mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009年度あいあいキャンプスタッフ説明会

詳細

2009年04月09日 23:13 更新

説明会はのぞくだけでも大丈夫です。
気軽にお立ち寄りください。

--------以下、説明会案内です-------


私たちが体験したキャンプを皆さんに伝えたい・・・。

奇跡のような瞬間がありふれているあいあいキャンプの姿をぜひ見に来てください。

「あいあいキャンプ2009年度ボランティアスタッフ募集!!」

日時:4月19日(日)
1回目10時〜、2回目13時〜、3回目19時〜

場所:松山市総合福祉センター5階小会議室(松山市若草町8-3)


日時:4月26日(日)
4回目10時〜

場所:松山市総合福祉センター5階母子児童交流室(松山市若草町8-3)


2週間にわたり、計4回、説明会を開催します!(約2時間程度)。

※どの時間帯でもOKです。都合がつきやすい時間に立ち寄ってください。


◆あいあいキャンプは障害の有無を問わず、小3年〜高3年までの子どもたち30名と、ボランティアスタッフが夏の久万高原町にある廃校校舎で3泊4日を過ごします(木造のきれいな校舎です)

もちろん、キャンプはすべて自炊。

みんなでかまどに火を起こしてご飯を作ります!!


障害児は、自閉症・知的障害・肢体不自由…

そんな子どもたちがのびのびと料理作りや遊びにプールにチャレンジする姿に、健常児の子どもたちも自然と手助けをしたり、自分のしたいことにチャレンジしたり。


そして子どもたちに影響を受けて、ボランティアであるスタッフも気づき、学ぶ。そんな体験ができるキャンプです。


説明会はもちろんのぞくだけでも大丈夫です!

昨年のキャンプの様子をビデオ上映していきます。


その後、入会するかどうかは自分で決めれます。

もし、回りに一人でも興味のありそうな方がいましたら、ぜひ声をかけてください。

“障害”やキャンプについての知識・経験は問いません。

実際にほとんどのメンバーが専門的な障害の知識について素人です。

しかし、それがかえって障害を「個性」へととらえる要素になっているのではないかと思ってます。


スタッフの年齢制限は高校生以上〜ならだれでもOKです。

まずはどんなことをするのかだけでも見にきてください。


お問い合わせ
はーと・ねっと・くらぶ事務局
〒790-0003
松山市三番町5丁目3-8フレッシュリーブス1階 青葉土地コーポレーション内

TEL:089-921-1557 / FAX:089-921-1582

MAIL:info@aobaland.com

HP:http://www.aobaland.com/aiai/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月20日 17:05

    昨日申込しました、もつさんの知り合いの者ですわーい(嬉しい顔)
    少々ドキドキしておりますが、これからよろしくお願いしまするんるん
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月21日 23:55

    どもどもー。
    もつの先輩ですねー指でOK

    説明会はありがとうございましたー電球

    キャンプネームがさてどんなネームになるのか、ミーティングを楽しみにしててくださいー☆
    これからよろしくお願いしますウッシッシ
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月21日 23:57

    言い忘れてました。キャンプネーム、パックンです。
    ではではまたー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日) 19日(日)も開催
  • 愛媛県 松山市総合福祉センターにて
  • 2009年04月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人