mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了津波2周年カフェツアー "SABAAIDEE TSUNAMI THAILAND"

詳細

2006年12月26日 02:40 更新

下記の通り、スマトラ島沖地震の津波に関係するドキュメンタリーを上映します。
2004年12月26日に起きたスマトラ島沖地震によりインド洋の広い地域で津波による被害が出たことを覚えていますでしょうか。
多くの人は覚えていないと思いますし、現地の情報も1年前の津波1周年以降あまり気にしていない人も多いと思います。

そんなことで、津波の2周年に併せて、津波に関するドキュメンタリー映像と、タイ南部で行われている民芸品を作る復興プロジェクトのトーク、写真や工芸品を通じ、津波の被災地に興味を持って頂くイベントを企画しました。

今回は、劇場やホールなどでの上映ではなく、美味しい料理が楽しめるカフェで実施し、多くの協力して頂けるミュージシャンの方々のライブを盛り込むことで、
ピースの基本である、美味しく楽しく食事が出来るイベントとしております。

このたび上映する「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」は、星野ゆかさんのやさしい語り、そして、岡さやかさんの感性溢れる即興演奏による音楽のもと、メディアによって翻弄されたプーケットに住む新しい日系社会の苦悩と力強さを伝えます。

関東、関西の5会場で行います。
また、ヒーリングナイトに出演した方もたくさんミニライブをしていただけます。
お楽しみに。

みなさんの起こしをお待ちしております。




津波2周年企画 
TSUNAMI 2nd Anniversary cafe tour
SABAAIDEE TSUNAMI THAILAND
映画と写真と民芸品で綴る、報道されない津波からの復興
ミニ・ライブつきhttp://ideaeast.jp/sabaaidee2006/



映画  「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」 監督 東山高志 2005年
http://www.ideaeast.net/stillalive/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=337747

東山高志監督トークショー 「民芸品づくりによる心の癒しと自立」
津波復興住宅製民芸品販売 (さおり織り、バティックなど)
ラブアンドピースライブ 松井恵子、阿部ひろ江、あだっち、岡さやか、感謝、
ほか(会場により内容やアーティストが違います)
会場はいずれも すてきなCafeなので楽しい食事も楽しめます。


12/25.26 Mon-Tue
OPEN 15:00
START 19:00 東京・新宿 andZONE http://www.andzone.com/
入場無料 ライブ・上映会をご覧になる方は2000円 (お食事がとてもおいしいので是非召し上がって下さい) 
◆出演
12/25 感謝&あだっち、岡さやか(シンガーソングライター)、あーちゃん(フラダンス) ほか
12/26 岡さやか(シンガーソングライター)、あだっち(ディジュリドゥ)、伊藤虹(舞踏)  ほか


   

主催 アイデアイースト
〒160−0004 東京都新宿区四谷4−18
TEL 03−5369−4423 FAX 03−5369−4425

協力 万国雑貨茶房 Mancha、エイコンズビレッジ、PEACE★★★Cafe 、カフェ
創作中華 お洒落 ササラ、andZONE、伽奈泥庵、たまにはTSUKIでも眺めましょう、
(株)BLOOM その他、たくさんの地球や人間にやさしい方々

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月26日 (火)
  • 東京都
  • 2006年12月26日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人