mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2013.10.10(木)秋色に染まる名峰「焼石岳」登山

詳細

2013年10月09日 21:15 更新

※イベント開催します!締め切りを本日中に変更しました。(ただし、仙台ピックアップは締め切りました。)(10/9)

※代替えコースを、つぶ沼から東成瀬三合目に変更しました。(10/1)

焼石岳(やけいしだけ)[1548m]は、岩手県南西部の奥州市西方にあり、標高1500m前後の山々が連なる焼石連峰の主峰です。栗駒国定公園の一部で第1種特別地域に指定されています。
山名の由来は、山頂付近に焼けたような石が見られることからついたそうです。ブナの原生林に覆われ、山腹には上沼や中沼をはじめ大小50あまりの沼地が点在します。高山植物が豊富で東北地方でもトップクラスの花の名山です。
山頂からは、東北の主な山々が遠望できる360°の雄大な眺めが楽しめます。
紅葉も素晴らしく、とても人気があります。

登山コースは、中沼コース、つぶ沼コース、すずこやの森・東成瀬三合目コース等いくつかあります。今回は、登山者が多い中沼コースの往復を予定してますが、状況によって東成瀬三合目コースの往復に変更します。※つぶ沼コースを考えてましたが、下見してみて今回は難しいと判断しました。

■中沼コース(東成瀬三合目コース)
歩行時間:約6時間(約6時間) 歩行距離:12.0km() 標高差:865m(613m)
 危険箇所はありませんが、休みながらゆっくり登りたいと思います。
 中沼コース中間の銀明水避難小屋に、湧き水とバイオトイレがあります。[中沼登山口から約2時間、山頂から約1時間] ※登山口にもトイレがあります。(東成瀬三合目コースには、水場はありますが、トイレは登山口のみです。)

■最低限の装備:登山向きの服、リュック、雨具、登山靴、手袋、昼食、行動食、水、保険証またはコピー、防寒着

■工程:6時30分集合→7時登山口→11時山頂到着[昼食]12時下山開始→15時下山口 解散

※相乗り希望はご連絡下さい。(締め切りました。)

★難易度について
さまざまな登山者が参考にすることを念頭に調査、執筆されているガイドブック「岩手県の山(山と渓谷社)」では、四段階評価で体力2[4時間以上の歩行時間か、1000mを超える標高差があるコース]、危険1[コース状に岩場や滑りやすいコースがなく、比較的安全に歩けるコース]です。参考までに、栗駒山の須川コースは体力1、危険1です。

コメント(57)

  • [18] mixiユーザー

    2013年09月24日 22:16

    >>[16]  コメント有り難うございます!今回は岩手県にお邪魔します。 ご参加お待ちしてますね!
  • [19] mixiユーザー

    2013年09月24日 22:21

    >>[17]  有り難うございます!ぼちぼち登りましょう。ピックアップかしこまりました。
  • [21] mixiユーザー

    2013年09月25日 23:40

    >>[20]  有り難うございます。紅葉を観に!…○○○○○!!(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2013年09月28日 00:39

    まだ初心者なので、もう少し慣れたら平日参加させてください(・ω・)ノ
  • [24] mixiユーザー

    2013年09月29日 21:32

    >>[23]  コメント有り難うございます。気長にお待ちしてます!
  • [25] mixiユーザー

    2013年09月30日 22:52

    >>[024]
    お久しぶりです(^-^*)/
    仙台から乗せてってもらえますかね?
    検討中…
  • [26] mixiユーザー

    2013年10月01日 20:13

    >>[25]  お久しぶりです!虎毛山イベント以来ですね。狭い車ですが、ピックアップできますよ。ご検討お願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2013年10月01日 20:48

    >>[026]
    お返事ありがとうございますo(^-^)o
    何処か、車を置いて行ける場所ってございますかね?
    栗駒の紅葉は有名ですが、焼石の紅葉が綺麗とは知らなかったんで、行きたいですよ。見たいですよ。
  • [28] mixiユーザー

