mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了13.08.24〜25 鳥海山 「Re:Camp and Climbing」

詳細

2013年08月19日 21:42 更新

 皆様こんばんは。

 昨年立てたイベントですが紆余曲折の末、開催断念してしまいましたが再企画・再利用。
 キャンプ、登山とも心得のある方を募集。参加希望の方は先ず下記要項をご確認下さい。

 *** *** ***

【行動予定】
●前日(24日・土)
 [10:00]仙台駅集合、出発 → 仙台宮城IC  
 [14:30]祓川キャンプ場、着
●当日(25日・日)
 [05:00]起床
 [06:00]矢島口、入山
  :
 [14:00]祓川駐車場、着
 *温泉施設立寄り入浴予定

【参考】
 祓川ヒュッテ:http://www.city.yurihonjo.akita.jp/yashima/tanbou/haraikawah01.htm
 矢島口ルート:http://www.chokaizan.com/route/yashima.html

【参加要項】
●キャンプ経験があること、装備については応相談
●標高2000m以上の登山経験、装備があること
●携帯番号等個人情報の交換に応じていただけること
●雪渓・残雪を通りますので念のため軽アイゼンをご用意願います

 *** *** ***

 原則“自己責任”でお願いいたします。
 キャンプでの食事はお任せ下さい。食材費のみワリカンにてご負担願います。その他飲み物、また登山当日の朝、昼食は各自ごご用意下さい。
 集合場所、相乗り応相談。

 ご意見、ご要望などございましたらどしどしコメントにて。
 詳細は都度、修正していく予定です。

 宜しくお願いいたします。

コメント(90)

  • [51] mixiユーザー

    2013年08月18日 08:15

    >>[49]
     グランドシート(フットプリント)は花見シートで代用してます。本来の床面の保護、というよりもっぱら撤収時の床面乾燥時間短縮が目的です。
  • [52] mixiユーザー

    2013年08月18日 19:45

    nannoさん、しゃらさん、車出しありがとうございますm(_ _)m

    私も何か・・・と言うことで、大したものじゃないけど、ガスバーナーで出来る料理とデザートを作りますね(^_-)
  • [53] mixiユーザー

    2013年08月18日 21:50

    興味はあるのですが、テント泊はおろか、山小屋泊も経験ないので、好天に恵まれることをお祈りしてますほっとした顔
    6月に祓川行きましたが、雪がいっぱいでした。どれくらい残ってるか分かりませんが、お気をつけて。
  • [54] mixiユーザー

    2013年08月18日 22:28

    rumiさん、宜しければこの機会にデビューしてみてはいかがでしょうか(^_-)

    プロフィール拝見しました(^_^)ゞ

    ちなみに私もノルデックをやってまして、それから山に転向しました(*^^)
    その関係でノルデックポールを山で代用して、カーボンのノルデックポールを山で折った時に、本気で泣きました(T_T)
    (山のポールとノルデックポールではお値段が・・・)

    でも、今は山のほうが好き(^.^;

    色んなことを経験してみるのは何かのキッカケが必要!
    それを今回にしてみるのも悪くないかと(^_-)
  • [55] mixiユーザー

    2013年08月19日 07:16

    mixiのチェックをまめにしないので、反応遅くてすみません。
    車、手配させてしまいすみませんでした&ありがとおうございました。
    全く準備をしていない私なのですが、キャンプ関係の準備で何か私がすることはないですか?
    何かあったらお申しつけください。

    軽アイゼン持ってないから買わないと・・・!
  • [57] mixiユーザー

    2013年08月19日 21:47

    >>[53]
     事前情報感謝です。
     イベント概要に、念のため軽アイゼンご用意いただく旨加筆いたしました。
     今回無事成功すれば二回、三回と企画したいと思っておりますのでその際は是非、ご一緒しましょう。
  • [58] mixiユーザー

    2013年08月19日 21:51

    >>[55]
     キャンプ関連といたしましては、これは参加者の皆様全員にお願いしたいことですが、ゴミ軽減のためなるべくマイ食器持参願います。
     あとは…まぁ、前回を踏襲していただければ。
  • [59] mixiユーザー

    2013年08月19日 21:59

    >>[56]
     参加表明感謝です。
     ピックアップ場所についてはご相談応じますので、メッセなりで是非。
  • [60] mixiユーザー

    2013年08月19日 22:03

    >>[54]
    ありがとうございます。でも、今回は慣れた方々が多いようなので、また次の機会にしたいと思いますあせあせ登りはかなりスローペースなので、足手まといになるのではと、イベントは敬遠してたりしますたらーっ(汗)

