mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ブッシュ来日!】「戦犯ブッシュを裁く! 11.3緊急アクション」

詳細

2009年10月30日 19:58 更新

■米・ブッシュ前大統領、来月3日に来日
http://www.news24.jp/articles/2009/10/15/04145848.html

これを受け、以下の街宣&デモ! 転送・転載歓迎です。ぜひ一緒にやりましょう〜

========================================================================

戦犯ブッシュを裁く! 11.3緊急アクション

日時:11月3日(火)
○街頭宣伝 16時:水道橋駅西口出口集合
○デモ集合 17時 「西神田公園」(千代田区西神田2−3−11)
交通:神保町・水道橋駅から徒歩5分
地図:http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00020698
○デモ出発 17時45分 西神田公園→水道橋駅横→東京ドーム前→礫川公園
★プラカード、楽器、靴などの持ち寄り大歓迎。

========================================================================

---------------------------------
賢介、ブッシュを撃て!
戦犯を逃がすな。ブッシュをとらえろ!
---------------------------------

11月3日にジョージ・W・ブッシュが来日し、東京ドームでの日本シリーズ第3戦の始球式に参加するそうだ。ジョージ・W・ブッシュ元合衆国大統領はアフガン・イラク戦争を指揮し、軍民合わせて数十万人を虐殺した。またその後もアフガン・イラクへの派兵を継続し、アフガン・イラクの人々の生活基盤を破壊し続けた。

ありもしない「大量破壊兵器」を開戦理由にでっち上げ、イラク中部のファルージャでは殲滅攻撃で数え切れない死者を出し、アブグレイブ・グアンタナモでの人権侵害も明らかになった。一方日本もイラク戦争にいち早く支持を与えてジョージ・W・ブッシュによる虐殺を政治的に支援するとともに、自衛隊をイラクに派兵し、物理的にも虐殺と破壊を助けた。そしてアフガン・イラクは今も未曾有の混乱状態だ。

ジョージ・W・ブッシュはその与えられた政治的権限を人々を生かす道のために用いるのではなく、数多の人命を失わせ、人の歴史が営々と積み上げてきた暮らしを破壊することに用いたのである。この責任をジョージ・W・ブッシュは問われなければならない。

いまなおかの地で人が安心して夜を迎えることがないのに、どうして虐殺と破壊の責任者であるブッシュが安眠を得られてよいのだろうか。易々と他国に入国し続け、厚顔無恥にも始球式を行うことを私たちは認めない。ブッシュに戦争の責任を問うことは、人としての私たちの使命でもある。

戦犯ブッシュを逮捕しよう! 戦争犯罪に時効はない!

【主催】 「戦犯ブッシュを裁く! 11.3緊急アクション」実行委員会
【連絡先】 反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉09・実行委員会
メール:war_resisters_fes09(at)yahoo.co.jp
ブログ:http;//d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
フリーター全般労働組合電話/FAX:03−3373−0180

コメント(66)

  • [27] mixiユーザー

    2009年11月02日 00:40

    ごもっともな意見ですね:D

    イラク戦争は本当に納得行きません、と言うか戦争はまだ終わってないよねウッシッシ
  • [28] mixiユーザー

    2009年11月02日 01:03

    >みつき。さん、

    一般人に対する認識が違うので議論しても平行線のままですよ。

    だいたい来日が報道されることだけも一般人ではありません。

    そしてこのようなイベントが企画されることも一般人ではないということです。
  • [29] mixiユーザー

    2009年11月02日 01:32

    元アメリカ大統領と言う肩書きはそれ自体が一種の特権であり、かつてこの肩書きを持った人は外交的な活躍をした例もあります。
    カーター元大統領しかり、そして先のクリントン元大統領の訪朝など。

    ブッシュ元大統領も何らかの外交的な役割を担って訪日している可能性もありますし、大統領を辞めたらただの人だなんて珍説を一体なにを根拠に書いておられるんでしょうね?

