mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/25 麻マルシェ「美しき緑の星」上映付

詳細

2015年05月19日 15:45 更新

アミの世界にも似た映画の上映です♪

5/25 麻マルシェ「美しき緑の星」上映付

14:30 一部 OPEN
15:00 スタート
16:30 終了
17:00 シェアタイム
17:30 退場

18:00 二部 OPEN
18:30 スタート
20:00 終了
20:30 シェアタイム
21:00 退場


会費
当日:1000円
事前入金:888円

各40名限定
※申込フォームより希望部を選択下さい。

※60インチモニターでの上映です。

会場
コラボカフェ秋津
http://collaboakitsu.com/
(東京都清瀬市野塩1-303-4)

西武池袋線秋津駅 「北口」すぐ
JR武蔵野線新秋津駅 徒歩7分



〜麻マルシェ〜
ヒマラヤンマテリアル
https://www.facebook.com/pages/Himalayan-material/271106476308481?pnref=lhc

麻んちゅ
https://www.facebook.com/asanchu.okinawa?fref=ts

他、麻グッツを揃えています♪

〜food〜
おふくろkitchenみっちぃの
麻炭ココナッツカレーを販売いたします。

†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*

「美しき緑の星」

監督の言葉

世の中の仕組みを根底から問い直すクレイジーな映画を撮ってみたいと思いました。それで長い時間をかけて考証を行ったのです。無駄になったシーンやアイデアを書き留めたノートが何冊にもなりました。次から次へと疑問が生じたのですが、そのすべてに答えが得られたわけではありません。そうして、風にそよぐ木々に見守られながら、台本の執筆に取りかかったのでした。

完成した台本を見た人たちの反応は実にさまざまでした。このプロジェクトの資金援助には乗り気でない人たちが何人もいるとプロデューサーのアラン・サルドが言います。「本当にこの映画を撮るつもりですか?」と彼が言うので、私は熱を込めて「もちろんです」と答えました。

かくして映画は封切られたのですが、完全な失敗でした。誰も興味を示さなかったのです。客が入らず、批評家からは酷評されました。業界にとって、この作品は理解不能のUFOだったのです。しかし、この映画は死にませんでした。こうした逆風にもかかわらず「美しき緑の星」は生き残り、生き物のように成長し、人の話題となったのです。この映画が必要とされているからでした。この映画が世の中に発するメッセージのためだったのです。一緒に映画を見て語り合う「美しき緑の星」クラブのサイトが、いくつもインターネットに見られるようになりました。

私は早すぎたのでしょうか? この映画のように価値観を根底から問い直すことで世の中を変えることが必要な、ぎりぎりの瀬戸際まで私たちは来ているのかもしれません。


コリーヌ・セロー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月25日 (月) 一部15:00-17:30(開場14:30)  二部18:30-21:00(開場18:00)
  • 東京都 清瀬市野塩1-303-2
  • 2015年05月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人