    ノルディックウォーカーだったとは、奇遇ですねわーい(嬉しい顔)
    私は平日と天気のいまいちな日はノルディック、休日は山、と使い分けてます(笑)
    でも、山に登るほうが楽しいかなほっとした顔
  • [61] mixiユーザー

    2013年08月19日 22:09

    >>[57]
    ありがとうございます。
    鳥海山は、実は私の初登山場所なので(実家から近い為)、また行ってみたいと思ってます。もうちょっと、体力、装備も?自信がついたら、ご一緒させてください
    ちなみに、山頂山小屋の管理人は弟の友人なので、何か気になることあれば、情報入手できるかもしれません。(山小屋なので、リアルタイムにとはいきませんが)
  • [62] mixiユーザー

    2013年08月20日 22:10

    登山はバリバリの経験ですが、キャンプの経験はありません。
    参加の方したいのですが、大丈夫ですか?
     祓川ヒュッテまでの道路は舗装されているのですか?
  • [63] mixiユーザー

    2013年08月20日 22:59

    >>[62]
     〆切は21日まで、まだまだ参加受付中です、ダイジョブです…が、以下の点を確認させていただきたく。 
     ・相乗りの要・不要(24日午前10時 仙台駅西口集合です)
     ・ご用意可能な野営装備(テント、シェラフ等)の有無
     
     また、お尋ねの現地までの道路状況についてですが、道幅は狭いものの一般車でも通行可能な舗装路です。ただ、このところの悪天候の影響が出ていないか、今一度確認したいと思います。
  • [64] mixiユーザー

    2013年08月21日 16:51

    残念なことに仕事になってしまいました。。皆さんのご健闘を仙台からお祈りしています!!
  • [65] mixiユーザー

    2013年08月21日 18:36

    >>[064]
     ご一緒できるかと思ってたところ、ヒジョーに残念です。
     キャンプイベントはまた立てていきたいと思っておりますので、タイミング合うようでしたら、是非。
  • [66] mixiユーザー

    2013年08月21日 19:41

    nannoさん、私の状況ですが、
    シュラフ、エアマット有。
    テント無。(ポルトガルで買い損ね(T_T))
    ガスとキャンプ食器有。
    です。

    テントを去年の岩手山の時同様にお借りしたいです。
    検討方お願いしますm(_ _)m
  • [67] mixiユーザー

    2013年08月21日 21:43

    福島からの参加なので、シュラフはあります。
    相乗りは不要なので、直行で現地へ向かいます。
    参加させて下さい。
    宜しくお願いします。
  • [68] mixiユーザー

    2013年08月21日 23:07

    キャンプ装備は、一通りあります。
    テント一張り、シュラフは夏用、冬用あり。冬用でもお貸ししてもOKです。
    マット、Zライトとエアマットあります。1枚お貸しできます。

    ガスランタンで2200Kcalのがあるので一応持っていきます。遠くに置いて虫よけに。
    椅子、テーブルも小さいものあります。


    夕食は、本当にナノさんにお任せしちゃっていいですか?なんか自分でやらなくていいと言うのが、不思議な感じ(^^;)

    翌朝の朝食は、みなさんどなんな感じ?ソロの時は非常に簡単なので・・・。カップめんとか。

    また、翌日のランチも悩みどころ。ナノさん、やっぱりなんか作ったりするんでしょ。私はどうすっかな?

    天気、キャンプ時雨だったらどっか屋根のあるところとかあるのでしょうか?ヒュッテに避難できるとか?一時的な大雨もないとは言えないしね。

    と、まあいろいろ妄想などしつつ、悩み、楽しみ、ああだこうだ考え中(^^;)

    みなさん、よろしくお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2013年08月21日 23:14

    今頃名乗りあげて申し訳ございませんがキャンプだけ参加しても良いでしょうか?トレックライズの新しいフライ試し張りしてみたいので。登山当日は午後から仕事なので朝一で帰仙します。


    土曜日にどこか軽く登ってから参加しようと思います。嫁さんのオフロードバイク借りていこうと思うのでピックアップは不要ですが、ガス欠にならないかちょっと不安。

    あとキャンプ場の水場は使えますか?バイクなので水ものはなるべく減らしたいものですから。
  • [70] mixiユーザー

    2013年08月22日 00:35

     期日を過ぎましたので〆切とさせていただきます。

     >>ニースさん
     前回の岩手山行を踏まえていただければ概ねダイジョブです。女子部屋の件も了解。
     にわかに秋めいて、日没後の冷え込みも予想されますのでその辺要注意です。

     >>ダッチさん
     参加表明感謝、現地集合了解です。
     テントは貸し出し1.5人用一張ありますのでお使い下さい。
     宜しくお願いいたします。