    そもそもブッシュが元大統領でなければわざわざ始球式に呼ぶ訳もありませんし、根拠が既に破綻してます。



    そして戦争犯罪人に等しいブッシュに始球式をさせようなどと言う読売グループの暴挙にも開いた口がふさがりませんが。
  • [31] mixiユーザー

    2009年11月02日 07:02

    田中賢介選手の世直しに期待
  • [32] mixiユーザー

    2009年11月02日 22:59

    >#26 みつき。さん

    > 「ジョージブッシュ前アメリカ合衆国大統領は、“一般人として来日”している。」
    >
    > このこともある程度は、主催者側が認識しないとトラブルになる危険性は高まるでしょうね。マヂで警備当局と主催者側の温度差が心配です。

    他の人が指摘されているように、みつき。さんの言う「一般人」は、みつき。さん独特のものだと思います。おっしゃりたいことを正しく伝えたいのであれば、その言葉は使わない方がよいです。

    で、言葉の定義はともかく、警備当局と主催者側の温度差が心配であるなら最初からそう書くべきです。これまでのみつき。さんのコメントは、過去の人だから抗議しても意味ないとしか読めませんので。

    それと、抗議は直接的にはブッシュ氏に対するものですが、ブッシュ氏を今も利用しようとしている人達に対するものでもありますし。
  • [33] mixiユーザー

    2009年11月03日 00:29

    >それと、抗議は直接的にはブッシュ氏に対するものですが、ブッシュ氏を今も利用しようとしている人達に対するものでもありますし。

    それ!

    日本側にブッシュを利用しよう、あるいはブッシュの側に日本を利用しよう、そういう意図がなくて今回の来日があるわけがない…と思います。だってブッシュが始めた戦争はまだ終わってませんからね。ずっと続けたい人たちがアメリカはもちろん日本にもいるでしょうからね。

    抗議の意思表示はあるべきと思います。いや、私自身は行けないので「あってほしい」と思います。
  • [34] mixiユーザー

    2009年11月03日 00:59

    >抗議の意思表示はあるべきと思います。

    僕も実際に靴を投げてしまうかは別にして、そう思います。
  • [35] mixiユーザー

    2009年11月03日 06:42

    一般人「大統領、私は人を3人も殺してしまいました、私は殺人犯です」
    ブッシュ「数人だから殺人犯なのだ。あと15万人殺したら英雄になれるぞ」
  • [36] mixiユーザー

    2009年11月04日 09:53

    ☆最初に訂正

    私が今回のトピックで使用した「一般人」との用語は、
    『民間人』に訂正します。

    “訂正前”「一般人」⇒訂正後【民間人】

    ※「公人」の対義語として「一般人」と呼称しましたが、誤解が多すぎます
    正しくは「民間人」でしたので上記の通り訂正いたします。
    煩雑ではございますが、読み替えを宜しくお願いします。

    【民間人】
    ⇒「国」や「地域」などで意志決定に際して方針決定の権限や役職を持たない人
    又は、それらを代表し得ない人

    ■ふじもんさん

    ====================================
    カーター元大統領しかり、そして先のクリントン元大統領の訪朝など。
    ====================================

    元職の大統領が影響力を行使するには、元職の本人の“政治(カリスマ?)的資質”が大切です。
    確かに、ジミーカーター元大統領やビルクリントン元大統領には、“政治的資質”が備わっているので「影響力」の行使可能です。

    ジョージブッシュ前アメリカ合衆国大統領の“資質”は、彼の過去の発言である程度判断可能だと思いますが、如何ですか?

    本人に”政治的資質”が無ければ、元大統領という立場は、「ゲーノージン」と変わりませんね。
    (元オリンピック金メダリスト、元歌舞伎町?1キャバ嬢とかと同じレベルです。もっとも、ゲーノーカイで活躍できるかも“本人のゲーノージン(人寄せパンダ?)的資質”にかかっています。)

    参考になさってください
    (~_~;)

    耕士さん

    ====================================
    抗議は直接的にはブッシュ氏に対するものですが、ブッシュ氏を今も利用しようとしている人達に対するものでもありますし
    ====================================

