mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了英英辞典を使ったボキャブラリィ訓練(語up訓練)

詳細

2011年08月11日 12:26 更新

英英辞典を使ったボキャブラリィ訓練(語up訓練)
教材:『Scholastic Pocket Dictionary 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0545383714

英英辞典を使って,15分/日のボキャブラリ訓練をしています。
この訓練を,語up訓練と呼んでおり,すでに3年ほど実施しています。

英単語を覚えるには,語数が万を越えたあたりから膨大な時間がかかります。
どうせ膨大な時間がかかるなら,1日の訓練時間を少なくして,1年,2年と継続したらどうなるかということで,開始したのが,語up訓練です。

語up訓練では,現在は,学習用英英辞典を使用しています。
Longman の Basic, Pocket, WordWise などを使っています。

しばらく絶版だった,Scholastic Pocket Dictionary が,8月に新版が発行されます。
Scholastic Pocket Dictionary は,ネィティブの小学校高学年向けの英英辞典です。
裾野を広げて,単語を覚えていくには,ネィティブ小学校高学年向けの英英辞典を使うのもよいです。日常生活で出会うちょっとむずかしめの単語,さらに,基本的な学術用語が学習できます。
また,この辞書は,発音記号が,フォニックスを意識した独自の表記(例:beautifulは,byoo-ti-fuhl)で,ネィティブの小学生が理解しやすい書き方を使っていますので,これで,語up訓練をすると,綴りから,英単語がかなり読めるようなります。

Scholastic Pocket Dictionaryを利用した語up訓練はかなり魅力的な訓練になりますので,一月,いっしょにやりませんか?

本来,語up訓練は315円/月で実施していますが,mixiのこのイベントに参加されるかたは参加期間中を無料で行います。(このあと,このノウハウで自分だけも訓練可能です)

日本の電子辞書によく収録されている Longman の英英辞典は,英語学習者向けの英英辞典です。それと比較すると,Scholastic Pocket Dictionary は,ネィティブ向きなので,小学校高学年向けといっても,日本人には情け容赦ない説明の仕方があります。英検1級は語彙が難しいといいますが,このネィティブ小学校高学年向けの英英辞典にかなりの単語が含まれています。英検1級の語彙の難しさというのは一部を除き,ネイティブ小学校卒業レベルです。日本人の中学生なら,正比例,光合成,明治維新という言葉を知っているのと同じです。この英英辞典を使って覚えていくと,かなり刺激的な訓練となります。

mixiでのこの訓練は,amazon で,この辞書の出荷が始まって,1週間あとぐらいから開始します。
現在の発売予定は,2011年8月です。

このイベントンに参加するには,ここで,「参加する」をクリックしてください。
コメントの書き込みが,「参加します」だけだと寂しいので,過去や現在のあなたの単語訓練について書いてもらえるとありがたいです。

教材:『Scholastic Pocket Dictionary 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0545383714

旧版の情報は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439620392

語義定義の例

adapt の項目
a・dapt(uh-dapt) verv  (daptが太字で印刷)
1. To make something suitable for a different purpose.
2. To change because you are in a new situation.

比較のために,電子辞書によく収録されている ロングマン現代英語では,
a・dapt /əˈdæpt/ v. (ロングマンのアクセント表記は,ˈの後ろがアクセント)
1.[T] to change something so that it can be used in a different way or for a different purpose
2.[I, T] to gradually change your behavior and ideas to fit a new situation

コメント(74)

  • [36] mixiユーザー

    2011年08月10日 10:13

    ジャン先生

    8/3に注文しましたが、発送予定日は9/9〜11です涙
    ”届いたら”じゃなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [37] mixiユーザー

    2011年08月10日 11:25

    参加させて頂きます!
    今予約しました。やはり発送は9月11−13となっています。
    宜しくお願いいたします!
  • [38] mixiユーザー

    2011年08月10日 17:18

    ジャンさん、

    発送は2011/9/9 - 2011/9/11です。
  • [39] mixiユーザー

    2011年08月10日 21:51

    参加します(^_^)よろしくお願いします。
    予約しましたが9月の発送です!
  • [40] mixiユーザー

    2011年08月10日 22:04

    ジャンさん、
    Amazonで注文したら発送は2011/9/9 - 2011/9/11でした。
    丸善でも海外からの取り寄せに1ヶ月かかるそうです。

  • [41] mixiユーザー

    2011年08月10日 22:43

    >ジャンさん

    私も紀伊国屋で聞いてみたのですが、取り寄せに2〜3週間かかるとのことでしたあせあせ(飛び散る汗)
  • [42] mixiユーザー

    2011年08月11日 12:24

    みなさん
    状況報告ありがとうございます。

    私のアマゾンの注文は,9/11到着予定でしたが,なんと,先ほど,届きました。
    メールを確認したら,昨日,出荷とありました。

    アマゾンのこの商品のサイトでは,「ただいま予約受付中です。」と表示されていますが,これは間違いです。(アマゾンはこういうことときどきあります)
    すでに発売日がすぎています。このイベントの参加仲間のところも届いています。上に書いたとおり,私も,今朝届きました。

    8/14 開始としますね。
    mixiのイベント機能を利用して,指令をお送りします。
    こちらで,イベントに「参加」となっていると,mixiに登録してあるあなたのメールアドレスにそれが届きます。

    この訓練は,途中参加可能です。
    届き次第開始してください。
  • [43] mixiユーザー

    2011年08月11日 16:25

    8/14開始ですね!了解です!
    楽しみにしています。
  • [44] mixiユーザー

    2011年08月11日 20:29

    じゃんさん、
    私も発送は2011/9/9〜9/11です。
    8/14までに辞書が届くか分からないですが、 14日からの イベント楽しみにしています。
  • [45] mixiユーザー

