mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大麻から始まる日本再生への道

詳細

2007年08月23日 12:01 更新

日本人と麻

麻と阿波忌部

麻と四国

ここには、切っても切れない関係がありました。

 △  △  △  △  △  △  △  △ 

縄文の時代から使われていた大麻。

古代、日本建国の時代に、大麻を日本中に広めたのが阿波忌部です。

日本各地に「麻」のついた地名があるように、麻は古くから生活の
一部として親しまれてきました。

古来から大麻は、罪・けがれをはらう神聖なるものとして扱われてきました。

今日でも神社、仏閣で、特に魔よけ、厄除け、おはらい等に用いられています。

大麻は、日本人のアイデンティティに必要不可欠な、植物です。

それが戦後、大麻は許可を得ないと栽培できなくなりました。

日本の文化に深く根付いている大麻を封印する事によって、
日本の古来の文化を否定し、アメリカ型の産業の浸透を狙ったのです。

こうして日本人としてのアイデンティティはしだいに弱まり、現代の社会。。。

そろそろ日本人は、一人ひとりが、日本人としての誇りや、役目を
思い出していい頃ではないのでしょうか。

目覚めよ、日本のスピリット!

  △  △  △  △  △  △  △  △

今年6月、かつてない本が出版されました!

本「日本の建国と阿波忌部」 京都大学名誉教授上田正昭氏推薦

ペン著者は古代史研究家の林博章氏。

「阿波忌部」の起源とルーツを解明する、日本初の忌部の研究書です。


むかっ(怒り)日本の建国に重要な役割を果たした「阿波忌部」

むかっ(怒り)天岩戸神話や天孫降臨にも登場し宮廷祭祀を司った「忌部氏」

むかっ(怒り)農業をはじめ、織物、建築、焼物、音楽、芸術、海洋技術など
当時の先端技術を日本各地に広めた優れた産業技術集団「阿波忌部」


カラオケ10年前から阿波古代史を研究調査している林博章氏の
  出版記念講演会が開かれます。

特に今回は、大麻と讃岐における阿波忌部の足跡をメインテーマにお話し頂きます。

タイトルは、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大麻から始まる日本再生への道

 日本の建国と阿波忌部 第二回全国縦断出版記念講演会 in 讃岐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ぴかぴか(新しい)目 覚 め よ、 日 本 の ス ピ リ ッ ト

   パスワード今、 封 印 が 解 か れ る



日時:平成19年9月1日土曜日 17:40開場 
   18:00〜20:30

場所:サンメッセ香川 高松市林町2217−1 
   TEL087−869−333

講師:林 博章(古代史研究会)

古代忌部音楽:チャッキリ(吟遊アーティスト)
       インドのラビィシャンカールの弟子

プチ麻話:須賀 佳乃(ヘンプリズム志国プロジェクト代表)

参加費:予約2,000円 (当日2,500円)

定員:120名(定員になり次第締め切ります)

予約、問合せ:TEL087-841-8393(香川事務局 豊嶋)
         TEL089-924-2424(本部 須賀)
         http://holos.co.jp
         ミクシィメールからでもOK

主催:ヘンプリズム志国プロジェクト

皆様のお越しをお待ちしています。一同感謝。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 詳細はこちらです。
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~oneness/91.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月24日 02:22

    非常に興味深い内容です。
    近畿地方で講演があれば是非行きたいです。
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月24日 12:01

    酷いマルチポスト宣伝ですね。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=22101198&comm_id=833829
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=22100329&comm_id=444821
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21927933&comm_id=533587
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21782099&comm_id=371
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21703041&comm_id=631194
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21701345&comm_id=1309920
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21667315&comm_id=261705
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21667300&comm_id=15455
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21666962&comm_id=48545
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21655544&comm_id=482215
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21651828&comm_id=47451
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=21651234&comm_id=4517


    マルチポストはmixiで禁止されています。

    利用規約 http://mixi.jp/rules.pl から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    禁止行為
     中略
    ・ 次に掲げる行為を行うこと。
    (1) スパム投稿・スパムメッセージ 
     一人又は複数のユーザーが、mixi内の書き込み可能な箇所に、
     同一又は類似の文章を投稿し、又はメッセージで送信する行為。
    ---------------------------------------------------------


    Q.コミュニティでのマナーはどういうものがありますか?
    http://mixi.jp/help2.pl#3a から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    ・複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
     これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、
     多くの方が迷惑に感じる行為です。
     また宣伝行為とも捉えられるので、
     mixi ではマルチポストを禁止しています。
    ---------------------------------------------------------


    「ご利用上の注意事項」 http://mixi.jp/help2.pl から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    ・ 複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
    これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、
    多くの方が迷惑に感じる行為です。
    また宣伝行為とも捉えられるので、
    mixi ではマルチポストを禁止しています。
    ---------------------------------------------------------


    トピックorイベントを作成する際に画面に表示される注意書き
    ---------------------------------------------------------
    複数のコミュニティに同じ内容のトピックorイベントを
    作成する行為は固く禁止しております。
    ---------------------------------------------------------


    >コミュ参加者の皆様へ

    マルチポスト=怪しい宣伝とは言い切れませんが、
    マルチポストによる宣伝には怪しい宣伝が多いため、
    マルチポスト→怪しい宣伝と考えて頂いた方が良いと思われます。


    >コミュ管理人様へ

    内容の善し悪しに関わらず、マルチポストは
    mixi利用規約で明言されている禁止行為です。

    トピやイベントを丸ごと削除されると、
    禁止行為が明白になりにくいので、
    タイトルやトピ・イベント立ての文章に
    マルチポストであることから削除する旨を加えられて、
    しばらくの間、公開している方が
    同じ禁止行為を繰り返されにくくなるかと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月01日 (土)
  • 香川県
  • 2007年09月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人