mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アジアユース合唱団インドネシア・バリ公演

詳細

2009年07月04日 11:24 更新

イベントへの投稿をお願いしたく書き込みました。不適切でしたらお知らせください。

この度、以下の詳細で2009年7月24日(金)19:00 からバリ島をかわきりに、ジャカルタ、バンドンにて、アジアユース合唱団インドネシア公演が行われることになりました。

みなさまのご来場をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

アジアユース合唱団 インドネシア公演
http://www.asianyouthchoir2009.com/index.html

バリ島公演:
日時:2009年7月24日(金)19:00〜
場所:フランシスコ・ザビエル教会 (Fransiskus Xaverius Church)
住所:Jl.Kartika Plaza Kuta Bali
料金:Rp.50,000-

ジャカルタ公演:
日時:2009年7月27日(月)16:00〜(学生のみ参加可能)
   2009年7月27日(月)20:00〜
場所:ウスマ・イスマイル・ホール (Usmar Ismail Hall)
住所:Jl.HR Rasuna Said Kav. C-22 Kuningan, Jakarta
料金:Rp.75,000-/Regular/Student Rp.150,000-/VIP Rp.250,000-/VVIP

バンドン公演:
日時:2009年7月29日(水)19:30〜
場所:グドゥン・セルバ・グナ・ウンパル (Gedung Serba Guna Unpar)
住所:Jl.Ciumbuleuit 94, Bandung
料金:Rp.35,000-/Student Rp.60,000-/VIP Rp.100,000-/VVIP

チケット問い合わせ&予約:
バリ島&ジャカルタ:
asianyouthchoir09@gmail.com または Nana (081-122-9252)
バンドン: Nesyaa (081-93232-8002)

※コンサートについて============
コンサートのテーマを太平洋の合唱音楽と題し、太平洋に接する国々・地域の古今東西の作曲家による合唱作品を演奏いたします。メキシコのルネサンス音楽からニュージーランドの現代宗教音楽、そしてアジア・太平洋地域の自然を象徴する数々の音楽、インドネシアや日本、中国の民謡を元にした独自性あふれる合唱曲・・・
アジアから集まった選りすぐりの若い歌手たちが奏でる、アジアユース合唱団ならではの最高峰のコーラスを、インドネシアで堪能してみてはいかがでしょうか?今回は、パラヒャンガン国際合唱コンクールのゲストとしてインドネシアに招待され、演奏することになりました。日本からは、東北から九州まで全国からオーディションで選ばれた若い歌い手がインドネシアに集い、アジアの精鋭たちと美しい音楽を奏でます。ぜひ、アジアの若いハーモニーをお楽しみください。

※アジアユース合唱団について============
アジア青少年合唱団は、1998 年以来、新潟県の主催で 2 年毎に行われているアジア文化祭のミュージックセッションのひとつから派生した、アジアの有望な若手歌手で構成されている合唱団です。アジア各国から毎回オーディションにより選ばれた 18 歳から 28 歳までのメンバー40〜50名によって構成され、1週間弱のミュージックキャンプ(集中練習)と演奏旅行が実施されています。 2000年には横浜市で行われたアジア音楽週間(アジア作曲家協議会主催)に参加、 2002年は、東京カザルスホールでも演奏会を開催しました。 2004年、2006年は、新潟県内でミュージックキャンプをした後 8月10日に小出郷文化会館で 翌11日にりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホールで演奏会が行われました。インドネシアでは2007年にバンドゥンとジャカルタの2都市でのコンサートを成功させています。また、カナダのバンクーバーフェスティバルへも招待を受けています。

こちらにも掲載していただいてます。
http://www.api-magazine.com/item/290

http://www.j-people.net/info&topic/09/090624ayc/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月24日 (金) バリ公演の日程
  • 海外 インドネシア三ヶ所
  • 2009年07月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人