mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 登山オフ会ヽ(´ー`)ノ

詳細

2008年05月13日 13:09 更新

いよいよ春到来も本番を迎えようとしています。
山も長い冬を終え、春が訪れ新たな息吹と生命感に満ち溢れる季節がやってきます!
雪融けを待たれている方は多いのではないでしょうか?
1年の中で森が一番生き生きとし輝いている時期です。
この新緑の頃、再び宮城の山好きコミュの有志の方々で第2回目となる合同登山開催したいと思います。

ルールは前回同様です。まだ開催日時、行き先等決まっていません。
皆で話し合い決めて行きたいと思います。
ルールは一つ!『楽しく』です。
宜しくお願いします^^b

コメント(80)

  • [41] mixiユーザー

    2008年05月18日 20:34

    yaccoさん<はじめまして^^こちらこそ宜しくお願いします!
    皆で楽しく集いにしましょうね!
  • [42] mixiユーザー

    2008年05月19日 18:35

    樋ノ沢避難山小屋集合になっていますが、そこは出発地点ではなく目的地(終点)ですのでお間違いのないようお願いします。

    見え難いのですが地図です。。拝借いたします
    表コース、裏コースが記載されているの見えるでしょうか?
    だいたい赤字の少し先がトレッキング開始のスタート地点です。
    http://www.bekkoame.ne.jp/ha/nori/daitou2.htm

    そして大体の行程はこんな感じです。
    レポ書かれてる方いらっしゃいました。
    http://homepage2.nifty.com/kazuhashi/sankoukiroku/miyagi%20yama/daitoudake1/miyagi%20daitoudake1%20kiroku1.htm
    結構不便ですのでトイレ等の各自対策お願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2008年05月20日 20:35

    6/8参加させてもらいたいと思います^^

    何分登山初心者のため分からないことが多いですが、宜しくお願いします!
  • [45] mixiユーザー

    2008年05月21日 18:23

    バサラんさん<やっとお会いできますね^^多くの人と会えるのは性別問わず嬉しいものですね♪
    誰でも歩けるコースなので大丈夫ですよ^^b
  • [46] mixiユーザー

    2008年05月22日 05:28

    8日は予定もないので参加します富士山足慣らしに船岡城址登ってみました〜ウッシッシ毎日足をならしていますねウインク初参加なのでお手柔らかにりんご
  • [48] mixiユーザー

    2008年05月28日 15:24

    麻凜(^.^)さん<こちらこそ宜しくお願いします^^ダラダラ長く歩くコースですよ

    あべちゃん☆77さん<はじめまして!こちらこそ是非宜しくお願いします^^
  • [49] mixiユーザー

    2008年05月29日 11:15

    皆さんと一緒に歩きたいのですが、場所がよくわかりません。出発地点まではどうやっていったらいいのでしょうか?
  • [50] mixiユーザー

    2008年05月29日 15:39

    あこさん<出発地点は・・秋保大滝の道をそのまま真っ直ぐ行けば出発地点に到着しますよ。仙台からでも結構遠いですから要注意です

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.269613002775166&lon=140.55175668765204&sc=4&mode=map&type=scroll
  • [51] mixiユーザー

    2008年05月30日 13:27

    最短ルートで参加します♪

    磐司岩周辺には初めていくので
    とても楽しみです。
    お天気だといいですね☆
  • [53] mixiユーザー

    2008年06月02日 00:41

    遅れましたが、参加させてください。
    山歩きはひさしぶりなので
    とりあえずハイキングコースで
    よろしくお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2008年06月02日 13:08

    今月の山と渓谷に大行沢の記事がでかく載ってましたね、結構週末人出が多いかな・・・。私はガルモントの革靴に青いマックパックのザック、モスグリーンの帽子に黄色のカッパです。声かけてください。

    コースは多分前日(昼まで仕事なので)余裕があれば小屋までいってだらだらして当日朝、天気しだいで小東岳ねらいで行こうかと思ってます。樋の沢の水場は使えるのだろうか。天気よければやっぱり大東岳かな・・でも今年は低山しか登ってないのでメタボな体をボッカする元気はなさそうです。
  • [55] mixiユーザー

    2008年06月02日 20:26

    私もとりあえずハイキングコースで参加します。
    晴れるといいですねぇー(^^)
  • [56] mixiユーザー

    2008年06月02日 22:18

    私もハイキングコースで!
    ノースフェイスのオリーブ色のザックしょってますダッシュ(走り出す様)
  • [57] mixiユーザー

    2008年06月03日 12:36

    日曜日はなんとか晴れそうな週間予報です
    ぶうたろうさんのコメントの通りタイミング良過ぎ!
    と言うタイミングで山渓に大行沢が紹介されましたw
    予習には良いかもしれませんので是非覗いて見て下さい。

    再度確認ですが、大東岳登山口を8時に歩き始めますのでハイキング組参加の方々は遅れませんよう早めの到着お願いします。
    点呼も何も取らずに8時になったら歩き始めますのでご容赦下さい。
    当然ですが、各自装備品、食料ご準備お願いします。
    梅雨時ですので雨合羽はお忘れなく♪
  • [58] mixiユーザー

    2008年06月04日 22:37

    ハイキング組に参加予定です
    友人も一緒に参加したいのですが大丈夫でしょうか?
  • [59] mixiユーザー

    2008年06月05日 12:47

    yaccoさん<大丈夫ですよ^^皆で無事に楽しく歩ければ問題ないです
  • [60] mixiユーザー

    2008年06月05日 21:26

    最短のハイキングコースでお願いしま〜す。
    今日は雨ですが、日曜日は晴れていいハイキング日和になりそうですね。
    よろしくお願いしま〜す。
  • [61] mixiユーザー