    ブッシュ前大統領をお神輿に担いで悪企みをしようなんて「政治的センスゼロ」的な行為でしょう

    仮面ライダーで世界制服を企んでいるはずのショッカーが、何故か幼稚園を好んで襲っているのと変わらない愚かさです。

    それならば、「サラペイリン前アラスカ州知事」を担ぐ方がまだセンスがあります。(そのセンスも相当酷いとは思いますが、まだマシです)
  • [38] mixiユーザー

    2009年11月04日 14:41

    参加・宣伝・注目してもらったみなさま、本当にありがとうございました。

    この短期間のお知らせでも150人の方が集まって下さり、報道陣も多く、怒りのアピール! これから「反戦と抵抗の祭<フェスタ>09」の本番に向けてもどうぞよろしくお願いします!
    http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/20091102/1257136831(いまの時点での全体プログラムです) 

    ●ムキンポさんのデモ写真:
    http://www.mkimpo.com/diary/2009/war_criminal_bush-09-11-03.html
    ●Wattanさんによる映像速報:
    http://ameblo.jp/watan0/entry-10380319571.html

    ●残念ながらブッシュの投球は許してしまったけれど、私たちはこれを認めない。http://www.sanspo.com/baseball/news/091103/bsr0911031843011-n1.htm

    ===========================

    ああさんによる当日レポート、http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47756107&comm_id=4613438より転載です。

    写真はhttp://www.mkimpo.com/diary/2009/war_criminal_bush-09-11-03.htmlから無断拝借。

    日本野球機構の招聘による『世界の恥さらし』=ブッシュ始球式に、発表されてから二週間、巨人の日本シリーズ出場が決定してから一週間という短期間の準備で、11月3日の抗議行動は150人が参加。大盛況でしたよ。

    まず午後4時から水道橋駅西口で東京ドームへ流れていくお客さんに、「ブッシュにブーイングしよう」「靴を投げよう」「今日のお客さんは幸運です。世界の人々がやりたくてもなかなかできないブッシュへの靴投げができるのです」とアピール。

    反感を持ったお客さんに絡まれることもあるかな、と思っていたけど、ハイタッチやガッツポーズで応える人も多くてヒジョーに好意的に受け取られていましたヨッと。

    西神田公園に移動して午後5時から「ブッシュ不歓迎式典」。「ブッシュが始球式に来るなんて、世界に恥ずかしい。私たちこそ"日本人の名誉"を守っている」とアピールしたのは、ジャーナリストの志葉玲さん。ワタクシもマイクでひとくさりアピールしましたが、何を言ったか忘れたw あんど、プラカード配りと警察対応(「公園で集会やるな」とかワケワカな言いがかり。常識の範囲だってのよ)で他の人の発言あまり記憶していません。スイマセン。

    デモは「ブッシュ」に一斉に靴投げてから出発。取材に来てたメディアは、一斉にフラッシュ焚いていましたね。ま、絵になるし、分かりやすいし。

    来ていたメディアは、毎日(大新聞で唯一)、東京スポーツ(「必ず記事にする」とのこと。明日はキオスクに直行だ!)、AP(世界発信頼むよ)、プレイボーイ(真面目な記事にしてね)、FLASH(おなじくw)、FRIDAY(おなじくww)、その他いくつか。

    しかし、いまんとこ毎日は、ブッシュの始球式は報じても、デモは報じてないなー。メディア発信の成否は、明日以降ですね。

    デモは、申請で「一車線を使う」となっていて、その幅で歩いているのに、「広がるな」とか「車線踏むな」とか機動隊がギャーギャーうるせーうるせー。こっちも「軍隊行進してんじゃないんだ」「申請がどうなっているか確認しろ」と言い返すと、「うっ…」となっていて笑ったね。もっとも、機動隊が横に張り付いてるから、広がりようがないのに…。言いがかりはやめてほしいよね。

    キドータイが、大スピーカーで「警告する、警告する」とやれば、こっちも「そっちが大音量でデモの妨害をするなら、この場所でデモを止めて動かないぞ。市民の権利として警察・機動隊に警告する」と応酬の繰り返し。

    結局、機動隊の指揮官車から警告8回という記録的な回数のドーカツをうけましたが、逮捕者ゼロで元気にデモをやりきれました。東京ドームに沿って歩いていくコースで、キドータイすら賑やかしのネタにして、日本ではなかなかお目にかかれないチョー元気な解放感あるデモになりましたよ。

