mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BIANCA嬢登場(ショーダンス界の第一人者)

詳細

2008年03月25日 14:34 更新

カラオケ 昨年の「ZAIMフェスタ2007」の千秋楽前夜を飾った
「ライティングオペラ=花」の「ド派手な一座」が
本年度(2008)も「ZAIMフェスタ」に帰ってまいりました。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆Zaim Festa 2008 Supecial Event☆

    Love,Sadoness,and Hatred

       ☆Dance Theater☆
          ”オマージュ”
ワイングラスキスマーク揺れるハート≪Hommage≫ブティックワイングラス揺れるハート  
http://www.balance-web.com/art/2008/20080329_zaimfesta.html

時計3月29日(土)チャペル開演19:30(開場:18:30)

電車会場@横浜:ZAIM別館2Fホール
   神奈川県横浜市中区日本大通り34番地
   http://za-im.jp/festa2008/access.html

入場料:前売り ¥3000
    当日  ¥3500
   ワイングラス<共に!ワンドリンク付き>ビール
*メールでの前売り扱いは28日(金)のpm7:00迄ですので
下記アドレスまで!是非ともお早めに!
rainbowshow777@yahoo.co.jp 迄〜〜
*メールでのご予約の際には、「オマージュ公演前売りチケット希望と明記して」
お名前・ふりがな・人数・当日のご連絡先をご連絡下さい。
当日、会場受付にてお名前を言ってくだされば対応いたします。

お問い合わせ先
phone to090−2727−6353(レインボー迄)

カチンコるんるんチャペル
【出演】
☆BIANCA&Guacamole Queen
☆北京一
http://www.e-kia.net/kita/profile.html
http://www.peacetune.org/

【ゲスト】
☆詩人:Dr.セブン

【演出】
☆かわさき よしひろ
http://www.sensorium.org/sensingjapan/interview/kawasaki/profile/kawa_pro-j.html

【振り付け】
☆BIANCA&北京一

【舞台監督】
☆秋葉春生

【舞台美術】
☆GuacamoleQueenFactry&藤川直美

【美術写真】
☆斎藤久夫
http://www.thedarkroom-int.com/menu.html

【デザイン】
☆ヒラヤマユウジ
http://www.hirayamayuji.net/index.html

【照明】
☆篠原 力

【音響&音楽・映像】
☆Kawa組

【記録】
☆小原 誠+

【主催】
☆Project RAINBOW☆
http://za-im.jp/festa2008/205rainbow.html
☆パシフィックハウス☆
http://za-im.jp/festa2008/201pcific.html

【共催】
☆ZAIM FESTA2008実行委員会、
http://za-im.jp/festa2008/index.html
☆ZAIM(財)横浜市文化振興財団

【協力】
☆On−coo
http://za-im.jp/festa2008/205oncoo.html
☆ダークルームインターナショナル
http://za-im.jp/festa2008/401.html
☆ジョイントハウス
http://za-im.jp/festa2008/302jw.html
☆NPO:YCAP
http://za-im.jp/festa2008/204ycap.html
☆さち庵
http://za-im.jp/festa2008/201hama.html

ペンカラオケ
愛、苦しみ、悲しみ、愛、喜び、憎しみ、そして愛。

多くのスターたちが演じ、表現して来た物語。

そして、自らも歩んできた道、物語。

この作品は、彼らへのオマージュであり、

彼らが演じ、生きてきた人生へのオマージュでもある。

ショーダンス界の第一人者「BIANCA嬢」

そして日本パントマイム界を常にリードする「北京一」を迎え、

華麗なる舞姫たちのダンスとともにお送りする、

少しエロティックで、コミカル&コケティッシュな、

またアイロニカルとも言える新作ダンスシアター!

揺れるハート「Hommage/オマージュ」ワイングラス

そして、愛をあなたに。。ハート達(複数ハート)

☆ZAIMに集う最強なメンバーズが
皆様に総力をあげてお送りする
ぴかぴか(新しい)ダンスシアター!ぴかぴか(新しい)
是非!この機会を!お見逃し無いように! 目

わたくし「Dr/SEVEN」は
ゲスト出演として、、、
サイケデリックなビート詩人の役と!
なななな〜〜〜なんと!
ドラック・クイーンの大役を授かりました!