    2011年08月11日 21:27

    最近は英語に触れる機会がなく、ぜひ参加したいです!!
    先ほど予約しましたが発送は2011/9/9 - 2011/9/11でしたがまん顔
  • [46] mixiユーザー

    2011年08月11日 23:46

    参加させて頂きます(^^)/早速Amazonで注文してみます。ちょっと出遅れてしまいそうですが 届き次第スタートします。よろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2011年08月14日 12:27

    8/14 の指令

    本日から開始です。
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    下矢印が2つ続くところは,クイズになっています。
    ちょっと考えてから,下を見てください。
     ↓
     ↓
    というところです。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 世界で一番賢い虫は,なんだ? What is the smartest insect in the world?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.185 から
     ↓
     ↓
    *** A bookworm. 本の虫。

    なぞなぞ解説:
    worm は,(毛虫やウジような形状の)虫
    本を読むのを好きな人と,bookworm という。それとのひっかけ。
    smart は,細いという意味ではなく,賢いという意味。

    本日の指令
    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    p.261 を読んで,以下の単語に○をつけてください。
    あと,もうひとつ単語を選んで,合計3つ○をつけます。
    それだけです。

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.261

    *** HMO = health maintenance organization
    → 保健維持機構(米国の民間保険の一つ)
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/HMO
    HMO管理法
    (H* A*)
     ↓
     ↓
    HMO Act

    *** hoax ← 手品なんどのまじないの言葉(ホッカス・ポッカス)の短縮語
    → だますこと
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hoax
    いたずら電話
    (h* c*)
     ↓
     ↓
    hoax call
  • [48] mixiユーザー

    2011年08月15日 12:06

    8/15 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    下矢印が2つ続くところは,クイズになっています。
    ちょっと考えてから,下を見てください。
     ↓
     ↓
    というところです。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 目に見えない(透明)な猫が飲むものはなんだ? What does an invisible cat drink?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.186 から
     ↓
     ↓
    *** Evaporated milk. 濃縮ミルク。

    なぞなぞ解説:
    evaporated milk は,水分を蒸発させた濃縮ミルクですが,文字通りだと,milk 自体がevaporate(消滅する)して透明になったとも解釈できます。
    このなぞなぞが掲載されている辞書は,小学校就学前後の子供用です。evaporate が登場しているのに注目。

    本日の指令
    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    p.262, p.263 を読んで,以下の単語に○をつけてください。
    あと,もうひとつ単語を選んで,合計3つ○をつけます。
    さらに,復習で,昨日○をつけた単語を見てください。

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.263

    *** holistic = holy(神聖,全体) -stic(= -tic 形容詞語尾)
    → 全体論的な,総体的な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/holistic
    全体論的な視野を持つ
    (have a h* v*)
     ↓
     ↓
    have a holistic vision

    *** homeopathy = homeo-(同種) -pathy(病気,療法)
    → 同種療法
    健康な人に投与するとある症状を引き起こす薬を、その症状がでている患者に極少量、投与して治療する」という治療法。例えば、健康な人が飲むと熱を出す薬を、熱が出ている患者に極少量、投与すると治癒する(熱が引く)という現象を利用した治療法。(英辞郎から)
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/homeopathy
    ホメオパシー医(実践者)
    (p*tioner of h*)
     ↓
     ↓
    practitioner of homeopathy
  • [49] mixiユーザー

    2011年08月16日 13:21

    8/16 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** ノミの旅行はどうやってするの? How do fleas travel?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.187 から
     ↓
     ↓
    *** They itch-hike. イッチ・ハイク。

    なぞなぞ解説:
    ヒッチハイク(hitchhike)の hitch(つなぐ) と痒い(itch)のダジャレ。

    本日の指令
    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    昨日の終わりから,-p.265 まで読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/15 に○をつけたものみです。

    ワンポイント解説 なぜ1日3語でいいのか
    年単位で訓練をしていくと,たとえば,white, red を覚えると,自然と,yellow, blue も,日々の英語に接していくうちに覚えます。語彙はもともと自然成長します。これが長期間語彙力アップ訓練の最大の魅力です。訓練を継続すると,辞書の新しいページに知らない単語の数が減っていきます。
    この訓練の初期のころは,1ページあたり沢山○をつけていました。数ヶ月継続すると辞書の新しいページに知らない単語がどんどん減っていきました。これは自然成長したということです。無理して沢山○をつけなくても,上手に自然成長を使えば楽に覚えることができます。日々の○をつける数を減らしていきました。最終的に,1日15分で新規,復習もやるということで,最適な数を3つとしました。1日30分であれば,もっと沢山○を付けるのもいいですが,逆に長期間の語彙アップ訓練で,1日30分は大変かと思います。

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.265

    *** Hopi ← 善良な,平和的は
    → ホピ族(米国アリゾナ州のネイティブインディアン),ホピ語
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/Hopi
    ホピ族の家は石で作る。
    (H* h*s are m* of s*.)
     ↓
     ↓
    Hopi houses are made of stone.
    画像 http://images.google.com/images?q="Hopi Houses"

    *** hopscotch = hop(飛び跳ねる) scotch(=表面につけた線)
    → 石けり遊び
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hopscotch
    石けり遊びをする
    (p* h*)
     ↓
     ↓
    play hopscotch

    ** 復習スケジュール
    -8/15 8/12 8/7 7/30 7/19 7/1
    -6/11 6/12
    -4/30 5/1
    -2/17 2/18 2/19 2/20
    -11/1 11/2 11/3 11/4

