衝撃の初来日から三年、その間New York, Sao Paulo, Paris, London, Ibiza,Moscow, Dubai, Singapore,Sidney, Seoulといった世界中のクラブをRockしてきたシカゴの秘密兵器は、ハウスは勿論、テクノ、ディスコクラシックからの影響も窺える最高にFunky かつBumpin'なPlayを更に磨き上げ、瞬く間に名実ともに世界トップクラスのDJへと駆け上った。
テックハウスの名門Fabricや、カナダ随一のディープハウスレーベルNordicTrax、そして西海岸最大のレーベルOmより盟友Collette と共に手掛けた全曲キラートラックとも呼べる名作、House of Om(日本盤発売元:KSR)等、様々なレーベルからMixCDをリリースしてきたDJ Heather。 自身のトラックリリースこそが最大のプロモーションとなるプロデューサー主導型のシーンに於いて、DJの実力のみでその存在感を揺るぎ無きものにしてきたそのスキルは、シカゴマナーとも言うべきタイトなMixと、圧倒的なライブ感の演出を兼ね備え、場所を選ばず聴く者を虜にする。
長いDJキャリアーの中で確立した独自の審美耳を前面に打ち出すべく設立したレーベル、Blackcherryからは彼女のライブでも最もピークに達した場面で登場する数々のフロアキラーをリリース、Bryan Jones"Jack Master Jazz Jockey"、DJ Mes"Back To The Program"、Santiago&Bushido"Nothing"そして数多のリミックスバージョンが存在する EastCoastBoogiemen&DJ Heather"Picture of You" 等、全てのカタログがマスターピースと呼べる珠玉の作品群を世に送り出し、後進の育成にも余念の無いシカゴの姉御、DJ Heather。