年には、初の全国コンサートツアーを60箇所にて実施。そして翌年AUNとして初の海外単独公演、インド・パキスタンを成功させた。和太鼓、三味線、篠笛など和楽器の魅力を国内外に伝える精力的な活動を展開。今年は、全国ツアー 「CARPEDIEM TOUR」を実施すると共に、2005年9月21日、待望の2nd.ALBUM「E.A.S.T.」が、BMGファンハウスよりリリースされる。

-------------------------------------------------
More info: www.odoru-nyc.com (You can get Map, party photos & more detail)


ご質問等ございましたら「ヒロヤンキー」まで直接メッセージをお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月04日 (日) 祝日前(レイバーデー)
  • 海外 NY
  • 2005年09月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人