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [50] mixiユーザー

    2011年08月16日 16:25

    順調に3日目まで終了しました。
    これからも頑張ろうと思います。
  • [52] mixiユーザー

    2011年08月17日 09:36

    8/17 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** アルファベットの文字が道路を横断するときどうやるの? How do letters of the alphabet cross the street?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.189 から
     ↓
     ↓
    *** They J walk. ジェイフォークで。

    なぞなぞ解説:
    jaywalk は,道路を斜め横断したり,信号無視で横断すること。

    本日の指令
    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    昨日の終わりから,-p.265 まで読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/16 に○をつけたものみです。

    ワンポイント解説
    (本日お休み。明日をお楽しみに)


    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.267

    *** hourglass = hour(時) glass(ガラス)
    → 砂時計
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hourglass
    ウエストのくびれた体
    (h* f*)
     ↓
     ↓
    hourglass figure
    画像 http://images.google.com/images?q=hourglass+figure

    *** House of Representatives = house(家) representative(代議士)
    → (米国の)下院,(日本の)衆議院
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/House+of+Representatives
    上下両院
    (H* of R*s and the S*)
     ↓
     ↓
    House of Representatives and the Senate

    ** 復習スケジュール
    -8/16 8/13 8/8 7/31 7/20 7/2
    -5/22 5/23
    -3/17 3/18 3/19 3/20
    -11/29 11/30 12/1 12/2

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [53] mixiユーザー

    2011年08月17日 14:39

    1日3つの単語に丸をつける。
    ジャン先生の指定した単語+1単語?
    それとも、指定した単語+3単語?

    ちょっと分からなくなっているので教えてください。
  • [54] mixiユーザー

    2011年08月17日 19:21

    水城 稜さん

    質問ありがとうございます。

    初日は指示を簡単にするために,私が選んだ単語+1つを選びと指示しました。
    本来は,自分で選んだ単語3つです。

    私が解説した単語を,毎日,読んでおくと,語源に詳しくなります。
    クイズも楽しんでやってください。

  • [55] mixiユーザー

    2011年08月18日 09:51

    8/18 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** Jill を病気にするにはどうしたらいい? What makes Jill sick?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.189 から
     ↓
     ↓
    *** Taking away her J. 彼女のJを取り除いて。

    なぞなぞ解説:
    Jill の J を無くすと,ill(病気)
    Jill は,日本語でいうと,花子さんのようによくある名前を表す。マザーグースでは,Jack and Jill で登場。

    本日の指令

    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    昨日の終わりから,-p.269 まで読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/14, 8/17 に○をつけたものみです。
    新規,復習合計で,15分でどうぞ。

    *** hummus ← chickpea(ヒヨコマメ)のアラビア語
    → ハマス(ヒヨコマメを湯がいてゴマ,オリーブオイルなどでペースト状にしたもの)
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hummus
    画像 http://images.google.com/images?q=huumus
    ガーリック味のハマス
    (g* h*)
     ↓
     ↓
    garlic hummus

    *** hunch ← 語感?
    → 動詞:(背・肩を)弓なりに曲げる,名詞:虫の知らせ,直感
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hunch
    何となくね。
    (J* a h*.)
     ↓
     ↓
    Just a hunch.
    何となくね。

    **ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)

    ** 復習スケジュール
    -8/17 8/14 8/9 8/1 7/21 7/3
    -6/13 6/14
    -5/2 5/3
    -12/27 12/28 12/29 12/30

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [56] mixiユーザー

    2011年08月19日 09:22

    8/19 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** ピアノが監獄から出ました,どうやって出たのでしょうか? How did the piano get out of jail?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.189 から
     ↓
     ↓
    *** With its keys. 自分のキーを使って。

    なぞなぞ解説:
    ピアノの鍵盤を,key というので,それのひっかけ。

    本日の指令

    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    昨日の終わりから,-p.271 まで読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/18, 8/15 に○をつけたものみです。
    復習の順は,最新のものから昔のもの順でやります。
    新規,復習合計で,15分でどうぞ。

    *** husk ← 一説には,小さな家(house)
    → 殻
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/husk
    もみ殻
    (r* h*)
     ↓
     ↓
    rice husk

    *** hypocrite = hypo-(=sub-,下) critie(批判,重大,危機)
    → 芝居をする価値がある振りをする
    → 偽善者,猫かぶり
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/hypocrite
    猫をかぶる
    (p* the h*)
     ↓
     ↓
    play the hypocrite

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)

     この訓練では,薬袋善郎氏が公開された「薬袋式復習タイミング」を採用してます。
    一般的に言われている復習タイミングに比べてよいところは
    ・復習間隔が短め。訓練の難度が低くなる。
    ・復習密度が考慮されている
    ・年間スケジュールが提供されている
    です。
     このタイミングで実施すると,継続してもだんだん嫌になりません。他の本なんど
    に書いてある復習タイミングは継続するとだんだんと嫌さが蓄積されるものが多い
    です。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/18 8/15 8/10 8/2 7/22 7/4
    -5/24 5/25
    -4/10 4/11 4/12 4/13
    -1/24 1/25 1/26 1/27
    -10/8 10/9 10/10 10/11

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [57] mixiユーザー

    2011年08月19日 23:09

    訓練参加ありがとうございます。

    教材:『Scholastic Pocket Dictionary 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0545383714

    のアマゾンの在庫表示が,「予約受付」から「在庫あり」となりました。
    値段が739円(@8/2)から811円(@8/19)と値上げとは少し残念。
    (参考:米国アマゾンでは,9.99 ドル)