     >>しゃらさん
     準備片付けはお手伝い願います…!
     登山当日朝は天幕類完全撤収してから入山、としたいので結構バタバタするかもです。手間にならないものがよいと思われます。

     >>ぶうたろうさん
     おおぅ、キャンプのみ参加も大歓迎です。
     キャンプ場内には屋根のある立派な炊事場がありますので水の心配はないと思います。
     気をつけてお越し下さい。

     >>参加される皆様
     発起人当初予想を上回る参加表明、ありがとうございます。無事で楽しい山行になりますよう皆様のご協力、何卒宜しくお願いいたします。
     現時点での予報はあまり芳しくありません。楽しくキャンプできそうにない場合はヒュッテの利用も選択肢に入れつつ余程の荒天でなければ“雨天決行”…のつもりですが現地状況を明日確認して最終判断したいと思います。

     *現地、炊事場とトイレの画像を見つけたので貼っておきます
     
  • [71] mixiユーザー

    2013年08月22日 06:46

    nannoさん、料理の件ですが、岩手山の時同様nannoさんの素晴らしい料理を期待( ´艸`)
    ですが、前回と人数も違うし、用意も大変だと思うので、私も作る用意をします。
    nannoさんのような素晴らしいものではありませんが(^_^;)

    それで、二班に分かれて他の方にはお手伝い頂くと言うので、いかがでしょうか?

    それとキャンプでの飲み物と翌朝の朝食と登山での昼食は各自用意の上、参加で(^_-)
  • [72] mixiユーザー

    2013年08月22日 11:41

    朝食、ごく簡単なもので済ませたいと思います。
    屋根のある炊事場があればよほどの心配はなさそうですね。

    天気も好天の様子わーい(嬉しい顔)。星空なんか見えるといいですね〜。
    http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-115.html

    さて、具体的な集合場所など確認したく。仙台駅前はどちら側の、どのあたりにしますか?

    車2台、ナノさんと私。
    同乗者は、ニースさん、けこちんさん、たーぽじいちゃん。
    現地は、ダッチさん、ぶうたろうさん。
    ってことですよね。

  • [73] mixiユーザー

    2013年08月22日 18:25

     由利本荘市矢島総合支所産業課に現地状況について問い合わせましたのでご報告。
     ・キャンプ場までの舗装路、キャンプ場内、登山道いずれも先日までの大雨による影響はないとのこと
     ・祓川キャンプ場利用の際はヒュッテ管理人に申し出が必要、場内トイレを開錠してくれるとのこと。ヒュッテは予約を受け付けていないため、利用の際は当日の状況次第とのこと
     ・登山道は特に問題はないが「康新道」コースをとる場合は上部に“穴”が開いており道幅が非常に狭くなっている箇所があるので注意するように、とのこと

     以上について、非常に丁寧に回答いただきました。
  • [74] mixiユーザー

    2013年08月23日 06:25

    いよいよ明日ですね! 
    天気も大丈夫そうだしとっても楽しみです。
    皆様よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    シェラフとマットは持参しますので女子部屋レンタルお願いします。
    夕飯は…すっかりnanno飯をごちそうになる気満々でいましたあせあせ
    もちろんお手伝いしますのでnanno飯とニース飯にのらせてください。
    ピックアップの件ですが、nannoさんかしゃらさんどちらかお願いできますか?

    一つ質問ですが、集合して現地に着くまでコンビニに寄ったりしますか?
    ガスを持っていないので翌日の朝食・昼食はパンかおにぎり予定なもので。
    もし途中コンビニに寄らないのであれば集合前に買っていきます。
  • [75] mixiユーザー

    2013年08月23日 07:31

     >>ニースさん
     正直4、5人を想定していたもので…補足感謝です。
     費用は後で清算いたします。

     >>しゃらさん
     日に日に予報内容が好転しているようですね。あとは“皆様の日頃の行い力”に期待します…!
     集合場所はいつもの、というとなんですが仙台駅西口「一般車降車場」でお願いします。

     >>けこちんさん
     では南ルートの私がお迎えに上がります。
     宮城IC→古川IC、あとは下道を通るつもりですので途中、適当なコンビニなりへ寄ることにします。
  • [76] mixiユーザー

    2013年08月23日 08:30

    今回、参加したかったんですが私事で参加出来ません。皆さんの無事下山を祈っております。
    行ってらっしゃい!
  • [78] mixiユーザー

    2013年08月23日 22:22

    明日よろしくお願いしますm(_ _)m
    忘れ物してそうで怖いです(^_^;)
    そうは言っても物凄い荷物になりました(^_^;)
    皆様と久しぶりにゆっくり会って、話出来るのを楽しみにしています(≧▽≦)
  • [79] mixiユーザー

