mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第一回 カントー粘土会 【さいたま】

詳細

2010年03月03日 00:29 更新

カントー粘土会 【さいたま】

需要があるかわかりませんが、さいたまで開催してみます。


■日時
2010年4月3日(土) 12:00〜17:00
※会場は 9:00から予約してありますので、早めに来て作業するも可。


■会場
さいたま市鈴谷公民館 美術工芸室(定員40名)
さいたま市中央区鈴谷7−5−11 電話:048-859-7322
JR与野本町駅または南与野駅から、どちらも徒歩15分
http://bit.ly/dmuRZ7


■会費
大人1名500円(小学生までのお子様無料)
名札+オーブン等準備しようかと思いますので、ご協力お願いします。


■卓分け
適当

■持参品
・ねんど
・ヘラとか工具
・気合


■注意事項
・工芸室は禁煙です。喫煙所は確認中です。
・基本飲食は不可だそうですがアメ程度ならお目こぼし。
・掃除は現状復帰がノルマです。出た分は持ち帰りましょう。
・途中入場&退出OKです。


■その他
粘土会終了後に二次会を考えています。
公民館近くのお店を予定しています。

二次会は「不参加」のかたのみ、参加表明時に明記してください。
会場については決定次第連絡します。

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2010年03月15日 00:40

    どうやら人数多くて困るという感じでは無さそうなので、二次会は様子をみて決めますね。
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月15日 09:24

    行きたいけど、(退職したので)茨城のつくばからだと交通費が〜〜(T-T)
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月16日 21:01

    たぶん参加できます、よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2010年03月16日 22:04

    > ケンちゃんさん
    公民館に20台分の駐車場があります。
    敷地にさいたま市保健所もあるので、最悪そちらにも停められるんじゃないかと。
    http://bit.ly/d7aD6p
  • [12] mixiユーザー

    2010年03月17日 02:03

    「やまいだれ」というディーラーをしております、山井と申します。
    よろしくおねがいします〜
  • [13] mixiユーザー

    2010年03月17日 22:17

    仕事が入らなければ参加したいです。
    宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2010年03月17日 22:47

    初埼玉開催おめでとうございます。
    参加希望です、よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2010年03月17日 22:59

    あれっ?「コメントのみ」のボタン押してました。  改めてポチっと!
  • [16] mixiユーザー

    2010年03月17日 23:27

    参加希望です、当日はよろしくお願いします。
    2次会の方はあまりお酒が得意ではないので、申し訳ありませんが不参加とさせていただきます。
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月20日 10:07

    初開催おめでとうございます。
    二次会参加出来ませんが宜しくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2010年03月22日 09:23

    参加希望します。
    はじめまして、初参加で勝手がわかりませんのでよろしくお願いします。

    早速なんですが、質問等こちらでしてもよろしいのでしょうか?
  • [19] mixiユーザー

    2010年03月22日 17:14

    > キバトリさん
    質問ありましたらどうぞ♪

    ねんど会の集まりですが、
    基本的に、工芸室を一日借りてますので、その中で好きなように作業するだけです。
    来る時間も帰る時間も自由です。

    自分の作業をしたり、他の方の作業を見たり、色々聞いたり教えあったり。
    使う材料や造形スタイルも様々。
    ワイワイやりながら作業していると、普段ひとりで作業しているのと違う発見があるかなと。

    他の場所でのねんど会も同じような感じと思います。
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月23日 03:24

    ご丁寧なご説明ありがとうございます。

    材料について質問がありましたが、特に制限があるわけではないのですね。
    でも、これはさすがに駄目、なんて物があれば教えてください。
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月23日 22:58

    >これはさすがに駄目
    一般的な素材なら大抵は大丈夫と思いますが、
    どんな材料をお使いになりたいんでしょうか?

    過去の中野や横浜のねんど会で、材料が問題になったことがあったかなあ?