  • [58] mixiユーザー

    2011年08月20日 10:54

    値上げは残念ですね。
  • [59] mixiユーザー

    2011年08月20日 11:23

    8/20 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 鮫(さめ)が好きなサンドイッチは,なんだ? What is a shark's favorite sandwich?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.189 から
     ↓
     ↓
    *** Peanut butter and jellyfish. ピーナッツバターとジェリーフィッシュ

    なぞなぞ解説:
    jellyfish は,クラゲのこと。jellyfish の jelly とパンに塗るジャムとのひっかけ。ジャムは果物の果肉入りで,果肉がないと,jelly。Peanut butter and jelly は,子供が好きなサンドイッチの定番。

    本日の指令

    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    昨日の終わりから,-p.273 まで読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/19 8/16 に○をつけたものみです。
    復習の順は,最新のものから昔のもの順でやります。
    新規,復習合計で,15分でどうぞ。

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.273

    *** icecap = ice(氷) cap(帽子)
    → 氷冠,氷帽。極地や山頂などを覆う氷雪
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/icecap
    画像 http://images.google.com/images?q=icecap
    南極の氷冠
    (s* p* i*)
     ↓
     ↓
    south polar ice-cap

    *** ideology = ideo-(=idea, 考え) -logy(学説,学問)
    → 観念,主義
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/ideology
    左翼思想
    (l*ist i*)
     ↓
     ↓
    leftist ideology

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)

     語up訓練では,読むのを楽にするたの語彙力アップと位置づけています。
     日本語においても,私たちが,使う言葉,書く言葉はかなり個人ごとにかなり
    限定されます。楼閣という言葉を日本人の大人ならたいてい知っていますが,
    これを普通の会話や文章の中で使う人はほとんどいません。楼閣という言葉は
    読むための語です。英語においても同じです。読むための語を使うための語,
    さらに書くための語として覚えようとすると膨大な時間がかかり,また,自分で
    使うこともないためそれらの知識は忘れやすいです。
     語up訓練では,「読むための英単語」を覚えるに絞っています。語法は無視を
    します。品詞程度を認識しておけば十分です。品詞も難度が高い語は語尾でほとんど
    認識可能ですので,あまり気にすることありません。中心となる意味を理解して
    おけばよいということになります。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/19 8/16 8/11 8/3 7/23 7/5
    -6/15 6/16
    -5/4 5/5
    -2/21 2/22 2/23 2/24
    -11/5 11/6 11/7 11/8

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [60] mixiユーザー

    2011年08月21日 12:32

    8/21 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    *** ジーンズのポケットに辞書を入れている子供をなんとよぶ? What do you call a kid with a dictionary in his jeans pocket?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.189 から
     ↓
     ↓
    *** Smarty pants. 賢いズボン,賢い子

    なぞなぞ解説:
    smarty pants は,賢い人,うぬぼれやという俗語。pants は,米国ではズボン。英国では下着。pants で,男の子イメージするかも。

    本日の指令

    SCHOLASTIC Pocket Dictionary の
    まず,今日のページを読んで,覚えたい単語3つに○をつけます。
    3つで十分です。欲張らないこと。
    さらに,復習スケジュールにしたがって,○をつけた単語を見てください。
    8/14から開始している人は,復習は,8/20 8/17 に○をつけたものみです。
    復習の順は,最新のものから昔のもの順でやります。
    新規,復習合計で,15分でどうぞ。

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.274

    *** illusion = illus(皮肉,だまし) -ion(名詞語尾)
    → 思い違い,幻想,錯覚
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/illusion
    目の錯覚
    (o*al i*)
     ↓
     ↓
    optical illusion

    *** illustrious = illusri(輝く) -ous(形容詞語尾)
    → (行為が)輝かしい,有名な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/illustrious
    名誉市民
    (i* c*)
     ↓
     ↓
    illustrious citizen

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)

     この訓練では,毎日1ページか2ページ,英英辞典を見ます。知っている単語
    は,英英辞典ではこうのように説明するかと分かり,勉強になります。知らない
    単語は,英英辞典を読んで,いろいろ想像できるかと思います。知らない単語で
    英英辞典の説明だけ分からなければ,英和辞典を調べてもOKです。
     この訓練を継続すると英英辞典が身近な道具になりまます。英単語や英語で
    なんというか分からないことがらを英語で説明する力がついてきます。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/20 8/17 8/12 8/4 7/24 7/6
    -5/26 5/27
    -3/21 3/22 3/23 3/24
    -12/3 12/4 12/5 12/6

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [63] mixiユーザー

    2011年08月22日 11:42

    8/22 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    今日から,語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。
    順にスクロールして読んでください。
     ↓
     ↓
    のところはクイズになっています。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** ターザンが好きな歌はなんだ? What is Tarzan's favorite song?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.193 から
     ↓
     ↓
    *** Jungle Bells. ジャングル・ベル

    なぞなぞ解説:
    ジングルベル(jingle bell)とのダジャレ。jungleは,もともと,ヒンディー語で荒れた土地を意味します。jingleは,ジャラジャラ鳴る音の擬声語です。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.184

    *** immature = im-(非) mature(成熟した←熟した頃)
    → 未熟な,こどもぽい
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/immature
    未熟児
    (i* b*)
     ↓
     ↓
    immature baby

    *** immunize = im-(動詞化) munize(要塞?)
    → 体を要塞化する(私の考え)
    → 免疫性を与える
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/immunize
    子供に予防接種を受けさせる
    (i* a c*)
     ↓
     ↓
    immunize a child

