mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【MuRAc0も出ます】●○ 2009年 2月 27日 スパーク音楽祭!○●

詳細

2009年02月21日 23:03 更新

【イベント告知失礼いたします.MuRAc0も参加する,本当にいいイベントが
 できそうなので,ぜひご一読ください!】


MuRAc0と一緒に【arch】というクラブイベントを運営しております,
DJのMaru-Fukuでございます.

La Lunaご関係のみなさま,いつもありがとうございます!


●○
さて!神戸,三宮から良質な音楽の風を起こしたい!

神戸でこんなイキの良い音楽を気軽に楽しめるイベントを
一つでも多く!


今回の【arch】は,姫路maja(マハ)の川村さんのご協力を得て,

Gastro Pub SPARKで,☆音楽祭☆の開催です!

本当にワクワクする内容です!ぜひご来場ください!


2部構成になっていますが,
事前申込だとお安くなりますので・・・
 >>下記の連絡先にメールor電話する
 >>2部のみの参加であれば,Maru-Fukuに連絡する(MuRAc0経由でもOK!)

で,お願いします!


****************************************************************
2月27日(金)、
三ノ宮駅をフラワーロード沿いに北へ徒歩5分くらいの場所に、
外壁が薄紫色したお店、Gastro Pub SPARKさんにて、素敵な音楽祭を
開催致します!

この日は、前半の【UP AND AT IT!】 後半の【arch】との2部構成での
スペシャルDAYです!

通しチケットもありますので、 お得ですよ!

音、食、映像、空間、人から繋がる、何かが始まる、この日を、
是非感じて下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしてます!

****************************************************************
まず第1部は!

10数年に渡るNYでのDJキャリアを持つ、DJ:SEEDLESSの
レギュラーイベント【UP AND AT IT!】
今回は拡大版!しかも女性だけで行われるイベントです。
もちろんVJ:Glassphereも女性のみ。特別です!

そんな記念すべきスペシャルゲストには、東京より、今大注目の
『ポポヤンズ』!神戸初登場!です。

優しくて、ホッとするような、柔らかい素敵な歌声に癒されますよ。
心地の良いフワフワの世界に酔いしれましょう。
そして昨年、シークレットでの登場にして今回2度目の
eli (ex.Love Tambourines) 自身のニューバンド、
『プキ・レヴォ』
より、芦田良平(guitar) とのデュオでの参加です!
一度体感したら二度と忘れられない、嵐の革命楽団。
この奇跡のバンドに、今から注目してて間違いなしです。

とにかく来ないと損ですよ。お楽しみに〜!

【UP AND AT IT!】 SPARK音楽祭 第1部
●LIVE●
「PoPoyans」
http://popoyans.com/

「Puki Revo Duo(eli & 芦田良平)」
http://www.eli-jazz.com/

●DJ●
SEEDLESS
●VJ●
Glassphere

open 19:00 / live start 20:00
事前申込.¥2,500 / 当日.¥3,000(ドリンク代別途)

****************************************************************
そして第2部は!

Gastro Pub SPARKで定期的に行われているクラブイベント。
商業的でない上質な音楽と空間を、ここ神戸で一人でも多くの
方々に伝えるべく、架け橋になろうと、そんな想いから始まった

【arch】

に、なんとスペシャルゲストです!!!これはスゴイ!

上質で、美しく、天才・渡辺琢磨がプロジェクトごとに編成する
可変的なユニット。
今回はアルタードステイツ、UA等で活躍する鬼才ギタリスト・
内橋和久と、元BOREDOMS a.k.a V∞REDOMS、PARA、ウリチパン郡の
俊英ドラマー・千住宗臣からなる、日本が誇るワールドクラスの
最強トリオ、

『COMBOPIANO』(コンボピアノ)です!

お見逃しなく!!
ライブは本当に震えるほどの迫力です!!


さらに!!
ライブ終了後は【arch】DJ陣に,神戸平野のネパール料理店kukuriの
ボス,周三さんが特別参加!!

DJも,VJも,いつも以上に気合い入ってます!
ライブを上回る楽しいプレイを!


☆★マジで!ぜひ,ご来場ください★☆


【arch】 SPARK音楽祭 第2部

■LIVE■
「COMBOPIANO」

渡邊琢磨
http://www.takumawatanabe.com/
内橋和久
http://homepage.mac.com/innocentrecords/
千住宗臣
http://muneomisenju.com/

■DJ■
MuRAc0 ([sailou] / Monster's Delight / La Luna)

SHUZO OGAWA (kukuri)

Maru-Fuku (UNITE)

yumico (UNITE)

■VJ■
870  

open 22:30 / live start 23:30 / close 5:00

事前申込.¥2,500 / 当日.¥3,000(ドリンク代別途)

※第2部ライヴ終了後は
  ¥2,000(with 1drink + free food)
****************************************************************

【1部2部通しチケット】
¥4,000 (ドリンク代別途)

【電話予約&お問い合わせ】

Gastro Pub SPARK 078-242-7805 
maja http://majablog.blog106.fc2.com/

【イベントメール予約】
info@speaklouder.jp

※件名に[2/27神戸ライブ予約]と明記の上、
「お名前・お電話番号・1部か2部・または通し・チケット枚数」
をご記載頂き、上記メールアドレスにお申し込み下さい。
折り返しご返信申し上げます。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月24日 23:09