おおお〜〜〜気色悪いと思わずに!
人生一回限りの「我が変身!」をご覧あれ!
<dr/a/777ラジオ>耳
http://www.balance-web.com/balancebb/summer_of_love/vol-05.html

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月03日 14:39

    カチンコ
    <ZAIMオープニングフェスタ2006の動画>
    http://za-im.jp/mov/opening.html



    ZAIMで!フェスタ2007の
       動画はこちらからご覧になれます!
    映画
    <ZAIMdeFESTAパート1>
    http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2007/05/zaim_de_festapart1.html
    映画
    <ZAIMdeFESTAパート2 >
    http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2007/05/zaim_de_festapart2.html
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月03日 18:34

    さぁ〜て!
    それでは、共演者の
    ☆「北京一さん」☆のご紹介です。

    <プロフィール>

    ■ゼンジー北京師匠のアシスタントで初舞台
    ■漫才_北 京一&北 京二
    ■初パントマイム公演(モリスフォーム_大阪)
    ■モリスフォーム主宰者・森 喜久雄氏のアシスタント(USA)
    ■LAインナー.シティ.カルチャー.センターに入校(USA)
    ■「Soo Baad Revue」ソーバットレビューのボーカル
    ■パントマイム巨匠エティエンヌ・ドクルー氏に師事(FRANCE)
    ■岩松マコ主催イーストウエストプレイヤーズに籍を置く(USA)
    ■フランクフルトのダンス学校「TANZELL」を振り付け師“malaika”と共に立ち上げ、アートデレクターを
    務める(GERMANY)
    ■ボン市ユネスコ共催「国際ダンスフェステバル」オープニング パフォーマーと講師として招待される。
    ■ザールブリュケン国際ダンスフェステバルをエバ バァルドフとたちあげる
    ■ユネスコと日本文化庁プロデュース作品「KYO 」_ケルン日本美術館
    ■ミュンスター国際ダンスフェステバル
    ■東京(代官山)ヘアーサロン「boy」の舞台アートディレクター
    ■ジャカルタ国際マイムフェステバル
    ■アジアマイムフェステバル調布市「武蔵野の森」
    ■Ars Electronica, Linz, Austria (66b)
    ■韓国SIDance2003フェス(66b)
    ■auraと共同作品制作
    ■N.Yのヘア−デザイナー「Oribe」の舞台演出をする 
    ■NPO Peacetune設立
    ■musicバンド「5th Element Will」現在
    ■YOKOHAMA Physical Theater

    http://www.e-kia.net/kita/profile.html

    他に!
    平和ムーブメント「NPO Peacetune」の立役者でもあります。
    http://www.peacetune.org/

    70年代中頃〜関西ソウル・エンターテイメントBAND
    [ソーバットレビューのボーカル]でもありました。
    現在もソウルシンガー「金子マリさん」との共演の年に多くやってます。

    素敵なパートナーは
    ソウルジャズシンガーのスター
    「大野えり様」だ!!!!!
    http://www.e-kia.net/eri_ohno/e_prfl.html


  • [3] mixiユーザー

    2008年03月04日 02:26

    昨年のZAIMフェスティバル2007では
    我が「一座」はZAIM本館正面玄関&ストリートにて
    「ライティング・オペラ=花」を上演したしました。

    その時の写真を
    ビジュアルの魔術師連
    映像チーム「OVERHEADS」の石井さんが
    写真をアップしていただきました。

    http://gokuraku-onsens.seya-s.com/test/LightingOperaWP/

    そして、本年度は
    ワイングラスキスマーク≪Hommage≫失恋ワイングラスなのです!
  • [4] mixiユーザー

    2008年03月20日 11:04

    さあ!
    ZAIMフェスタ2008!

    本日から「コアな期間」となりました!
    皆さま!お誘い合わせのうえお気軽にご参加くださいね!

    http://za-im.jp/festa2008/
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月21日 10:34

    昨日は雨にも負けず!展示会の方も賑わっておりました
    本日もお楽しみくださいね!
    <展示>
    http://za-im.jp/festa2008/exhibition.html
  • [6] mixiユーザー

    2008年03月23日 09:49

    『Hommage=オマージュ』がMIXIニュースに
    掲載されていました!!