    *** impressive = im-(=in-,動詞化) press(押す) -ive(の性質がある)
    → 印象を与える
    → 見事な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/impressive
    素晴らしい増加率(i* i)
     ↓
     ↓
    impressive increase

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p.267

    *** immerse ← im-(=in-,中) merse(=merge,合併する)
    → 中に入れてまぜる
    → 浸す,沈める,没頭する
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/immerse
    研究に没頭する
    (i* oneself in s*)
     ↓
     ↓
    immerse oneself in study

    *** immortal = im-(=in-,否) mortal(死ぬ)
    → 不死身の,不朽の
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/immortal
    不朽の名作
    (i* w*)
     ↓
     ↓
    immortal work
    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.209
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.275

    *** immaculate = im-(無) macula(斑点) -te(=-ate 動詞,形容詞語尾)
    → 染み一つなく清潔な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/immaculate
    清潔な台所
    (a i* k*)
     ↓
     ↓
    a immaculate kitchen

    *** imp ← 若枝
    →鬼の子,いたずらっ子
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/imp
    カッパ
    (w* i*)
     ↓
     ↓
    water imp

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)

     市販の単語本(DUO 3.0など)をだいたい覚えると,他の単語本をやっても,9割がた内容が同じです。次から次への単語本をやってもあまり語彙が伸びません。単語を覚えるためという視点で,英英辞典をみるとそれぞれ編集方針で,語彙の絞込みがしてあるため,効率的な単語本となり,語彙数の目安にもいいです。
     市販の単語本で語彙強化は1万語彙レベルから極端に効率が悪くなります。それ以上の語彙を目指すなら,英英辞典を使うのがベターです。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/21 8/18 8/13 8/5 7/25 7/7
    -6/17 6/18
    -5/6 5/7
    -12/31 1/1 1/2 1/3

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [64] mixiユーザー

    2011年08月23日 14:45

    8/23 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 歯に悪い2文字ってなんだ? What two letters are bad for your teeth?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.194 から
     ↓
     ↓
    *** D-K. ディケー。(decay)

    なぞなぞ解説:
    decay(虫歯)の発音は,ディケーなので,そのダジャレ。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.185

    *** improve = im-(=in-,動詞化) prove(=profit, 利益)
    → より役立つようにする
    → 改良する
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/improve
    友好関係を改善する
    (i* a f*ly r*ship)
     ↓
     ↓
    improve a friendly relationship

    *** impulse = im-(=in-,強調) pulse(一打,脈拍,鼓動)
    → 衝動,衝撃
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/impulse
    衝動買い
    (i* b*ing)
     ↓
     ↓
    impulse buying

    *** incident = in-(中) cid(落ちる) -ent(現在分詞語尾)
    → 中に落ちていくもの
    → 事件
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/incident
    本能寺の変
    (I* at H* T*)
     ↓
     ↓
    Incident at Honnoji Temple

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p.269

    *** impostor = im-(=in-,中) post(置く) -er(人)
    → 中に置いて,押し付けがましい
    → 騙す人
    → ペテン師,氏名詐称者
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/impostor
    ずうずうしい詐欺師
    (b* i*)
     ↓
     ↓
    bold impostor

    *** imprecise = = im-(否定) pre-(事前) cise(切る)
    → im-(否定) precise(かっきりの←事前に優先的に切られたもの)
    → 不正確な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/imprecise
    不正確な用語(i* t*)
     ↓
     ↓
    imprecise term

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.207
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.277

    *** improvise = in-(不,非) provise(準備)
    → 準備なしで
    →(演奏,詩など即興)で演奏する,作る
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/improvise
    即席のスピーチをする
    (i* a s*)
     ↓
     ↓
    improvise a speech

    *** inarticulate = in-(不,非) articul(個々のもの) -ate(形容詞語尾)
    → それぞれ明確でない
    → はっきりいえない,不明瞭な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/
    口下手な男
    (i* m*)
     ↓
     ↓
    inarticulate man

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)

     TV で何かを紹介するときに,途中でクイズを言えることがあります。クイズを入れると,視聴者の興味を書き立てます。それでチャンネルの返られることがへります。クイズになると,答えが知りたくなって,CM の間も我慢してくれたりします。脳はクイズ好きです。
     語up訓練メールでも,今日で言えば

    衝動買い
    (i* b*ing)
     ↓
     ↓
    impulse buying

    がクイズとなっています。

    携帯でメールをみているなら,"↓"のところでいったんスクロールを止めて,クイズを考えます。それから下をみます。正解でもまた不正解でも,それぞれ記憶に残りやすいです。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/22 8/19 8/14 8/6 7/26 7/8
    -5/28 5/29
    -4/14 4/15 4/16 4/17
    -1/28 1/29 1/30 1/31
    -10/12 10/13 10/14 10/15

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [65] mixiユーザー

    2011年08月24日 13:25

    8/23 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 王様が物差しと似ているのはどんなところ? How is a king like a yardstick?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.197 から
     ↓
     ↓
    *** They are both rulers. どちらもルーラ。

    なぞなぞ解説:
    ruler に,物差しの意味と支配者の意味があるので,それのひっかけ。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.186

    *** increase = in-(中) crease(三日月)
    → 三日月の中に入る
    → だんだん増える,増加
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/increase
    二酸化炭素の増加
    (i* in c* dioxide)
     ↓
     ↓
    increase in carbon dioxide

    *** incredible = in-(非) cred(信用) -ible(=-able,可能性)
    → 信じられないくらい
    → 素晴らしい,疑わしい
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/incredible
    超人ハルク(米国漫画のヒーローの名)
    (The I* Hulk)
     ↓
     ↓
    The Incredible Hulk
    http://images.google.com/images?q=The%20Incredible%20Hulk