    ●渡邊琢磨
    http://www.takumawatanabe.com/
    1975年生まれ、宮城県仙台市出身。
    高校卒業後、米国へ留学、作曲を学ぶ。
    帰国後、青柳拓次(リトルクリーチャーズ/KAMAAINA)が主宰するレーベル、SIGNOFF(MIDI CREATIVE)からアルバム”SALBLAKEY"をリリース、コンボピアノとしての活動が始動する。
    NYに渡り、アストル ピアソラなどのプロデューサーとして知られる、キップ・ハンラハンとのコラボレーションによるアルバムを次々とリリース、 注目を集める。
    (イギリスの音楽専門誌『WIRE』などに取り上げられる)。
    また、内田也哉子、鈴木正人(Little Creatures)と「SIGHBOAT」というバンドをスタートさせる。
    CM、映画、映像作品、舞台音楽、等、多岐に渡って手掛ける。
    海外のアーティストからも高く評価され、共演、協同プロジェクトのオファーも多い。
    共演した海外のアーティスト:キップ・ハンラハン、ジョナス・メカス、ジョン・マッケンタイア、ブランドン・ロス、デヴィッド・シルヴィアン他。
    2007年、デヴィッド シルヴィアンのワールドツアー(ヨーロッパ、アジア、日本、28カ国)にピアニストとして参加。
    2008年、初の個人名義アルバム、渡邊琢磨「冷たい夢、明るい休息」をリリース。
    同年、アルタードステイツ、UA等で活躍する鬼才ギタリスト・内橋和久と、BOREDOMS・V∞REDOMS、PARA、ウリチパン郡の俊英ドラマー・千住宗臣、渡邊琢磨によるトリオ編成で、コンボピアノ再始動。
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月26日 21:32

    そして国宝級ギタリスト内橋和久。

    ●内橋和久
    http://homepage.mac.com/innocentrecords/
    大阪府生まれ、ウイーン在住。
    ギタリスト、ダクソフォン奏者、コンポーザー、アレンジャー、プロデューサー。レーベル「イノセントレコード(旧 前兵衛レコード)」主宰。 インプロヴィゼーショントリオ/アルタードステイツ主宰。 83年頃から即興を中心とした音楽に取り組み始め、国内外の様々な音楽家と共演。活動の領域は音楽だけにとどまらず、映像作品や演劇などの音楽も手掛け、中でも、劇団・維新派の舞台音楽監督を20年以上にわたり務めている。音楽家同士の交流、切磋琢磨を促す「場」を積極的に作り出し、95年から即興ワークショップ「ニュー・ミュージック・アクション」を神戸で開始する。その発展形の音楽祭、フェスティヴァル・ビヨンド・イノセンスを96年より毎年開催(2001年のみ休止)。近年はこれらの活動と併行してUAやくるりのプロデュース、ツアーメンバーとしても活動。即興音楽家とポップミュージシャンの交流の必要性を説く。また、2002年から2007年までNPOビヨンド・イノセンスを立ち上げ、大阪フェスティバル・ゲート内でオルタナティヴ・スペース、BRIDGEを運営したことでも知られる。現在はウィーン、東京を拠点に活躍。ソロプロジェクト“FLECT”ではエレクトロハーモニクスの16セカンドディレイマシンとサステナーを内蔵したゴダンのギターを駆使して、もはやギターを超越したサウンドスケープを作り上げる。一方自己のバンド、アルタードステイツや超即興では、パワーと独創性に満ちたギター的アプローチで、インプロヴィゼーション(即興)とコンポジション(楽曲)の境界を消し去っていく。
    近年では親友でもあるギタリスト/ハンス・ライヒェル氏の発明による新楽器ダクソフォンの日本唯一の演奏者としても知られている。
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月27日 13:17

    若手?1と言っても過言ではないドラマー千住宗臣。

    ●千住宗臣
    http://muneomisenju.com/
    2006年よりBOREDOMS a.k.a V∞REDOMSに加入。2008年6月脱退。また山本精一率いるPARAのメンバーとしても活躍中。
    他にもEYEとのDuoユニットEYETHOUSANDTENやデビット・シルヴィアンのサポートを勤めた渡辺琢磨のCOMBOPIANO、坂本龍一やUAなどから絶賛されている ウリチパン郡への参加や原田郁子のSOLOアルバム<ケモノと魔法>、青柳拓次(Little Creatures)・大野由美子(Buffalo daughter)・藤乃家舞などとUAのアルバムに参加、sigh boat<内田也哉子・鈴木正人・渡辺琢磨>へのレコーディング、ライブへの参加の他、石橋英子×アチコのREMIX、ISSEY MIYAKEのファッションショーやホームページにてドラムソロが使用されるなど若手を代表するドラマーとしてレコーディングからアーティストサポートなど多岐にわたり活躍している。


    いよいよ本日!!
    みなさまお待ちしております!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月27日 (金)
  • 兵庫県 神戸三宮 Gastro Pub SPARK
  • 2009年02月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人