    2013年10月02日 06:15

    >>[27]
    焼石岳はお花畑の時期も良いんですよ〜。わーい(嬉しい顔)
    是非もみじ見にお越しください!ぴかぴか(新しい)
  • [29] mixiユーザー

    2013年10月02日 12:44

    すみません、研修にあたりました。焼石岳はすごく行きたかったので残念です。また、企画してくださいませ!
  • [30] mixiユーザー

    2013年10月02日 19:00

    >>[026]
    ごめんなさいm(__)m
    右足を怪我し固定、松葉杖生活になってしまいました。
    一ヶ月くらい固定のようで…
    残念ですが諦めます。
    また今度、よろしくお願いしますm(__)m
    涙泣き顔涙泣き顔涙泣き顔
  • [31] mixiユーザー

    2013年10月02日 20:22

    イベントまであと、8日を切りました!いよいよです!!最新の天気予報は、晴れ一時雨 降水確率40% 最高気温25℃です。…まだまだ良くなるはずです!

    ★中沼登山口までの林道が通行可能になりました。

    代替えコースを、つぶ沼コースから東成瀬三合目コースに変更しました。先日下見したところ、今回はちょっと難しいと判断しました。東成瀬三合目コースは秋田県側になります。歩行時間は約6時間で、途中に水場はありますがトイレは登山口のみになります。※携帯トイレをグループ装備として持参します。

    山頂は肌寒いので防寒対策をお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2013年10月02日 20:31

    >>[28]  コメント有り難うございます!山燃ゆる秋到来ですね!!下見したときとの紅葉の変化を楽しみたいと思います。焼石岳、いい山です!!
  • [33] mixiユーザー

    2013年10月02日 20:34

    >>[29]  あら〜お仕事ですか、残念です。。また機会がありましたら、よろしくお願いします!
  • [34] mixiユーザー

    2013年10月02日 20:38

    >>[30]  な、なんと!大丈夫ですか?? 焼石岳イベントまた企画しますので、次回よろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2013年10月03日 01:21

    >>[034]
    あ〜良かった♪♪
    またやってくださいねo(^-^)o
    楽しみが増えたよ〜♪♪♪
  • [36] mixiユーザー

    2013年10月03日 13:32

    お休みなので参加します。ただ出来ればゆっくりペースでお願いしたいです…(゜_゜;)
    それとよろしければピックアップをお願い出来ればと思います。
  • [37] mixiユーザー

    2013年10月03日 19:41

    >>[36]  お久しぶりです!有り難うございます。のんびり行きましょう。寒いので防寒対策お願いします。ピックアップかしこまりました。
  • [38] mixiユーザー

    2013年10月08日 23:48

    いよいよですね!

    台風が気になるところですが、最新の天気予報によると、曇りのち晴れ 最高気温26℃(山頂付近の気温13℃) です。台風は9日夜に通過する模様。

    イベント開催の決定は、9日の昼頃に決めます。 
  • [39] mixiユーザー

    2013年10月09日 14:09

    イベント開催します。

    最新の天気予報は、晴れ一時雨 最高気温26℃(山頂付近の気温13℃)です。

    皆さん、よろしくお願いします!
  • [40] mixiユーザー

    2013年10月09日 20:25

    あらっ?締め切っちゃった!
    自分も行こうと思ってました。
    どこかで出会えるかな?
  • [41] mixiユーザー

    2013年10月09日 21:07

    >>[40]  こんばんは。大丈夫ですよ!集合場所待ち合わせでよろしいですか?

    台風一過が期待できますね!
  • [42] mixiユーザー

    2013年10月09日 22:02

    ありがとうございます!
    ちょっと朝早いですが、ちょくせつ現地に向かいます。直前に参加表明すみません。宜しくお願いします!
  • [44] mixiユーザー

    2013年10月09日 22:26

    >>[43]  こちらこそ、よろしくお願いします! 