    *** index finger = index(指示するもの) finger(指)
    → 人差し指
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/index%20finger
    人さし指を立てる
    (h* up an i* f*)
     ↓
     ↓
    hold up an index finger

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p.271
    (語句解説省略)

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.209
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.279

    *** indebted = in-(中) debt(借金,負い目) -ed(過去分詞化)
    → 恩を受けている,負債がある
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/indebted
    援助をありがたく思う
    (be i* for h*)
     ↓
     ↓
    indebted for help

    *** indecent = in-(非) decent(まとも,適正)
    → 下品な,卑猥な
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/indecent
    公然わいせつ罪
    (i* e*)
     ↓
     ↓
    indecent exposure

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)
    -発音の確認(8/24)

     PCで語upメールをみている人は,

    *** increase = in-(中) crease(三日月)
    → 三日月の中に入る
    → だんだん増える,増加
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/increase

    の,url のところをクリックすると,発音が確認できるページに飛びます。
    Oxford Adovanced Learner's Dictionary ページです。
    Oxford Adovanced Learner's Dictionary は,非ネイティブ(英語を学習する人)
    向けの辞書です。
    あまり知られていませんが,もともとは,日本人のために作られた辞書です。
    日本人に分かりかと思います。

    英英辞典は,大きく分けて,ネイティブ用と非ネイティブ用があります。
    このサイトは,非ネイティブ用の英英辞典としては,最高峰の内容です。
    Longman や Oxford の辞典では,アクセント記号の位置は,その記号の直後がアクセントであることを示しています。
    in'crease は,cre がアクセントの位置です。
    日本では,アクセント記号をアクセントの後ろに書く場合が多いので,注意してください。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/23 8/20 8/15 8/7 7/27 7/9
    -6/19 6/20
    -5/8 5/9
    -2/25 2/26 2/27 2/28
    -11/9 11/10 11/11 11/12

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist

  • [66] mixiユーザー

    2011年08月25日 15:49

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** ナイフが別のナイフに何かいいました。なんて言った? What did one knife say to the other?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.199 から
     ↓
     ↓
    *** You're looking sharp today! 今日は,かっこいいね。

    なぞなぞ解説:
    sharp は,刃が鋭い,を意味する他に,ファッショナブル,きちんとしている,の意味します。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.187

    *** indicate = in-(中) dic(宣言) -ate(動詞語尾)
    → この中で宣言している
    → 指示する
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/indicate
    矢印で示す
    (i* by a*s)
     ↓
     ↓
    indicate by arrows

    *** infection = in-(中) fect(作る,為す) -ion(名詞語尾)
    → 中に入って作ること
    → 伝染される,影響を与えられる
    → 感染症
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/infection
    空気伝染
    (i* by a*)
     ↓
     ↓
    infection by air

    *** infinite = in-(非) fin(=end,終わり) -ite(過去分詞語尾)
    → 終わりのない状態の
    → 無限の
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/infinite
    無限の愛
    (i* l*)
     ↓
     ↓
    infinite love

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p273
    (語句解説省略)

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.209
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.281

    *** indulge ← ラテン語で,喜びを感じる
    →好きなだけする
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/indulge
    ぜいたくざんまいに暮らす
    (i* in l*y)
     ↓
     ↓
    indulge in luxury

    (今日は解説はネイティブ小学生向けは,1語だけ)

    ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)
    -発音の確認(8/24)
    (本日解説お休み。明日をお楽しみに。)

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/24 8/21 8/16 8/8 7/28 7/10
    -5/30 5/31
    -3/25 3/26 3/27 3/28
    -12/7 12/8 12/9 12/10

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [67] mixiユーザー

    2011年08月25日 21:35

    ジャンさん

    今日やっと手に入りましたので、始めました。

    ところで、始まった当初の指令はどの語句に印をいれるか分かったのですが
    今日を含めてちょっとわかりにくいです。

    2万語レベル、3万語レベルという表記も何を指しているのかも
    わかりません。

    申し訳ありませんが、説明していただけると助かります。
    よろしくおねがいします。
  • [68] mixiユーザー

    2011年08月25日 21:50

    > うさべいびーさん

    自分のレベルに合ったところをやるのだと思っていました。
    確かに分かりにくいですね、ここ数日。

    自分の解釈が合っているのか分からないので、
    先生、解説をお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2011年08月25日 22:17

    うさべいびーさん

    自分の覚えたい語を3つ選んでもらったらいいですよ。
    2万語レベル,3万レベルは,それぞれ,Longman Pocket と Longman Handy の辞書をさします。

    語句解説は語源の勉強になるので,良かったら読んでください。
  • [70] mixiユーザー

    2011年08月25日 22:40

    ジャンさん 

    わかりました。
    大分出遅れてしまいましたが、頑張って続けます。


    水城 稜さん

    followありがとうございました。
  • [71] mixiユーザー

    2011年08月26日 12:36

    8/26 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。
    毎日,今日のページから3つ単語を選んで○をつけてください。
    それが復習対象となります。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 野球選手がみんなよろいを着けていました。なぜだ? Why were all the ball players wearing armor?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.199 から
     ↓
     ↓
    *** It was a knight game. ナイトゲームだったから。

    なぞなぞ解説:
    knight と night のダジャレ。knight と night は,発音は全く同じ。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.188

    *** ingredient = in-(中) gredi(go) -ent(名詞語尾)
    → 中に入れるもの
    → (食品などの)成分,材料
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/ingredient
    成分表示
    (i* l*ing)
     ↓
     ↓
    ingredient labeling