    2013年08月23日 22:25

     今しがた、連絡先をメッセにてご案内いたしましたのでご確認下さい。
     ことさらに天気予報眺めながら一喜一憂するのはやめることにしました。
     皆様明日は宜しくお願いいたします…!
  • [80] mixiユーザー

    2013年08月23日 22:42

    明日、よろしくお願いします。ものすごく楽しみです。
    晩餐会は飲みすぎない様に注意します(^^;)
    鳥海山登山も晴れてくれるといいですね〜!
  • [81] mixiユーザー

    2013年08月23日 23:02

    気象庁の天気分布予報では24日9時より雨が上がり12時より晴れの予報ですね。前線も南下するし、明後日の登山は大丈夫でしょう。あわよくば大曲の花火も見えるかも。夜は満月を過ぎたばかりの明るい夜なので早朝出発も可能でしょう。

    私は明後日は仕事なので明日登ろうかと思ってましたが登る前に濡れるのが嫌なので(バイクでアプローチするので早朝出発だと雨雲に捕まる!)湿原散策だけで我慢することにしました。まあとにかく楽しみです!
  • [82] mixiユーザー

    2013年08月24日 14:24

    ヒュッテ到着。ぶうたろうさん、ダッチさん、お待ちしています!
  • [83] mixiユーザー

    2013年08月25日 16:26

     「あ・ら・伊達な道の駅」にて解散となりました。
     皆様お気をつけて…!
  • [84] mixiユーザー

    2013年08月25日 18:38

    nannoさん、大変お世話になりましたm(_ _)m
    今年も美味しい山飯を食べれて幸せ( ´艸`)
    今回は燻製ベーコンが絶品でした(≧▽≦)

    山はガスってしまって残念でしたが、あの天候なので撤退して正解と思います。
    山は逃げないし、また来年イベントしましょう(^_^)b
    (個別に行く時は誘ってくだされ)

    今回運転手のしゃらさんもありがとうございましたm(_ _)m

    この場をお借りして、
    キャンプに参加して一緒してくださった皆様、楽しかったです。これも一重に皆様のおかげです。
    ありがとうございましたm(_ _)m
  • [85] mixiユーザー

    2013年08月25日 19:18

    お疲れ様でした。帰りに禿でもと思ってましたが雨ざあざあでした(−_−;)久しぶりの嵐のキャンプも美味しいディナーと共に最高でした!
  • [86] mixiユーザー

    2013年08月25日 21:26

    今日は、皆さんお疲れさまでした〜!
    残念ながらの雨で途中撤退となりましたが、前後のキャンプ飯、暴風の中でのテン泊、温泉や、食事、道中でのおしゃべりなど楽しい時間を過ごさせて頂きました。

    いつもながら個性豊かな面々で非常に面白かったです。

    発起人のナノさん、パエリア、トマトチキンカレー、燻玉、燻製ベーコンなどなど本当に美味しかったです。またテント、アウトドア装備各種、非常にお世話になりました。
    ニースさんも、つけ麺、美味しかったです。
    ダッチさんも、ハーブティーやケーキまでごちそうになり、ありがとうございました。
    けこちんさんも、超久々にあえて嬉しかったです!
    なんといっても、たーぽじーちゃん、やるねぇ!男らしい!
    ぶうたろうさん、ご参加ありがとうございました!食べて、飲んで、しゃべって、寝て、気づいたらもう帰ってしまったあとで・・・。

    次回はなんとか山頂まで行きたいですね。また、リベンジよろしくお願いします!

    写真3枚だけUPしておきます。
    1枚目、テント3人用。今回はツエルト組含めて5張でした。
    2枚目、ナノさん作シーフードパエリア(パプリカいっぱい)
    3枚目、途中撤退下山後の鳥海山と懲りない面々
  • [87] mixiユーザー

    2013年08月25日 22:48

    nannostomusさん鳥海山の企画ありがとうございます。
    キャンプの料理めちゃ美味しかったです。
    途中で天候不良で断念しましたけど、でも楽しく出来ました。
    皆様本当にありがとうございました。
  • [90] mixiユーザー

    2013年08月26日 23:35

     あらためまして、皆様先日はお世話様でした。

     いささか野趣溢れ過ぎたキャンプとなってしまいましたが心得ある皆様のご協力で無事、翌朝を迎えることが出来ました。
     肝心の山行は、スプーンカットの見事な雪渓を渡ったりと楽しかったのですが生憎の天候悪化で敢え無く勇気ある撤退をせざるを得なかったこと、返す返すも残念ですがまた来年、再チャレンジの企画を立てるつもりでおりますので、これに懲りず次の機会も是非。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月24日 (土) 1泊2日
  • 山形県 鳥海山「矢島口コース」
  • 2013年08月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人