    参加された方、おつかれさまでした。また、どっかでやっちゃいましょうねw

    しかし、ブッシュが投げたときは、靴もブーイングもなかったのかな??そこが知りたいよ。。。

    追記

    メディア記事、動画などを発見し次第、報告します。あるいは、教えてください。
  • [39] mixiユーザー

    2009年11月04日 15:53

    逮捕者0人は、慶賀の至り
    機動隊の指揮官の寛容な配慮に深く感謝してください
    (((^_^;)

    最悪の事態は免れたとは言え、やっぱり一発芸

    『公衆が出入りする場所で“靴投げ”』

    を敢行したのですね

    ちょっと呆れました
    (-_-)/~~~

    同じ社会活動を企画している者として機動隊の警告を複数回受ける事態を深く恥じるだけの社会人として当然の自覚の芽生えを期待します


    ※参加者が150人(主催者側発表)だから『靴投げ』も許されたのでしょう

    ちなみに、先月24日(土曜・午後二時〜)に大阪で開催されたLGBT関連イベントの関西レインボーパレード2009では、800人が参加しました。
    (^-^)v

    橋下大阪府知事や平松大阪市長からも祝辞を賜りました。

    車椅子での参加者に警察官の方が配慮されていたのが印象的でした。

    ほぼ同じ時期に同じ公道を使用してのイベントでもかなり違いがありますね

    参考になさって下さいな!(*^^*) 
  • [40] mixiユーザー

    2009年11月04日 16:31

    http://watch.ctv.ca/news/latest/bush-protest/#clip226740
  • [41] mixiユーザー

    2009年11月04日 19:09

    You Tobe 拝見しました。参加者の皆さま、お疲れさま。私の気持ちもちょっぴりすっきりです。ありがとうございました。

    それにしても警官の数、すごいですね。いつぞや「遭難フリーター」というドキュメンタリー映画を見て、デモの場面でデモ参加者より警官が多いのにびっくり!本筋よりそれが印象に残りましたが、またまた同じような映像を見せていただきました。

    本当に変ですね。東京ではこれが普通なんですか?いつごろからなんですか?
  • [42] mixiユーザー

    2009年11月04日 19:30

    >36:みつき。さん

    >ジョージブッシュ前アメリカ合衆国大統領の“資質”は、彼の過去の発言である程度判断可能だと思いますが、如何ですか?
    >本人に”政治的資質”が無ければ、元大統領という立場は、「ゲーノージン」と変わりませんね。

    自分の発言を無理矢理正しいものに修正されようと言うこじ付けがひしひしと伝わってまいりますが、政治的に無能であったら元大統領が一般人に格下げされるなどありえません。
    ブッシュ政権関係者はオバマ政権にも一部関わっていますし、弟の元州知事のジェフ・ブッシュも再び台頭してくる可能性もある。ブッシュが完全に政治的能力を失っているとも考えられません。

    そもそも今回ブッシュが招かれたのも「ブッシュ元大統領」だったからであり、ブッシュ個人が一般人として始球式に招かれる事など考えられません。
    肩書きも何も無い人(ファン代表や抽選を除き)が始球式を務めるなどありえませんし。

    あと、繰り返しあなたの書かれる39:のような自画自賛コメントは日本人の美徳である謙虚から見ると著しく不快な表現であり、あなた個人の人格を大きく疑われますのでいい加減気づかれた方が宜しいですよ。

    空気が読めない人は、某前首相のように大変嫌われますので。
  • [44] mixiユーザー

    2009年11月04日 19:59

    皆さん、お疲れ様でした。
    抗議の声を上げていただき、ありがとうございます。
  • [45] mixiユーザー

    2009年11月04日 20:28

    >みつき。さん、

    39より
    >『公衆が出入りする場所で“靴投げ”』
    >
    >を敢行したのですね
    >
    >ちょっと呆れました

    なぜ呆れるのですか?


  • [46] mixiユーザー

    2009年11月04日 20:33

    >みつき。さん、

    36について

    今更訂正ですか?