    ***inhabitant = in-(中) habit(住む) -ant(=-ent,人)
    →中に住む人
    →住人
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/inhabitant
    住民税
    (i* t*)
     ↓
     ↓
    inhabitant tax

    *** injection = in-(中) ject(投げる) -ion(名詞語尾)
    →中に投げ込むこと
    →注射,噴射
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/injection
    予防注射
    (p*ive j*)
     ↓
     ↓
    protective injection

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p.275
    (語句解説省略)

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.213
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.283

    *** ingot = in-(中) got(流れる)
    → 鋳塊(ちゅうかい),インゴット (金属を溶かして使うために固めたもの)
    鉄のインゴット
    (i* i*)
     ↓
     ↓
    iron ingot
    画像 http://images.google.com/images?q="iron ingot"

    *** inherent = in-(中) her(くっつく) -ent(現在分詞,形容詞語尾)
    → そのものの中にくっついているもの
    → 本来備えている性質の
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/inherent
    生まれつきの能力
    (i* a*)
     ↓
     ↓
    inherent ability

    ** ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)
    -発音の確認(8/24)
    -語源知識(8/26)

    語up訓練メールでは,毎日,数語の語源解説があります。
    今日のものでは

    ingredient = in-(中) gredi(go) -ent(名詞語尾)
    → 中に入れるもの
    → (食品などの)成分,材料

    がそうです。
    ingredient = in-(中) gredi(go) -ent(名詞語尾)
    のように,つづりの長めの単語は,
    接頭辞+語根+接尾辞
    という構造になります。
    接頭辞,接尾辞は,それほど数がないため,毎日,語up訓練メールをみていれば,数ヶ月でだいたい覚えることができます。語根は数がありますが,それも,毎日,語up訓練メールでみていると,かなり覚えて,自然と単語の分解する力がちきます。
     漢字を覚えるときに,編やツクリの知識があると,意味も分かりやすく,記憶もしやすいです。同じように,英語の語源知識があると覚えやすいです。語up訓練メールをみているだけで語源知識を身につけることができます。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/25 8/22 8/17 8/9 7/29 7/11
    -6/21 6/22
    -5/10 5/11
    -1/4 1/5 1/6 1/7

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [72] mixiユーザー

    2011年08月27日 13:02

    8/27 の指令
    英英辞典を使って,1日15分で1年単位で単語を覚えていくという訓練です。
    辞書の略記や定義分で良くわからないことがあれば,質問してください。
    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。
    毎日,今日のページから3つ単語を選んで○をつけてください。
    それが復習対象となります。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 文字のLが行く学校はどんな学校? What kind of school does the letter L go to?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.199 から
     ↓
     ↓
    *** An L-ementary school. エルメンタリー・スクール。

    なぞなぞ解説:
    elementary(小学校)とのダジャレ。elementary の el の綴りそのままは,L。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.189

    *** innocent = in-(非) noc(危害) -ent(現在分詞語尾)
    → 危害を加えないような
    → 無実の,悪意のない
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/innocent
    無邪気な目
    (i* e*)
     ↓
     ↓
    innocent eye

    *** insane = in-(非) sane(健全な,正気の)
    → 正気でない
    → 狂気の
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/insane
    ばかじゃないの?
    (A* y* i*?)
     ↓
     ↓
    Are you insane?

    *** install = in-(中) stall(立てる,置く)
    → 人を中にたてる,ものを置く
    → 就任させる,据え付ける
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/install
    議長を任命する
    i* a c*person)
     ↓
     ↓
    install a chairperson

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p277
    (語句解説省略)

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.214
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.285

    *** insignia ← ラテン語でバッチ
    → (所属,ランクを示す)バッチ,記章
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/insignia
    家紋
    (f* i*)
     ↓
     ↓
    family insignia
    画像 http://images.google.com/images?q="family insignia"

    *** insoluble = in-(不) solu(solve,緩める,解く,溶かす) -ble(-abel 可能性を表す形容詞語尾)
    → 不溶性の,(問題が)解けない
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/insoluble
    不溶性植物繊維
    (i* f*)
     ↓
     ↓
    insoluble fiber

    ** ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)
    -発音の確認(8/24)
    -語源知識(8/26)
    -なぜ1日3語でいいのか。その2(8/27)

    ○を付けた単語を復習で何回もみます。そうすると,覚えてしまうので,そのページの別の単語に○をつけるようと前は,指導してました。しかし,今は,そのようには指導していません。
    この訓練を継続すると,新しいページに知らない単語の数が減っていきます。これは語彙力が自然成長しているからです。新しいページに知らない単語が減るくらいですから,同じ現象が過去のページに掲載してある単語に対しても当然その効果がでています。だから,わざわざ,昔のページに対して,○をつけた単語を変更する必要はありません。
     分かっている単語を英英辞典でみるというのも,より深く,無意識レベルに記憶されていきます。英語での言い回しを無意識に落とすのにいい訓練となります。この訓練では,1日3語を毎日,○をつていけば,いいということです。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/26 8/23 8/18 8/10 7/30 7/12
    -6/1 6/2
    -4/18 4/19 4/20 4/21
    -2/1 2/2 2/3 2/4
    -10/16 10/17 10/18 10/19

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
  • [73] mixiユーザー

    2011年08月28日 09:47

    語up訓練参加ありがとうございました。

    8/28 の指令

    mixiでのイベントは,本日が最後です。
    引き続き継続が希望の方は
    http://www.mag2.com/m/P0008138.html
    に登録(420円/月)してください。
    前納方式(銀行口座振込み)もやっています。
    語up訓練前納希望,とお知らせください。詳細をお送りします。
    前納 2011年末まで,420円*4カ月=1680円を,1500円。2012年末まで,6720円を6000円。