    公民館の工芸室を使っての数時間の作業で、撤収時には元通りに現状復帰というのと、
    何人もの方が同じ部屋で作業していることを考慮して頂ければ良いんじゃないでしょうか。

    ・自分の出したゴミは自分で持って帰る。
    ・他の皆さんの作業の迷惑にならない。

    たとえば、もし派手に削り屑の出るような作業をなさりたいのであれば、
    基本的に止めませんがご自分で後片付け&現状復帰できるような配慮してねとか、
    そんな感じでしょうかね。
  • [22] mixiユーザー

    2010年03月24日 20:40

    問題になっていないとのことで安心しました。

    最初に書いておけばよかったのですが、材料は主にエポキシパテで造形しています。
    今まで集まって作る経験はありませんし、模型用の材料は臭いとかに注意すべきものが多いので、気になってしまいまして。
  • [23] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:47

    2次会ですけど、公民館近くの居酒屋さんを考えてます。

    5時半から二時間、飲み放題つきで4500円、お酒飲めない人は4000円
    でお願いしようかと思いますが、いかがでしょ?
    その後3次会に突入するもよしw

    結構早めの時間を設定してみましたが、皆さん御参加頂けたらと思います。
    銘伏さん
    やんじさん
    が不参加表明されてますが、ちと人数確認したいので、
    その他、不参加な方ここに書いて頂くか、ワタシ宛てのメッセージでお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月27日 23:01

    すんません、2次会でれません。 申し訳ないっす。 (-m-)
  • [25] mixiユーザー

    2010年03月28日 10:02

    はじめまして のbと申します
    以前から粘土会参加したかったんですが生憎土曜仕事の身でして
    なかなか機会がありませんでした 今回超地元開催(歩いて行ける)で嬉しいんですが もしよかったら二次会から参加とかでもよろしいでしょうか?
    よろしくお願いします
  • [26] mixiユーザー

    2010年03月28日 10:20

    ■ のbさん
    おお、地元のお方!てことはご近所さんですね(笑
    二次会からの参加も歓迎です。

    もし間に合うようであれば鈴谷公民館に夕方来て頂くか、
    無理な場合は二次会の場所を別途ご連絡いたしますね。
  • [27] mixiユーザー

    2010年03月28日 11:57

    ありがとうございます あらけんさん
    自分最寄駅は与野本町なんですがご近所みたいですね
    仕事早くても5時まででたまに急な残業あったりするんですが
    場所を教えて頂ければ必ず行きます
    一応連絡先をメッセージでお送りしますのでよろしくお願いします
  • [28] mixiユーザー

    2010年03月28日 12:49

    今頃になって都合がつきましたので、
    参加希望させていただきます。

    程よい近所なので、よろしければオーブン等
    クルマで持ちこみたいと思いますがいかがでしょうか。
    自動的に二次会不参加となりますが
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2010年03月28日 13:10

    ■ 墨端さん
    オーブンはねんど会として準備できるか、何がいいのか色々と調べていたところなんですが、
    事前に準備できなさそうなので、とりあえずワタシが使ってるのはちょっと癖がある機械なのですが
    ハンドキャリーしようかと思ってます。

    とはいえ、使い勝手色々なので、もちろん持込みも歓迎いたします。
    中野でも旅行鞄にマイオーブンで二次会にも参加なさってたツワモノもいらっしゃいましたし♪
  • [30] mixiユーザー

    2010年03月28日 19:47

    二次会ですが、考えていたお店が使えないようでしたので、
    上記の23で書いたコース云々は無し。

    当日、南与野駅周辺でその場で行って決めます。
  • [31] mixiユーザー

    2010年03月28日 21:57

    遠征ですが名古屋から参加希望です
    地元でも同じような会を開催したいので今回は色々と勉強させていただきます
    二次会も参加希望でお願いします
  • [32] mixiユーザー

    2010年03月29日 10:11

    二次会はキャンセルさせていただきます。
    新しい方との交流も楽しみにしてましたが夜から集まりがありまして。
    当日は午前中から行きたいなとは思ってます。
  • [33] mixiユーザー

    2010年03月30日 22:16

    いまのところ二次会にも参加の方は10名…かな?
    とりあえず12人で予約してみましたですよ。
    18時から2時間で4000円くらい。

    ケンちゃんさんはお車ですが、二次会参加なさいますか?

