mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/9(土)講演「現代社会を考える 〜濃い時代と薄い時代〜」

詳細

2009年04月13日 20:57 更新

昨年暮れ、見田宗介さんは「リアリティーに餓える人々」というインタビュー記事(朝日新聞2008.12.31 朝刊)で、昨年6 月に起きた秋葉原通り魔事件と1968 年起こった永山則夫連続射殺の比較をして、現代社会を分析しています。

秋葉原事件を戦後何度かあった転換点のひとつと位置づけ、共通点とともに、決定的な相違点として「未来の消滅」と「まなざし」の2 つを挙げ、「「濃い」時代から、現代は「薄い」時代にすっかり変わってしまった」と語っていました。

見田さんが指摘する、現代の「薄い時代」とはいったい何なのか? 現代社会の現状とその「出口」について、一緒に考えていきたいと思います。


日 時: 2009年5月9日(土) 14:30〜16:50(14:10開場)
会 場: 早稲田奉仕園・日本キリスト教会館6階 6ABC号室
     東京都新宿区西早稲田2-3-1
講 師: 見田 宗介さん(社会学者、東京大学名誉教授)
進 行: 阿木幸男さん(成蹊大学文学部非常勤講師)
参加費: 一般 500円(会員、学生は無料)
申込み: ホームページ(http://www.ohdake-foundation.org)またはお電話にてご予約ください
主 催: 財団法人大竹財団

【お問い合わせ】
財団法人大竹財団
TEL.03-3272-3900 FAX.03-3278-1380
http://www.ohdake-foundation.org

※ 転載歓迎

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月09日 (土) 14:30〜16:50
  • 東京都 早稲田奉仕園・日本キリスト教会館6階 6ABC号室/新宿区西早稲田2-3-1
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人