    今日の分をやったら,mixiメッセージで,語up訓練終了,と報告してください。

    語up訓練メールを全て掲載します。
    下の方に,
    Scholastic Pocket Dictionaryを使った,ネイティブ小学生レベルの語句があります。
    毎日,今日のページから3つ単語を選んで○をつけてください。
    それが復習対象となります。

    語up訓練fromTOEIC☆塾
    学習法 http://bit.ly/bI156v

    **今日のなぞなぞ Today's riddle
    友人に出題して楽しんでください。

    *** 世界でもっとも怖い湖はどこだ? What is the scariest lake in the world?
    『Merriam-Webster's Primary Dictionary』p.201 から
     ↓
     ↓
    *** Lake Eerie. イリー湖。

    なぞなぞ解説:
    eerie(薄気味悪い) と Erie(日本語カタカナ表記では,エリー,地名)のダジャレ。
    Lake Erie (日本語表記では,エリー湖)は,北アメリカにある五大湖の一つ。
    eerie と Erie は,イリーと発音し,発音は,ほぼ同じ。

    ** 1万語彙レベル isbn:0582438500:image:small LBED p.190

    *** instalment(=installment) = in-(中) stall(分割払いする) -ment(名詞語尾)
    → 分割払いの1回分,連載の1回分
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/instalment
    分割払い
    (i* p*ment)
     ↓
     ↓
    installment payment

    *** instrument = in-(中) stru(立てる) -ment(名詞語尾)
    → 備え付けられたもの。教会に備え付けたパイプオルガンから楽器の意味が生まれたのかも。
    → 楽器,器具
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/instrument
    器械マニュアル
    (i* m*)
     ↓
     ↓
    instrument manual

    *** insurance = in-(動詞化) sure(確か) -ance(名詞語尾)
    → insure(保証する) -ance
    → 保険
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/jisho/instrument
    損害保険
    (i* against l*)
     ↓
     ↓
    insurance against loss

    ** 2万語彙レベル isbn:0582776406:image:small LPED -p.279
    (語句解説省略)

    ** 3万語彙レベル isbn:0582364728:image:small LHLDA -p.215
    (語句解説省略)

    ** ネイティブ小学生 isbn:0545383714:image:small SPD -p.287

    *** instep = in-(中) step(一歩)
    → 足の甲
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/instep
    靴の甲
    (i* of a s*)
     ↓
     ↓
    instep of a shoe

    *** integer = in-(不) teg(触れる) -er(形容詞,名詞語尾)
    → 触ることができないきちんとした数
    → 整数
    cf. whole number(自然数)
    http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/integer
    整数除算
    (i* d*)
     ↓
     ↓
    integer divide

    (量が多いため,分割してます。次の発言もご覧ください)
  • [74] mixiユーザー

    2011年08月28日 09:48

    ** ワンポイント解説
    -なぜ1日3語でいいのか (8/16)
    -最適復習タイミング(8/19)
    -読むための英単語(8/20)
    -英英辞典読み(8/21)
    -英英辞典は効率的な単語本(8/22)
    -脳はクイズ好き(8/23)
    -発音の確認(8/24)
    -語源知識(8/26)
    -なぜ1日3語でいいのか。その2(8/27)
    -多読で仕上げ(8/28)

     語up訓練では,知らない単語を覚えていきます。単語を定着させるには多読が必要です。
    語up訓練は,野球の練習でいうとランニングやキャッチボールみたいなものです。
    基礎体力はどんどんついていきますが,本来の野球は,試合をしなくてはいけません。
    語彙獲得は,なんといっても多読です。
     多読のやり方に有名な「多読三原則」(酒井邦秀氏提唱)があります。
     1 辞書は引かない (引かなくてもわかる本を読む)
     2 分からないところは飛ばして前へ進む (わかっているところをつなげて読む)
     3 つまらなくなったら止める (1 2 の原則で楽しく読めない本は読まない) 
    です。
     重要な書類などは,辞書を引きながら確認する必要があるかもしれません。しかし,通常の読書は,日本語でもそうですが,原則,辞書を引きながらはやりません。子供に,本を読むときに,辞書を引かせながら読ませると読書嫌いになります。英語学習も同じです。
     語up訓練,多読と実践していると,不思議なことに,その日に覚えた単語をその日の多読の中で出会うようになります。このプチミラクをぜひ体験してください。

    補足
     語up訓練で覚える単語は,もともと3万語語彙レベル以下の語彙なので,ネィティブが読むようなものに頻繁に登場しています。多読を本格的にやりだすと,その日のうちに出会っても不思議ではありません。しかし,語up訓練で目を通した単語に多読で出会うと,どっきとします。街で偶然に好きな人と出会ったような感じになります。

    この訓練に対する質問をお待ちしてます。
    質問がなければ,この解説は本日が最後です。

    ** 復習スケジュール(やったところのみ復習対象)
    -8/27 8/24 8/19 8/11 7/31 7/13
    -6/23 6/24
    -5/12 5/13
    -3/1 3/2 3/3 3/4
    -11/13 11/14 11/15 11/16

    復習は,囲んである単語を中心に読む。
    多く○をつけたページは,○を二重にするなど,3語に絞込みをする。
    この訓練は新ページに知らない単語が減っていくことを喜ぶこと。
    過去ページの単語を忘れることは気にしない。

    語up訓練 学習法 http://bit.ly/bI156v
    語彙検索 http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keywordlist
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月14日 (日) 8/14から2週間実施。
  • 都道府県未定 各自の自宅での訓練イベント
  • 2011年08月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
23人