    元アメリカ大統領が民間人だからといってこの状況の何が変わるのですか?
  • [47] mixiユーザー

    2009年11月04日 23:03

    >36:みつき。さん

    >前大統領をお神輿に担いで悪企みをしようなんて「政治的センスゼロ」的な行為でしょう

    いやはや。
    お神輿に担いで極悪企みを散々してきたのは当の前大統領でしょうに。


    >機動隊の警告を複数回受ける事態を深く恥じるだけの社会人として当然の自覚の芽生えを期待します

    この文章を、当の前大統領に向けて書けばよろしいかと。
  • [48] mixiユーザー

    2009年11月04日 23:14

    >#36 みつき。さん

    #32は、私の勘違いだったでしょうか?
    みつき。さんの主張は、過去の人だから抗議しても意味ないというだけなのでしょうか?

    > ブッシュ前大統領をお神輿に担いで悪企みをしようなんて「政治的センスゼロ」的な行為でしょう

    今回何か悪企みをしようとしてたのかどうか知りませんが、彼を始球式に利用したわけです。それはおっしゃるとおり「政治的センスゼロ」的な行為です。恥知らずな行為だとも思います。あるいは、どうしようもなく無知なだけなのかもしれませんが。
    そういう行為に対する抗議を無意味と思われますか?
  • [49] mixiユーザー

    2009年11月04日 23:41

    pocoさん


    陽が短いこの季節にあのような薄暗い場所でモノを投げる行為がどれだけ危険か常識で考えてください
    (基本的に投げる方の良識に任せているように感じました。)

    怪我人が出なかったのはラッキーでしたね

    ※主催者側発表150人とのことですが、150人にしては相当余裕があるウォークでしたね、東京で開催したLGBTによるパレードでは参加者の方に申し訳ないくらい人口密度が濃いパレードでしたので贅沢な空間の使い方に驚きました、あと余談ですが担当警察官の姿が目立ったのは、予想よりも参加者が少なかったせいかもしれませんね
    (蛇足ですが、先月開催された関西レインボーパレード2009では、もう少し担当の警察官を増やしてもらわないと大阪?1の目抜通りである「御堂筋」をパレードウォークするイベントなので、心無いドライバーによる無謀運転から視聴覚障がいの方や車椅子の方をお守りする配慮が出来ないように感じました。その点では、これだけ充実した担当警察官さんを配備してもらったのですからアリガタイですね。ちょっと羨ましいです。)

    ===========================
    元アメリカ大統領が民間人だからといってこの状況の何が変わるのですか?
    ===========================

    逆に聞きます!!
    ジョージブッシュ前アメリカ合衆国大統領に何が出来るのですか?
    彼は一人の民間人です。
    イラク戦争の帰趨についてどんな権限があるのですか?
    彼を非難したらバラクフセインオバマ大統領は、アフガニスタンへの増派を辞めるのですか?

    嫌われ者を非難すれば、イラク戦争が終結してアフガニスタンも解決すると考える根拠は何ですか?

    民間人には権限はありません、権限を有する人に抗議するのが筋だとは考えませんか?
  • [50] mixiユーザー

    2009年11月05日 00:02

    耕士さん

    気持ちは判る

    でもね、「元アメリカ大統領」と言うブランドの「有名外タレ」を呼べるなら呼んでみたいと言う日本プロ野球機構の“スケベ心”も理解できる。

    日本プロ野球機構にしても今回の抗議活動は織り込み済だと思いますよ
    (~_~;)
    (あれだけの嫌われ者へのデモが予想外に小さかったのは想定外かもしれません、やっはし“過去の人”でしょうかね)

    下手したらあのイベントを、ジョージブッシュ元大統領の“ある種のブランド(チョイ悪ヒール役)価値”を高めるオプションのように認識した可能性もあります。

    今回の抗議は、“幻想としての元大統領の影響力”を顕在化させるための場外アトラクションのような効果があったようにも感じました。

    意外と、今回のデモ開催に一番感謝したのは日本プロ野球機構カモ知れませんよ!
    (しっかりエキシビジョンを盛り上げたのだから日本プロ野球機構からカンパしてもらっても良いと思うよ)
  • [51] mixiユーザー

    2009年11月05日 03:20

    >49:みつき。さん
    >逆に聞きます!!