    てなわけで、まだまだ参加募集中です〜♪
    やっぱ二次会参加しようかな〜てのも歓迎なのです。
    二次会あってのねんど会という噂も。
  • [34] mixiユーザー

    2010年03月31日 04:00

    どうもはじめまして
    初参加なのですがよろしくお願いします。
    二次会に参加希望でお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2010年04月02日 18:06

    いよいよ明日に迫ってまいりました〜♪
    まだまだ人数に余裕ありますので、初めての方もふるってご参加くださいませ。
  • [36] mixiユーザー

    2010年04月02日 23:06

    明日は9時から工芸室開けるようにしますんで、早く来て早く帰るも可です。
    冷やかし歓迎ですよん♪

    すぐそばにセブンイレブンがありますし、食事できるところも近所にちらほらと。
    公民館内は飲食不可ですが、隣が保健センターで、
    天気が良ければ外のベンチとかが使えるんじゃないかと思います。
  • [37] mixiユーザー

    2010年04月02日 23:29

    はじめまして。

    ギリギリでの参加表明で申し訳ありませんが、参加したく思います。
    造型では本当に初心者で何も出来ませんが、よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2010年04月03日 08:03

    当日になりました〜♪
    では参加の皆さまよろしくお願いいたします。
  • [39] mixiユーザー

    2010年04月03日 17:59

    楽しかったです。
    施設も新しく部屋もゆったりしてました。
    9時から開場してましたが10時30分ぐらいに着きました。
    新しい方も参加され、イロイロ話できました。
    原寸大球体関節にはびっくりさせられました。
    自分の可動式なんてまだまだ(笑)

    あらけんさんにはご負担になってしまいますがまた開催お願いいたします。

    二次会参加できなかったのは残念です。
    そのもようは他の方のレポートをご覧ください
  • [41] mixiユーザー

    2010年04月04日 00:35

    終了間際の参加でしたがご挨拶できなかった方々失礼しました
    二次会三次会と ちょっとテンション上がって
    変なオッサンと化してましたが皆さん気さくに話してくれて凄く楽しかったです

    家でもくもくと作業してばかりで煮詰まってたんですが今回いい刺激になりました今後もよろしくお願いします
  • [42] mixiユーザー

    2010年04月04日 03:53

    今日は本当にいい体験をさせていただきました。
    結構緊張していたので、あまりお話できなかった方、すいませんでした。

    ねんど会も、二次会、三次会も楽しかったです。

    また次回があるようでしたら是非参加させていただきたいです。

    今日はお疲れ様でした。
  • [43] mixiユーザー

    2010年04月04日 14:19

    参加の皆さんお疲れさまでした。
    さいたまでの初めての粘土会でしたが、参加19名と、なかなか盛況な会になりました。

    至らない幹事役ではありますが、また折をみて開催したいと思いますので、
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [44] mixiユーザー

    2010年04月05日 00:16

    夕方過ぎに名古屋に戻りました
    初めての粘土会でしたがとても楽しかったです
    主催のあらけんさんや参加されたみなさまありがとうございました
    地元名古屋でもいつかは粘土会を開けるようにがんばりたいと思います
  • [45] mixiユーザー

    2010年04月05日 02:08

    ねんど会お疲れさまでした。

    当日はねんど会、2次会、3次会と楽しく過ごさせて頂きました。
    終電を逃したかと思った帰路でしたが、
    幸いにも別の駅経由で地元まで戻ることができました。

    次回の開催も是非参加したいと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月03日 (土)
  • 埼玉県 さいたま市
  • 2010年04月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人