mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ZAIMで開催のアートイベント ARTEVEKTOR第2回 2007年6月2日、3日、オールナイトあり! 即興セッションのダンサー約40名、ミュージシャン約40名、展示参加37名、バンド出演7つです!!

詳細

2007年05月25日 21:31 更新

アートイベント「ARTEVEKTOR アルテベクトル」第2回

2007年6月2日(土)14:00〜23:00(第1部)、
6月2日(土)23:15〜6月3日(日)6:00(第2部)、
6月3日(日)13:00〜22:00(第3部)
3部構成となっています。
各部入れ替え制ですが、フリーパスも用意します。

ARTEVEKTOR公式サイト
http://art.nobody.jp/

前売り券は↓からお求めください!!
http://artmoving.cart.fc2.com/
mixiのARTEVEKTORコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=166436

第1部〜第3部のどれか1つを見る場合(1回券)
 前売り2000円(当日2500円)
第1部〜第3部の2つ以上を見る場合(フリーパス)
 前売り3000円(当日3500円)
(チケットは2種類のみなので、フリーパスはかなりお得だと思います。
ノンアルコールのドリンクを会場に先着300名様まで無料配布予定。
アルコール類は販売のみです。)

会場 横浜ZAIM 別館2F〜3F
 JR関内駅から徒歩5分、みなとみらい線日本大通り駅から徒歩2分
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34
 Tel.045-222-7030

<ARTEVEKTOR第2回の出演及び出展者の予定数>
即興セッション出演のミュージシャン 約40人
即興セッションのダンサー 約40人
バンドorユニット7組 合計30人程度
VJ(映像) 2〜3人
絵画、写真などの展示 37人
即興絵画パフォーマンス 1人(主催者の鈴木貴士。)

総勢140人が出演・出展します!

2Fメインホールの内容は全体でバンド7つと、
即興ダンスと音楽のセッション11回(VEKTOR1〜11)、
即興絵画を含む音楽とダンスのセッション(ARTEPERFORMANSA)3つを予定しています。
また、202号室や3Fでも第2部オールナイトに即興絵画や、
パフォーマンスや音楽演奏があります。

多数のダンサー、ミュージシャンが次々出演する第1部と第2部、
ダンサーが絵の具に塗れて踊る第2部オールナイト、
たくさんの見所がありますので、是非この機会に見に来て下さい。

<他のアートイベントとの違い>
近年のアートイベントは、
「誰でも出演できる、出展できる」という形のものが多いですが、
「ARTEVEKTOR」では、
主催者側がこの人は凄い、面白い、面白そう、今後期待できそう、
という観点から、出演者や出展者に出演や出展依頼をしたり、
既に参加が決まった人からの推薦で、
出演者、出展者を決めるという形を取っています。
そうすることで、イベント全体のクオリティを高くし、
才能や情熱がありながらも、
活躍のチャンスが充分に与えられていない人に、
新たな機会を提供したいと考えています。

アートのジャンルとしては、ファインアート系のものが主体です。
ポップアートや、イラスト、デザイン系のものなども受け入れますが、
本格派のアートを目指す、という姿勢に重点を置きたいと思います。
将来的には、近現代アートの流行である、
軽さ、ポップ、キャラクター性よりも、
古代の宮殿や寺院のような「荘厳さ」を提示出来ればと思っています。


ARTEVEKTORタイムテーブル
http://art.nobody.jp/003.html

コメント(10)

  • [6] mixiユーザー

    2007年05月26日 11:23

    非常に面白そうな企画ですね!

    楽しみにしています。

    皆さん!是非!この機会に!
    「アルテベクトル」体験を〜〜

    個人的ですが・・
    交流のある「炎氷IZUMIさん」&「及川禅さん」
    が興味あり〜〜
    でも!きっと!突然!彗星のように登場する
    アーティストもいるでしょう!

    勿論!主催(プロデュース)でアーティストの
    「鈴木貴士さん」も、こりゃ!凄そうだな!!!!
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月27日 03:21

    ブースが沢山あったからじゃないのかな?

    〜どう?使いこなすか〜〜空間を楽しもうよ〜〜〜
  • [9] mixiユーザー

    2007年06月01日 03:58

    さあ!コミュニティーの皆さん!
    「第二回:アルテベクトル」開催日が近づいて参りましたよ!

    では〜
    『アルテベクトル』とは・・?

    イベントオーガナイザーで主催者の鈴木氏のコメント!
    <HP&MIXIコミュニティーからの抜粋です>


    ART BEAT VEKTOR  

           芸術の鼓動する進路

                  アートビートベクトル

    <はじめに>
    フリージャンルだが、誰でも出展OKというわけではなく、
    ある程度の審査をした上で出展者を決める予定です。

    募集ジャンル 絵画、音楽、立体作品、映像、webデザイン、
    PC用ゲーム、詩、小説、ファッション、その他。

    Vector(英語)ではなくVektor(ドイツ語)にしたのは、
    少し無国籍な感じを出したかったから。
    Art(美術、芸術全般)と、Beat(鼓動、音楽)と、
    Vektor(進んで行く方向性、速度)、
    というような意味合いの造語です。

    カタカナ表記はアート・ビート・ベクトルにします。


    ARTEVEKTORウェブサイト
    http://art.nobody.jp/

    ARTEVEKTORコミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=166436


    <ART BEAT VEKTOR イベント名について>補足

    元々はシンプルにアート・ベクトルにしようかと思ったのですが、
    そうすると他に同じ名前のイベントがありそうだったのと、
    音楽イベントの要素も入れたいという事で、
    ART BEAT VEKTORにしました。

    &&&&&

    いろいろと考慮した結果、
    やはりART BEAT VEKTORという名前では長い、
    と思うようになったので、ARTEVEKTORに変更しました。

    ARTE(究極の、芸術的な)、VEKTOR(方向性、速度)、
    という様な意味の造語です。

  • [10] mixiユーザー

    2007年06月01日 04:05

    関連記録写真です。。。

    http://homepage.mac.com/takashi_011/gazou/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月02日 (土) 2007年6月2日(土)14:00〜23:00(第1部)、6月2日(土)23:15〜6月3日(日)6:00(第2部)、6月3日(日)13:00〜22:00(第3部)
  • 神奈川県 横浜市中区日本大通34 ZAIM別館2F〜3F全て
  • 2007年06月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人