mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第47回ビヨンド・ザ・フェンス(小さな公演)のお知らせ

詳細

2009年11月25日 15:49 更新

皆様へ。

「第47回ビヨンド・ザ・フェンス」をご案内いたします。

プレイバックシアターは、「儀式」を本質とした舞台装置です。
儀式とは一般的には「通過儀礼」ですが、プレイバックシアターの舞台装置がそのための
扉=ゲートを準備します。

そしてお客様が、そのゲート=シアター=芝居小屋(劇場)に参入し、見つめること=目撃に
よって場のエネルギーの一部になると、劇場内の磁場密度においてしか見ることのできない
一人ひとりのビジョンを、お客様の責任において見る(レスポンスする)ことになります。

舞台上で演じられる、もしくはアクターによって「生きられる」テラー(お客様の一人)のストーリーは見る者すべてが共有できる人間の人生のエッセンスを含んでいます。

見るものの視力とコミットによって、舞台上という結界の中で繰り広げられるアクティング=舞踏の世界の中に自分自身に必要な体験・知恵・洞察をいくらでも望みのままに見ることが可能になります。

すなわちこの意味で、プレイバックシアターにおける「舞台」とは、舞台芸術を許容する全人類がアクセス可能な「アカシックレコード」への扉だと言ってみたいと思います。

一つの町や村に、この意味での一つの劇場=扉があり、その地に生きる民衆に対して親しく機能していること。
まず自分の住む町で実現していきたいと思います。

                                 シアター・ザ・フェンス  橋本久仁彦

日時  11月27日 金曜日  18時50分開場19時20分開演〜21時まで。
           

シアター・ザ・フェンスでは「ビヨンド・ザ・フェンス」と名づけられた定期パフォーマンスを行っています。

 このパフォーマンスは・・・
 ? きっと、毎月行われます。  
 ? おおむね、小さなスペースで行われます。
 ? おそらく、シアター・ザ・フェンス(プレイバックシアターの劇団)のメンバーによるパ フォーマンスが行われます。
 ? 必ず、参加された方の「人生」に対して敬意が払われます。
 ? すべからく、参加された方のどんなお話であっても、アクターは誠意を持って、即興で演じ、お返しいたします。
 ? もとより、このパフォーマンスは存在と我々をひとつに結びつける「物語」の持つ力を信じ、   地球上に生きるすべての人々の「語られなかった物語」に捧げられるものです。

 会場 フェンススタジオ(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ドーム前千代崎」駅?番出口左すぐの信号を左へ50メートル西中学校真向かい喫茶リエ隣)徒歩2分 (阪神電鉄阪神なんば線「ドーム前」駅下車徒歩4分)

 参加費 千円。

参加される方は、折り返しメールでお知らせくださいませ。飛び入りでのご来場もOKです。
    e-mail ptproduce@bca.bai.ne.jp ?    090-6066-7782     はしもとくにひこ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プレイバックシアタープロデュース
 ptproduce@bca.bai.ne.jp
http://ptproduce.com/
http://kunis.blog50.fc2.com/
 
   橋本 久仁彦

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月27日 (金)
  • 大阪府
  • 2009年11月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人