    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=439147&media_id=7

    横浜を拠点とする映像プロダクション「パシフィックハウス」と
    イベント企画制作「プロジェクト・レインボー」は
    3月29日、ZAIM(横浜市中区日本大通)で
    ダンスパフォーマンスショー「Hommage/オマージュ」を上演する。
    「ZAIMフェスタ2008」の一環。

    同公演は、横浜を拠点に活動するBianca(ビアンカ)さんが出演、振り付けを担当したもの。
    ダンサー歴約40年というビアンカさんが、若いころに影響を受けた
    ジャズシンガーのビリー・ホリデーやマリリン・モンロー、フレディ・マーキュリーら8人をテーマに、
    当時感じた印象を独自のダンススタイルで表現する。
    ダンスの合間には、パントマイマー・北京一さんや詩人Dr.セブンさんらによる
    コントや詩の朗読などのパフォーマンスも披露。
    ダンスだけでなく、笑いの要素も交え
    「今はなきキャバレーを再現する」(ビアンカさん)という。

     「私がダンスを始めたきっかけはキャバレー。文豪や有名アーティストはもちろん、その日のために特別に正装して訪れる人などあらゆる人種が集う社交場だった。
    今ある『キャバクラ』などと違い、ダンサーやマジシャン、コメディアンが登場し、
    笑いの中にもペーソスを感じる昭和が生んだ娯楽文化だった。
    今回はそんなキャバレーの雰囲気を再現し、エンターテインメントととして楽しめるダンスショーにしたい」(ビアンカさん)とも。

    開演時間は19時30分〜。
    入場料は、前売り=3,000円、当日=3,500円(ワンドリンク付き)。

    &&&
    ★「BIANCA嬢」★は・・・・・
    ダンサーの他に・・
    画家・ファッションデザイナーでもあるし・・・
    なんとオルタナティブなフェスタ「いのちの祭り’88〜2000」までの
    オーガナイザーでもあるのです!!!
    2000年の「いのちの祭り=鹿島槍」のレインボーラウンジでの
    空間コーディネートは語り草ですね!
    そして毎年「アースデイ東京」の子供プロジェクト「不思議の森」の
    ディレクターの肩書も持っています。

    また、70年代中頃・・
    ドイツ(フランクフルト)からイタリア・東ヨーロッパ・アフガニスタン
    イラク・イラン・インド・ネパール・中国と・・・
    シルクロード!一万キロのパフォーマンスを貫徹しながら
    旅をしたジプシーダンサーでもあるのです!!!
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月23日 22:43

    横浜ユーラシア文化館の企画展
    「エジプトの小さなガラスの円盤」関連イヴェント
    http://www.eurasia.city.yokohama.jp/exhibition/index.html
    BIANCA&GuacamoleQueenの
    ジプシーダンス!(22日)@ZAIMは
    満員御礼にて無事終了いたしました!

    さあ!今度は衣装を変えて
    「オマージュ」に向けて〜〜
    バーレスク&エンターテイメント!!!

    カメラ
    出演者:
    Bianca & Guacamole Queen /
    上田親寿(ダルブッカ) / 空中紳士(ダルブッカ) / 長尾友太郎(ギター)
  • [8] mixiユーザー

    2008年03月25日 13:31

    ぴかぴか(新しい)『Hommage/オマージュ』簡略台本をマル秘
    ペンちらっと御紹介!
    ステージは額縁ステージ&ソファーステージの2カ所
    カチンコチャペル
    シーン ?
    怪しげな「サロメ」と聖なる「ヨハネ」の愛欲の?絡み

    シーン ?
    愛の嵐・・檻の中にたたずむ影が・・・・
    、薔薇の女、花の鎖に繋がれた女の挑発的なダンス

    シーン ?
    バナナボート・・奴隷男とバナナ売りの女、
    静かなるゴスペルと陽気なカリビアンの音楽が流れ〜〜〜

    シーン ?
    バナナコント&額縁ショーの始まり始まり〜

    シーン ?
    アンディ・ウォホール・・北京一&ドクターセブン登場
    後半〜ブラックライトにて不思議な女&電飾女が登場

    シーン ?
    モンロー・・シャワー風景&ピンクピンクピンク

    シーン ?
    クイーン・・チェリーちゃん登場 さくらんぼ

    シーン ?
    マタハリ から デートリッヒへ「ハードボイルドからエロティックな」場面(1時間20分)

    END?
  • [9] mixiユーザー

    2008年03月25日 20:25

    ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
    29日はとってもステキでエキサイティングな夜になります〜目がハート
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月27日 17:55

    フランチェスカさんのご紹介で貴コミュニティを知りましたハートたいへん魅惑的なイベントですね!今後も大注目させて頂きますぴかぴか(新しい)
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月27日 18:22

    みおん様〜〜

    楽しみにしております!

