mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ONO,JUN GOLD,DYE出演@YELLOW

詳細

2008年03月29日 19:03 更新

4/17(THU)
SHOP

@SPACE LAB YELLOW

OPEN: 22:00
¥3000-1D
¥2500-1D(WITH FLYER)

DJ:
JUN-GOLD(TBHR)
DJ DYE(THA BLUE HERB)

MACHINE LIVE:
O.N.O(THA BLUE HERB)

YOU MUST BE 20 AND OVER WITH ID

http://www.club-yellow.com/

----------------------------------------
JUN-GOLD、DJ DYE。TBHRに席を置きヘッズ達に影響を与え続けている彼等により、2000年札幌でスタートしたマンスリーイベント"shop" 2人の"音"に対するその意欲/好奇心の化学反応は、ステレオタイプなTBHRのイメージを上回るアブストラクト且つ機能的な方向性を創り出し、そこから生まれたグルーヴで札幌の夜をうねらせる。あらゆる"音楽"と 遊び/実験/鍛錬を繰り返し、"shop"がたどり着いた音楽的高み、そこで得られた成果は、O.N.Oのビートメイキングへとフィードバックされ、TBHRの流れをより深く豊かにする。

▲O.N.O (THA BLUE HERB)

道無き道を切り開くが如く突進する猛獣のようなドラム達を世に放ち、他の追随を全く寄せ付けない完全オリジナルなビート職人。ありとあらゆる音楽と現場から彼の嗅覚によって選び取られたインスピレーションは、その感性とマシンを経て”O.N.Oブレイクビーツ”へと昇華され、そこから生み出されるフリーフォームな楽曲達は、リアルタイムで刻々と変化し続けていく。ハードマシンを中軸に置くポリシーを貫きながら、常に新しいライブセットを構築し、独自の世界を表現する”自由”を手に入れたO.N.Oのライブ。ミニマリズム、ポリリズムの進化から生み出されたその強力なグルーヴはオーディエンスのDNAに強く訴えかける。08年には待望の2ndソロアルバムを発表が決定。

▲JUN-GOLD(TBHR)
様々な音のエッセンスを限りなく自由に織り混ぜながら、繊細で精巧なミックスをもって無限に続く幻の世界を見ているかのような夢想的な心地よさを与える。ジャンルの壁など全く感じさせない縦横無尽なJUN-GOLDサウンドを武器に、これまで全国各地で幾多のアーティストと共演、確実にオーディエンスを乱舞させてきた。現在、自ら主催する【SHOP】にてDJ DYE(TBHR)と活動し、札幌プレシャスホールの【LINK】にてレギュラー参加。テクノ、ダブ、ブレイクビーツなどを中心に独自の空間を表現し、常に新しいビートを融合させたレンジの広いDJプレイでダンスミュージックを展開している。

▲DJ DYE(THA BLUE HERB)
1999年よりTHA BLUE HERBにLIVE DJとして加入。以後THA BLUE HERBの看板を掲げ全国100カ所以上を回り、様々なアーティストと共演を重ねる。LIVEにおいてラッパーILL-BOSSTINOの言葉を最良の状態でオーディエンスに届けるために彼が保つ音のバランスは、時に遠くの背景の様であり、またある時は言葉を飲み込まんとするが如く荒れ狂い、飲み込まれまいとする言葉とのぶつかり合いから産まれる情景はまさに泥沼の中に立つラッパーそのものの姿をあぶり出す。選りすぐったビートとエフェクト、必殺の抜きと刺しを持つ青の旅団の片割れ。2000年、2002年、2007年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演。同時に自由な好奇心はDJプレイにも反映されあらゆるジャンルを横断し、2005年に発表された自身初となるMIX CD「TIGHT 9」は、長く待たされていたヘッズに絶賛と共に迎えられ、異例のセールスを現在も更新中。現在は札幌PRECIOUS HALLにて「LINK」に参戦、そして札幌club JADEにて、自らJUN-GOLD(TBHR)と共にマンスリーイベント「Shop」を主宰。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月17日 (木)
  • 東京都
  • 2008年04月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人