    やれやれ、問いに問いで返すなんて。
    答えられないなら、いつもみたいに逃げられたらいかがですか?

    逃げたくないならちゃんと問いに答えましょうよ。あなたへのレスなんですから。

    小学生みたいなおふざけはよしましょう。読んでて情けなくなる。
  • [52] mixiユーザー

    2009年11月05日 04:43

    >49:みつき。さん
    >逆に聞きます!!

    これまで散々僕やその他の方々がアメリカの元大統領の影響力について書いているので、今更質問されてもあなたの常識が疑われるだけですよ。
  • [53] mixiユーザー

    2009年11月05日 08:46

    >みつきさん。

    >イラク戦争の帰趨についてどんな権限があるのですか?
    彼を非難したらバラクフセインオバマ大統領は、アフガニスタンへの増派を辞めるのですか?
    >嫌われ者を非難すれば、イラク戦争が終結してアフガニスタンも解決すると考える根拠は何ですか?
    >民間人には権限はありません、権限を有する人に抗議するのが筋だとは考えませんか?

     ブッシュ元大統領は表向きの権限は奪われました。だが日本の始球式に呼ばれたこと自体が今でも陰の権力者である事を証明しています。ブッシュ元大統領が来るには大変な準備が必要だろうからです。

     まずは貴方が恐れていた「靴投げ」のような抗議行動が起きないか、日本の国の情報収集(スパイ)が必要です。抗議に対して日本の警察を動かせるか、など下準備が必要でしょう。これらは日本に多数、潜伏するCIA(スパイ)が調べて準備したのだと推測できます。
     即ち、米国も日本も実際は財界がバックにいる共和党と自民党が実質的にまだ動かしていると見るのが真実でしょう。陰の権力としてCIA(スパイ)や子飼いの官僚を動かして世論誘導しているように見えます。このため民主党にかけた国民の期待が裏切られ続けているのでしょう。

     こうした時「靴投げ」のようなことが起きたら、日本やアメリカ国民の目が覚めたかも知れません。現代も続く戦争悲劇に終止符をうつには他国への武力干渉を始めたブッシュ元大統領の罪を追及することです。
     ウヤムヤにすれば再発防止はできません。反省し、二度と過ちを繰り返させないためには世界中で追及すべきでしょう。貴方はこうした人々の動きに何時もケチをつけています。

     貴方は何故か、戦争犯罪者の弁護をしています。日本の中にもCIAにお金や地位で心を奪われた人?がいるように聞きます。こう言う人には人間の心が感じられません。気持ち悪い人です。
  • [54] mixiユーザー

    2009年11月05日 13:09

    吉田晋作さん

    アタシもこのコミュニティで色んな“肩書き”を頂きましたが、今回の“肩書き”は、完全に想定外でした

    ついに認定!

    【CIAの一味(スパイ)】
    これまで戴いた“肩書き”にもかなり驚きましたが、今回はベストオブ“驚愕の肩書き”ですね

    この栄誉を記念して!
    これまで私がこのコミュニティの良識溢れるメンバー様から頂戴した名誉ある“肩書き”をご披露しましょう

    ◎ネット右翼
    ◎自称社会活動家
    ◎特別高等警察官(特高警察)
    ◎改憲主義者
    ◎差別主義者

    これらに加えて
    “CIAの手先”
    まで加わるとは驚きです

    しがない給与生活者でも
    栄えある世界を実質的に支配しているとされる
    “CIA”のメンバーにしてもらえるなんてこれも一種の“ジャパニーズドリーム”かも知れませんね!

