mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/21 池袋 Live 世界を沸かせたあの三人がCuban Ciub Night

詳細

2011年10月17日 15:59 更新

池袋 キューバンナイト
‎10/21池袋Cuban Club night Liveはこの三人+ゲストが!!

プーロス・アバーノス・アレキサンダー
元グループホーベネス・クラシコス・デル・ソン カルロス・セスペデス
元Bamboreo ルドゥウィグ ヌニエス パストリサ
SPゲストにSHEILAが!!
entrance
※Live event
Happyhour
19:00-20:00 ¥2000円 1D※
割引対象外

club time
20:00-22:30 3000円 1D※
メール予約or with flyer ¥500 off

service time
22:40-
¥700円 1D

dopelounge劇場前店
www.dopelounge.com

S Cawaii!モデルSHEILAがゲストに

アレキサンダーはキューバで生まれ、5歳より歌の才能を発揮。14歳でギターを始める。ハバナの音楽学校で学んだ後、キューバ国立オペラの巨匠リナーレス氏と国立声楽コーラスを指揮するコリャド氏に指導を受け、その後21歳でプロデビュー。ヨーロッパでの活動後、アジアに拠点を移し活動。
東京を中心に日本各地でライブを行うほか、ラテングラミー賞受賞バンドのロスバンバン、オスカル・デ・レオンの来日公演でのスタートアクトを務め、2009年夏には六本木ヒルズアリーナで行われたカリビアンフェスタにアレキサンダーのバンド、プーロス・アバーノスで出演し、聴衆を沸かせた。
一般メディアへのコラボとしては、無敵といわれた競争馬「ディープインパクト」のテーマソングを歌い、2008年夏には、SMAPが出演するポカリスウェットのCMボーカルを務めるなど活動は幅広い。


Author:Carlos Cespedes
カルロス・セスペデス
キューバン人ミュージシャン
元キューバの伝統音楽ソンを若手ミュージシャンによって復興させ、一躍国内外で大人気となったグループホーベネス・クラシコス・デル・ソンのボーカル担当だったカルロスが後にソンの伝統的な編成をほぼ踏襲しつつ、現代的なハーモニーや現代キューバ音楽-ラテンポップス等の要素をとりいれ結成したグループ、「トラへヌエボ」のリーダーをつとめた。

1年間ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのグループと演奏経験もあるカルロスは、2001 年 Bis Music より『 ...Dame un chance 』をリリース。海外ツアーで、ニューヨークのリンカーン・センターでの公演を始め、フランス、イタリア、スイス、ベルギー、スペイン等のヨーロッパを中心に多数行い、5回来日経験もある。日本では主に千葉県にある某テーマパークに出演。
常に本物の音楽を伝える為に、数多くのミュージシャンと、サルサ、メレンゲ、ボレロ、ソン、バチャータ、レゲエ、ラテン・ポップなど幅広いジャンルの音楽を作り続けている。


Ludwig Nunez Pastoriza
(ルドゥウィグ ヌニエス パストリサ)
1975.4.17 ラスツナス生まれ 
8ヵ月後、セントロハバナに移り、ハバナ育ち。
ラスツナス出身の母とハバナ出身の父の長男として生まれる。
14歳よりサウンドエンジニアでありパーカッショニストでもある父のバンドでハバナで活動を始め、17歳でベトナムに初海外遠征。
ロックグループで4ヶ月の公演後、ハバナに戻りCARLOS MANUELの結成に参加。
その後TANYA・CONNECTION SALSERAに所属。
ハバナでの演奏がTV放映された際、偶然TVを見ていたキューバの一流バンドBamboreoのディレクトールであるRAZARO VARDESの目に留まり、1995年Bamboreoにドラマーとして加入。
以降、2004年10月まで約10年間、主要メンバーとして、ヨーロッパ・アメリカ・中南米など世界各国のツアーに参加Bamboreo在籍中には、DLGのNYレコーディング、シエラマエストラ・ロロ・マルチネスなどの大物グルーポのレコーディングに参加。
また、『1816』ファッションショーのモデルとしてスカウトされ活動。
2004年Bamboreo脱退後、EL clan(アイドルグループ)に1年在籍。
彼の加入によりバンドのテクニックが飛躍的に向上との評判を得る。
timba.comの2005年の『ベストドラマー10位』

www.dopelounge.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月21日 (金)
  • 東京都
  • 2011年10月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人