    変化!特訓中?

    チェリーよりさくらんぼあせあせ
  • [12] mixiユーザー

    2008年03月27日 18:24

    美智子さん

    かなり!刺激あり〜情緒あり〜笑い&ほほえみ〜
    七変化のシナリオですペン

    ご注目してねぴかぴか(新しい)目ぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2008年03月28日 08:45

    折角!横浜に出向くのだし、ZAIMは中華街が近いので
    何所か?お勧めのお店はないの?という方に
    お得な中華街情報を!!
    http://mixi.jp/list_bbs.pl?page=2&id=529047&type=bbs

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=529047

    いろいろ探検してね!

    横浜もここ2日間でかなり桜も咲いてきました
    ZAIM近辺も花盛り〜〜〜〜


    アクセスはバッド(下向き矢印)クイック!
    http://za-im.jp/festa2008/access.html

    オマージュ会場は
    http://za-im.jp/festa2008/guidemap.html

    &&&
    この際!横浜を2倍楽しみたい方は!!
    http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/index.html

    おおおお〜〜太陽も燦々〜〜
  • [14] mixiユーザー

    2008年04月01日 13:31

    マイミクシー友人で詩人の「3号さん」の日記からの抜粋ですが・・・

    土曜日の横浜ZAIM。セブン師匠の奥様ビアンカさんの「オマージュ」というショーを見に行った。みおんさん、リサちゃんも出演していて、今回はかなり力の入った作品だというので友人とと出かけた。

    今回はまさにショーという感じ。古のキャバレーに来たようなゴージャスなもの。会場はいっぱいで立ち見しかなかった。ちょうど楽屋に続く通路だったので、踊り子さんやスタッフが走って通り抜ける。側に変なおじさんが、かがむように暗がりにいる。その人にふいに肩を叩かれる。なんと「みおんさん」だった。
    ストリップを見るおやじ役を演じるのだ。じきにその場面ははじまり、野郎3人が必死にストリッパーに群がる場面をコミカルに演じていく。後に出てくるストリッパー役はビアンカさんだが、彼女の色っぽい踊りに周囲の女性もドキドキしたと話しているのが聞こえた。最後にはぽろり、のサービスあり。
    リサちゃんのきわどいマーメイドドレス。背中からお尻まで見える。
    みおんさんのマリリン・モンローのシャワーシーン。最初は影絵だがセミヌードであることがはっきり分る。カーテンから出てきたモンローはおもいきり脱いでぽろり。
    いいのか、こんなにサービスしちゃって!
    セブンさんのドラッククイーン版アレン・ぎんざ・ハンバーグという設定の詩人が朗読するシーンは3号はとても盛り上がった。
    髭面の怪しい詩人は朗々とポエトリーリーディングすると、アンディー・マンホールと共に金勘定しながら出て行く。
    なんだかあっという間に終わってしまい、みんな「もっと見せてよー」という雰囲気。拍手の中にアンコール的拍手も混じる。
    50年代頃から現代までの作り手たちへのオマージュなんだなということがしみじみ伝わってくる。
    最後はピアフの歌でビアンカさんが舞う。現代の作り手は過去から続く血の結び目をまたひとつ結んでゆく。しんみりと幕。

    がんがん踊る感じはなくて、ショーという繊細なものだった。あっという間に過ぎた時間だった。セブン師匠は新たなポエトリーを開拓したんじゃないかな。アレン・ぎんざ・ハンバーグをまた見たい。みおんさんの女優魂も、リサちゃんのダンスの上達も見ものだった。みんなセクシーだったけど、なぜかみんながアンドロギュノスに見えた。とても人間くさいものの中から飛び越えた別のものの姿を見せてくれたような気がした。

    So ゴージャス!

    *3号さん!ありがとう!
    *記録写真が届いたらトピックスで紹介いたします!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月29日 (土) 土)開演:17:30!(開場:18:30)
  • 神奈川県 横浜市中区日本大通り@ZAIM別館2階ホールにて!
  • 2008年03月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人