    ※誰か私が“フリーメイソンのメンバー”ではないかとの言って貰えませんか?
    今の流行りは“友愛”だから“フリーメイソンリー”はちょっぴり欲しい“肩書き”です
  • [55] mixiユーザー

    2009年11月05日 19:13

    >みつき。さん、

    別にあなたの肩書きはなんでもいいんですよ。

    やってること(書いてること)で判断されるだけですから。
  • [56] mixiユーザー

    2009年11月05日 20:27

    >みつきさん。

    >◎ネット右翼
    ◎自称社会活動家
    ◎特別高等警察官(特高警察)
    ◎改憲主義者
    ◎差別主義者

    >これらに加えて“CIAの手先”まで加わるとは驚きです

     他の人はそんな肩書きを貴方に与えていたのですか。そういう風に他の人に見られていたとは知りませんでした。
     しかし私は貴方を「CIAの手先」とまでは断定してはいません。日本の状況を私なりに分析してみただけです。
     それなのに貴方は他の肩書きまで並べて紹介してくれました。何故なのでしょう。私の状況分析が気になるようにも取れます。

    >栄えある世界を実質的に支配しているとされる“CIA”のメンバーにしてもらえるなんてこれも一種の“ジャパニーズドリーム”かも知れませんね!

     茶化す言葉は真実を隠そうとする場合に良く使われます。ブッシュ大統領を弁護する言動の多い貴方の疑惑は大きいようにも取れます。
  • [57] mixiユーザー

    2009年11月05日 21:23

    そして、こういうふうに場の雰囲気を悪化させるように仕向けることも目的なのでしょう。それにまんまとはまってる僕も僕ですが。

    要するにこういう系統のコミュを読むのがいやになり、書き込む人がいなくなるように仕向けるのも目的なんだと思ってます。だからどうでもいいこと、だらだらとした意味不明のこと、茶化すようなことを延々書きこめるのでしょう。
  • [58] mixiユーザー

    2009年11月05日 22:13

    >54:みつき。さん
    >栄えある世界を実質的に支配しているとされる“CIA”

    ちなみに、そのCIAを去年まで支配していたのがブッシュ前大統領です。
    そのような人物が一般人であるという言い分が、どれほどの珍説か数ある肩書きをもたれるあなたならご理解できるでしょう。
  • [60] mixiユーザー

    2009年11月07日 14:43

    皆様、根本的な誤解がありますね

    ジョージブッシュ前アメリカ合衆国大統領は、ゲイリブ活動に冷淡であろうことか「同性愛結婚を禁止すべく憲法を改正」を目指した人物なのに私が快く思うわけないでしょう?

    ブッシュ大統領の憲法改正声明に対する全米の反応
    http://www.sukotan.com/archives/news_backnumber/2004/new792.html

    このトピックで私がブッシュ前大統領に関するコメントは、ある意味で一番手厳しいかもしれませんね
    〔他の方は、今でも政治的な影響力があると信じていたり、今でも影の権力者であると思っているメンバーも居るみたいですね〕

    今の彼は野党出身の元大統領であると言うだけです。
    少なくとも今の彼のサインでは連邦予算は1セントも出金できないし、連邦政府人事ではメッセンジャーボーイの首を挿げ替える事も出ません。おそらく彼が政治的にアクションを起こしたとしても国民が動くとも思えない。

    こうした状況を考えたら、

    「現職大統領であったときの彼に対する抗議活動のやり方」
      と
    「無力な元大統領に対する苦言の呈し方」

    これは自ずと違うやり方になるように感じます。

    今回のデモ活動は、その意味で「政治的センスゼロ」と言わざるを得ないし、ピントがずれた抗議活動に「日本プロ野球機構」や「ブッシュ前大統領」は、ほくそ笑んでいるでしょう。
    〔一番ハバを引いたのは、楽しい日曜の夜に仕事に狩り出されてガキの子守をさせられた機動隊の皆様でしょうね〕

    私ならば、ブッシュ大統領に対する抗議の趣旨は以下のように行うし、方法も次のようなやり方を行います。


    “抗議の趣旨”
    ◎アメリカ合衆国元大統領という肩書きで“個人的なビジネス”を行う事の是非
    ⇒ブッシュ大統領に“余禄”を受け取るに値する資格があるのか?