    イベント帰りに温泉どうですか?もしよろしければ準備お願いします。
  • [45] mixiユーザー

    2013年10月09日 22:36

    台風も通りすぎますね!スゴイ!ぴかぴか(新しい)

    参加出来ませんので、明日は羨望の熱い視線で焼石岳方面眺めてます。( ̄∀ ̄)
    皆様お気をつけて。
    そして山&紅葉&温泉楽しんでください!もみじぴかぴか(新しい)
    岩手県民より。
  • [46] mixiユーザー

    2013年10月10日 05:43

    おはよーございます。

    さぴさん、ゆきりんさん、じーちゃんさんを乗せて前沢SAまで来ました!
  • [47] mixiユーザー

    2013年10月10日 06:27

    集合場所に到着しました。
  • [48] mixiユーザー

    2013年10月10日 18:53

    CPさん、さびさん、ゆきりんさん、じーちゃんさん。
    今日は集合場所を間違えてしまい、みなさんに大変ご迷惑おかけしました。すっかり登山口だと思い、集合時間には来てしまいました。すみません。待ってて頂いたようで、出発も遅らせてしまいました。出発時、イベントは今日だっけ?歩くコース間違った?時間が違ったか?あれこれ考えながら7時15分頃一人スタートしちゃいました。途中で会えて良かったですが、無事下山されたでしょうか?素晴らしい天気の中の焼石岳の山容は見事でした。中腹の紅葉綺麗でした。また、機会があればご一緒させてください。
  • [49] mixiユーザー

    2013年10月11日 06:25

    昨日は1日ありがとうございました。特にCPさん、何から何まで本当にありがとうございました。お天気にも恵まれ、かねてから行きたいと思っていた焼石岳に行くことができ、またサプライズあり、ハプニングありの登山はとても楽しかったです。
    また機会があればぜひよろしくお願いします(*´ー`*)
  • [51] mixiユーザー

    2013年10月11日 12:01

    皆さま昨日はお疲れ様でした。
    CPさん悪路の林道含む長距離運転、その他色々お世話になりました。
    色々ありましたが、また反省しながらより良い山行を皆さんとご一緒出来ればと思います。
    にいさんもまたの機会によろしくお願いします(ノ´∀`*)

    お疲れ様でした。
  • [52] mixiユーザー

    2013年10月11日 19:17

    >>[48]  写真とコメント有り難うございます。中沼でしょうか?山頂付近は終わりかけでしたが、紅葉綺麗でしたね!
    途中でお会いすることが出来て良かったです。皆で「朝早かったから起きれなかったのかな?」って話てました。携帯がつながり難い場所でしたからね。

    下山は予定より遅れましたが、無事に下山しました。

    また機会がありましたら、一緒に登りましょう!
  • [53] mixiユーザー

    2013年10月11日 19:27

    >>[49]  昨日はお疲れさまでした。筋肉痛とか大丈夫でしょうか?いろいろありましたが、また機会がありましたら一緒に登山しましょう!
  • [54] mixiユーザー

    2013年10月11日 19:39

    >>[50]  昨日はお疲れさまでした。いろいろありましたねぇ。もっと道具類を充実させると、より快適に登ることができますよ。分からないことがありましたら、私以外にも経験豊富な先輩方がこのコミュには沢山いらっしゃるので、どんどん聞いて下さい!

    また機会がありましたら、一緒に登りましょう!
  • [55] mixiユーザー

    2013年10月11日 19:51

    >>[51]  昨日お疲れさまでした。中沼登山口までの林道は、長いですがそこまで悪くないですよ。もっと酷いの知ってますから!機会がありましたら今度ぜひ!!(笑)

    今回もいろいろと勉強になりました。より安全・快適に登山することを目標にお互い頑張りましょうね!
  • [56] mixiユーザー

    2013年10月11日 20:04

    >>[45]  遅くなってすみません。コメント有り難うございました。
    焼石岳、見事な紅葉でした。山頂付近は終わりかけでしたが、上沼・中沼付近の紅葉は見頃で素晴らしかったです。(焼石沼付近も見頃です!)登山者も多かったですよ。京都からの団体さん(なんと20人!)とか賑やかでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月10日 (木) 焼石岳クワパークひめかゆ駐車場 6時30分集合
  • 岩手県 奥州市 栗駒国定公園北部
  • 2013年10月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人