    2008年06月05日 22:42

    仕事で腰痛になって痛みがひどい時は断念しますm(._.)m晴れを祈ります
  • [62] mixiユーザー

    2008年06月06日 23:58

    日曜日は午後は曇るみたいですけど、天気がよさそうですね。
    皆様お気をつけて行ってらしてください。
  • [63] mixiユーザー

    2008年06月07日 13:19

    早いものでいよいよ明日となりました
    今日のような青空の下を歩けると良いですね^^

    俺の目印は・・『赤いスウェードの靴』を履いて行きます
    今までこの靴で沢山歩きましたが、同じ靴を履いてる方と会った事がありませんw

    明日は8時から歩き始めます。8時集合ではありませんのでご注意下さい
    それでは明日楽しく歩きましょう♪
    宜しくお願い致します^^b
  • [66] mixiユーザー

    2008年06月07日 22:32

    すみません。
    8時までには間に合わないみたいですし、体調がちょっと悪いので断念しますたらーっ(汗)

    楽しみにしていたので、残念です泣き顔

    皆さん、怪我に気を付けて楽しんできて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [67] mixiユーザー

    2008年06月08日 02:14

    スイマセン。
    疲れが抜けないので今回は断念します・・たらーっ(汗)
    せめて磐司岩が見たいけど・・
    皆さん気を付けて行ってきて下さいね〜。
  • [68] mixiユーザー

    2008年06月08日 07:02

    腰が痛いので断念します(*_*)天気よいみたいなので皆さん楽しんで来て下さいね〜
  • [69] mixiユーザー

    2008年06月08日 19:17

    今日はお疲れ様でした!

    ちょっとヒヤッとする場面はありましたがあせあせ(飛び散る汗)、大事にならず何よりでした電球

    個人的にも非常に楽しませていただきましたわーい(嬉しい顔)
    幹事さんはじめ、皆さんありがとうございました!

    個人的にできれば今月末か来月あたりまた山歩きできたらいいなあと思ってるので、よろしければどなたかぜひご一緒に(^^)
  • [72] mixiユーザー

    2008年06月08日 23:53

    みなさん、おつかれさまです。
    楽しい時間をありがとうございました。

    ひろくん、素敵な企画を作っていただき感謝してます。

    次は紅葉のシーズンですかね。
    またよろしくお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2008年06月09日 00:51

    みなさん楽しくてよかったですねムード
    私は一日寝て曜日ふらふら
    次回に〜ムード
  • [74] mixiユーザー

    2008年06月09日 05:51

    お疲れさまでした。

    一本橋は大変楽しゅうございましたあせあせ

    次は吊り橋で渓谷をわたるような企画をげっそり
  • [75] mixiユーザー

    2008年06月09日 10:52

    昨日はお疲れ様でした^^

    途中私事ですがハプニングがあり、皆様にご迷惑をおかけした事もありましたが無事下山する事ができました〜。初登山というのもあり、あまり余裕が無かったですが、皆さんともっとお話できれば良かったかなとは思います〜。とはいえ、楽しい一日を過ごさせて頂きました! ありがとうございましたm(_ _)m
  • [76] mixiユーザー

    2008年06月09日 15:23

    参加された皆様お疲れさまでした!
    天気に恵まれ何より良いトレッキング出来ましたね^^
    俺も凄く楽しませて頂きました!
    皆さんのご協力あっての会の成功です^^
    ありがとうございました!

    ※参加された方々にお約束通り、集合写真配布しています。
    6/8日に帰宅してから参加された方々にmixiを通じてメール送信しました。
    各自mixi登録時のアドレスへメール届いているかと思いますので、メールボックスのご確認下さい。
    もしアドレスの変更等でメール受信されてなかった方はご一報下さい。
  • [77] mixiユーザー

    2008年06月09日 16:42

    楽しめて何よりです〜(^O^)
    一本橋?怖そうですが。
    せめて磐司岩くらいまで行ってみたかったなぁ〜。
  • [78] mixiユーザー

    2008年06月09日 18:46

    昨日はお疲れさまでした!

    みなさんより約10分遅れでスタートしましたが
    途中で無事に合流できてよかったです。
    雨滝のマイナスイオンにはかなり癒されましたわーい(嬉しい顔)

    ひろくんさん
    企画して頂きありがとうございました。
    また 次回もよろしくお願いします♪
  • [79] mixiユーザー

    2008年06月09日 23:42

    行きと比べて帰りの荷物の軽かったこと、道のりも行きはドキドキでしたが帰りはとても楽しくて全然怖くなかったです。たまに同じ楽しみを知っている人たちと歩くのはとてもいいことですね。もっといろいろお話ししたかったですね。みんなそれぞれ個性的でいてそれでいて自然に和んでいるのが面白かったです。小屋で待っていてなんかほんわかして楽しそうな集団がきたなあ、と思ってみてました。

    ひろくん、本当にごくろうさまでした。今度はどこかの小屋ででものんびり呑みながら山の話でもききたいですね。前回参加されていたみっちゃんさんたちや参加できなかった方たちともどこかで会えると楽しいですね。

    そうそうハンドル名と顔がまだまだ一致しないので皆さんのページを見せてもらいに行きます。それではそれでは。筋肉痛というよりは日焼けで少しひりひりです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月08日 (日) 新緑に合わせて
  • 宮城県 もしくは近県で
  • 2008年06月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人