    ◎比較的お手軽に招致可能な最高級ブランド「アメリカ合衆国前大統領」を無邪気に始球式に参加させる「日本プロ野球機構」の矜持のあり方
    ⇒8年後にオバマ元大統領を呼べるだけの実力もないのに、不人気元大統領を呼んでしまった「スケベ心」を一喝

    “抗議の方法”
    ◎街頭活動よりも岩波系の文化人や朝日新聞系のジャーナリストによるシンポジウムと共同声明を重視する。
    ⇒日本プロ野球機構の黒幕は「世界一の発行部数を誇る某巨大新聞社」なのでシンポジウムの形式にすれば、某巨大新聞の派手な販促に困惑している朝日新聞又は東京新聞の協力は得られそう

    ※私は、誰かが上記のような視点から意見を述べる方が出ることを期待していましたが、出そうに無いのでヒントを出させてもらいました。

    公共での立場を大切にして実活動での社会活動をしている立場だと、
    「スカッとする」とか「許せない」だけじゃなく
    「有意義な社会活動とは何か?」
    このような視点からも活動を検証します

    参考になさってください
  • [61] mixiユーザー

    2009年11月07日 15:25

    >みつき。さん、

    ブッシュは元アメリカ大統領であるということだけでもう十分であり、どういう意味づけをいまさらしても意味がありません。

    いつまで無益な書き込みを続けるのですか?
  • [62] mixiユーザー

    2009年11月07日 15:27

    >みつき。さん、

    こういう系統のコミュを読むのがいやになり、書き込む人がいなくなるように仕向けるのが本当の目的なんでしょ?

    だからどうでもいいこと、だらだらとした意味不明のこと、茶化すようなことを延々書きこめるのでしょうね。
  • [63] mixiユーザー

    2009年11月07日 17:56

    >フリーメイソンみつきさん


    フリーメイソンの称号が欲しいんでしょ。
    あげるから、自慰行為は他でやりましょう。


  • [64] mixiユーザー

    2009年11月07日 20:45

    >60:みつき。さん
    >〔他の方は、今でも政治的な影響力があると信じていたり、今でも影の権力者であると思っているメンバーも居るみたいですね〕
    >今の彼は野党出身の元大統領であると言うだけです。
    >少なくとも今の彼のサインでは連邦予算は1セントも出金できないし、連邦政府人事ではメッセンジャーボーイの首を挿げ替える事も出ません。
    >おそらく彼が政治的にアクションを起こしたとしても国民が動くとも思えない。

    ブッシュ前大統領の影響力が無いなんて、そんなこと今時の子どもでさえ信じたりしないでしょうね。

    オバマ政権の国防副長官となったウィリアム・リンは軍需企業レイセオン社の元責任者。レイセオン社といえばパパブッシュの始めた湾岸戦争で有名になったあのパトリオットミサイルを開発した企業であり、ブッシュ一族とは利権でしっかり繋がっている。

    また官僚はブッシュ政権からそのまま引き継がれ、その政策に影響力を残しています。
    http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20090130oc_html


    ブッシュシニア、ブッシュジュニアと親子二代で大統領となった一族が影響力を簡単に無くすなんて、ゲームの正解でもありえないお話ですね。

    ブッシュは同性愛者は嫌いでもマッチョ思考は大好きですから、みつき。さんとも話が合う事でしょう。
  • [65] mixiユーザー

    2009年11月07日 21:58

    >#60 みつき。さん

    最初からそう書いてくだされば多少は話の展開も違っていたでしょうに、今となっては厳しいように思います。
    #60に対するみなさんの反応は、これまでのみつき。さんのコメントからはいたしかたないかと。

    で、#60を読んで、みつき。さんの認識、やっぱりずれているなぁと思いました。

    > “抗議の趣旨”
    > ◎アメリカ合衆国元大統領という肩書きで“個人的なビジネス”を行う事の是非
    > ⇒ブッシュ大統領に“余禄”を受け取るに値する資格があるのか?

    そんなのは些細な話です。
    デモの主旨はそんなところにはありません。
  • [66] mixiユーザー

    2009年11月07日 22:04

    すみません。
    ふと気づきましたが、参加者一覧に私も入ってしまっていましたが、参加してません。
    コメントだけ書き込むつもりがどこかで参加するボタンをクリックしてしまったみたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月03日 (火) 16時〜
  • 東京都 水道橋
  • 2009年11月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人