mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Sayon Camara 1/21〜28日葉山&逗子でジェンベワークショップ

詳細

2010年01月21日 01:13 更新

☆サーヨン カマラのアフリカンドラムworkshop@逗子/葉山☆

西アフリカはギニアより緊急来日!
太鼓の名人サーヨン カマラ先生が三浦半島にやって来る!!
ロック、ジャズのルーツ、アフリカのリズムをマスターしよう!

もちろん、単発の参加もO.K.
初心者O.K.
経験者O.K.
子供でもO.K.
親子の参加もO.K.

性別、年齢、音楽のレベルを越えた超ハッピーな一体感。
なんでもポジティブに変換してしまうリズムの魔法を学んでみよう!

ジェンベ、ドゥンドゥン、歌、踊り、お祭りのやり方が学べて
ワークの最後には即席バンドで先生と一緒に発表会までやっちゃいます。
通訳(三好東曜)付きですのでご安心下さい(22、25日以外)

☆場所☆

◎葉山町福祉文化会館(21,25日)
住所:葉山町役場となり
http://www.town.hayama.lg.jp/5/5_4.html
電話 046-876-1871

◎丸久(22,26,27,28日)
住所:逗子市逗子2-9-27
Tel:046-871-2340

(JR逗子・京急新逗子 徒歩5分の炭火焼き鳥屋さん)
JRメインの改札出て左前方に「逗葉ハウジング」さんが見えます。
その路地が「すいどうみち」 です。
すいどう道を直進300mくらい、踏切を渡り歩き、左側の平屋の建物が「丸久」です。
・MAP
http:// map.yah oo.co.j p/pl?ty pe=scro ll&lat= 35.2974 3496455 272&lon =139.58 4545341 2259&z= 18&mode =map&po inter=o n&datum =wgs&fa =ks&hom e=on&hl at=35.2 9498311 1908&hl on=139. 5798246 5336&la yout=&e i=utf-8 &p=

☆時間☆

① 10:00〜11:30
② 13:00〜14:30
③ 15:00〜16:30
④ 19:30〜21:00

21日 (木)②③ 丸久
22日(金)②③  丸久
25日(月)④   福祉文化会館
26日(火)①②  丸久
27日(水)①②  丸久
28日(木)①②  福祉文化会館

31日 12:00〜☆発表会@ウエディングパーティー☆

☆料金☆

各クラス(90分)3,500円
3回以上の参加予約で一クラス3,000円
通し(全11回)26,000円 ※出られない回があってもフォローしますので大丈夫
高校生以下半額
レンタルドラム(一日500円)

※定員10名(要予約)

☆お問い合わせ☆

NPO法人JADDA 日本アフリカンドラム&ダンス協会
三好東曜
080-5300-3756
090-4288-3756
hamanadunungbe1225@ezweb.ne.jp
toyomiyoshi@yahoo.co.jp


サーヨンカマラ
プロフィール

 サーヨンカマラは1958年にクヤシディア村(ギニア共和国サンカラン地方クルサ県の支庁所在地ドゥアコの近く)で生まれた。父もまたジェンベ奏者であった。7歳の時に初めて自分のジェンベを与えられたが、父は直ぐに亡くなった。しかし、母の激励により演奏を続けた。1996年プロジェンベ奏者として首都コナクリにやってきた彼を、実兄キッカラカマラは世界的に有名なジェンベ奏者、ファムドゥコナテに紹介した。ファムドゥが彼の演奏を聞いたとき、その音の綺麗さに感嘆したという。
 それから彼はファムドゥコナテと一緒に太鼓講師、バンドメンバーとして働きはじめた。現在はファムドゥのバンド「Hamana Folikan」の副リーダーである。アメリカ、日本中を演奏、教授活動をして回り、オープンで感謝と尊敬に溢れた人として知られている。また、同時に村で米を作る農夫でもある。マリンケ族の伝統文化と音楽を受け継ぐ真の伝承者である。

三好東曜
プロフィール 1978年香川県生まれ。パーカッション奏者。イベントプロデューサー。太鼓工房バオバブ主宰。日本アフリカンドラム・ダンス協会理事長。自主レーベルAfrotaiko recordにてSayon CamaraのCDをプロデュース発表(2009年)。Sayon Camaraギニアワークショップツアーを2008年より毎年主催。過去5度に渡りギニア共和国、セネガル共和国、マリ共和国で伝統音楽を学び、世界的ジェンベマスター、ファムドゥ・コナテ氏とも共演を重ねる。世界を繋げるダンスミュージックで日本を元気に!音楽を通して魂の国際交流を目指す。日本人、地球人として、現代社会における生活に根ざした音楽との幸福な関わり方を追求している。葉山在住

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月28日 (木)
  • 神奈川県
  • 2010年01月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人