mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了桜咲くこの季節に・・・また、あの感動を体感せよ! 新井 仁 登場

詳細

2009年04月10日 17:25 更新

管理人様、告知失礼いたします。

- 新井 仁 -
Band、ノーザンブライトの活躍やサニーデイ・サービスのサポートギターとして、また色々なキャリアを持つ新井 仁 氏が、夜ライブと同時にDJとして来松。

- Bar Caezar 2nd Anniversary 2nd Stage "ROCK TRIBE vs TEAM ROCK's" -

2009/04/18 (SAT) @Bar Caezar
OPEN/LAST 21:00 - 3:00
ADV with FLIER \2000 W.1SHOT

GUEST Acoustic Live & DJ
HITOSHI ARAI (NORTHERN BRIGHT,RON RON CLOU,The AUTOMATICS, N.G.THREE)

ROCK TRIBE DJ SIDE
Nori (ROCK TRIBE)
KONDO (カモナマイハウス)

TEAM ROCK's DJ SIDE
NAGAI (TEAM ROCK's)
KIYAMA

STAFF
DIEJIN (ROCK TRIBE)
MOSHI (ROCK TRIBE)


[INTRODUCTION]
ロックトライブは2002年2月にスタートした。
メンバーの変更など様々な紆余曲折を経てはいるが、主宰するDJ Noriの提唱する「ロックで踊る」という理念は現在まで一貫している。
一口に[ROCK]と言っても無数に存在するアーティスト、多種多様に拡がるサウンドなど、イメージする幅はとてつもなく広い。リスナーの世代間による格差もある。Noriも影響を受けたという、ロックをクラブのフィールドに持ち込んだパイオニア、御大 大貫憲章氏率いる[LONDON NITE]という偉大なる先例もあって、やはりパンク・ロックのイメージも強いだろう。モチロン我々にとってもパンクをはじめとする[REBEL MUSIC]全般から衝撃を受けたのは間違いない。しかし、ロックトライブの[ROCK]の解釈はもっと自由で「参加する各セレクターそれぞれが国、年代を問わずR.O.C.K.だと感じる音を探求し、提示する」と定義している。つまり、これは[ROCK]の名を借りたオールジャンル・パーティでもあるのだ。70年代にジョニー・ロットンが「ロックは死んだ」と宣言した一方で、ジャマイカのルーツ・レゲエアーティストは自らを[ROCKERS]と名乗り、80年代にはRUN-DMCが[KING OF ROCK]を襲名した。そうやって各々の立場からロックに解答を示してきたのだ。しかし、90年代以降ロックは解体され『オルタナ』、『ミクスチャー』といったワードに変換され、もはや[ROCK]という形容詞自体が古臭い音楽の代名詞のようになってしまった。
だが、あえて我々は埃をかぶった[ROCK]をプレイし続ける。
それこそがスローガンに掲げる[Rock Will Never Die]のスピリットなのだ。


- HITOSHI ARAI - (LIFESTYLE MUSIC)
大学在学中にN.G. THREEとしてキャリアをスタート。
その後、NORTHERN BRIGHT、RON RON CLOUのギターヴォーカル、The AUTOMATICSのギタリスト、DJとして活動。
2005年より本格的にソロ活動を始め、2枚のアルバム(On the Bed、On the Street)をリリースする。
その他、ナレーション、CM音楽の製作なども手がける。

- N.G. THREE -
1992年結成。
当時、演奏が本当にヘタクソだったので”NG3"と命名。
人気絶頂の中、1996年新井の体調不良もあってか、惜しまれつつも解散。
そして、伝説に・・・
2007年レベール15周年記念イベントを機に伝説復活!!
ドラマーに90年代UKで活躍していたFIVE THRTYのPhil Hopperを向かえ再始動。
今年に入りN.G. THREE japan tour 2008で全国各地で、精力的ライブ活動に入る。
3月、春の関西方面ツアー敢行中

- NORTHERN BRIGHT -
1997秋に結成。
1998年に1st single "NORTHERN BRIGHT ep"をリリース。
インディーズながら1万枚を超えるヒットに。
翌年、メジャーデビューを果たし、その後FUJI ROCK FESTIVALに出演。
UKを代表するBAND、OASISのフロントアクトを努める。

- RON RON CLOU -
N.G. TRHEEが60’s、70’s、SOUL MUSICに傾倒していたのに対し、RON RON CLOUはPUNK、POWER POP的なアプローチで人気を博す。
その後も、マイペースに活動。伝説は尚も続く・・・ちょっとお休み中。

- The AUTOMATICS -
1998年始め、ヨシノモモコ+ロンロンクルーという形でスタート。
その後のガールズボーカルバンドのお手本的存在に。
活動はマイペースかつ神出鬼没。

HITOSHI ARAI...
HP
http://lifestylemusic.info/arai.html
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=118428
YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=6jHqdOYgE1w
http://www.youtube.com/watch?v=BvRZtV-8z_s

Northern Bright...
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=27831

RON RON CLOU...
HP
http://www.koga-records.net/a_ronronclou.html
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=17031

theAUTOMATICS...
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=87489

N.G.THREE...
MySpace
http://www.myspace.com/ngthree

ROCK TRIBE...
Myspace
http://www.myspace.com/rocktribe_myc
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=572052

カモナマイハウス...
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=793439

Info
Bar Caezar...
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3535913
HP
http://www.namoshi.net/tenpo/detail/116
http://www.dcity-ehime.com/town/search.asp?bun=0&ino=3293
愛媛県 松山市 3番町 2-8-2 豊島ビル 3F
TEL 089-932-7644 (営業時間内)

FLYER SUPPORTERS SHOP
Ad-Grow , asso , Bar agree , Bar Caezar , bar gift , BAR SONAR , DD4D , DERRICK , Dining Garden UNIT , DOG NOSE ALL , D-s , EARTHBEAT , FOOL , GRASSO , imag , mado mado CAFE TAVERN , Mahha-Man cafe , Matinee , MELLOW MELLOW , MUSICA , nano-universe , pin cushion , PLANT , Rest BOOR , RE.STITCH , Sala Sol , SLOW TENPO , SPINNS , UNCHAIN , Uneri cafe , Zip Zap , うり坊 , 音溶 , 琴小路 , 長七朗 ,

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月18日 15:10

    タイムテーブル発表

    21:00 - 21:30 Nori
    21:00 - 22:00 NAGAI
    22:00 - 22:45 HITOSHI ARAI (Live)
    22:45 - 23:30 KIYAMA
    23:30 - 0:15 KONDO
    0:15 - 1:00 Nori
    1:00 - 1:45 HITOSHI ARAI (DJ)
    1:45 - 2:30 NAGAI
    2:30 - END ??????

    今宵、お時間の可能な限り遊びに来ていただけたらと思います。

    Rock Will Never Die!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月18日 (土)
  • 愛媛県
  • 2009年04月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人